ミリオネアからのトレーニング! 2006.9.25
2006年 09月 25日
その方は経営コンサルタントでもあり、彼の時給はなんと100万円。その彼のトレーニングを6時間ぶっ続けで受けることができるので、参加費1,000円ですが、なんとも600万円分の価値があるものです。トレーニングの内容は「コミュニケーション」。とにかく成功の鍵はコミュニケーションにあるのです。私も日頃からコミュニケーションについては、勉強したり、実践したりしているのですが、今日のトレーニングもまた、心が揺すぶられるような素晴らしい内容でした。またまた脳の配線が変わったように思います。彼はもちろん日本語が出来ませんので、英語の通訳がつきます。ちなみに彼の年収は10億円以上はあるのでしょうか。。。
トレーニングの内容は最初の30分間で概要をお話し、後の時間は参加者同士のロールプレイ中心で進められます。参加者は10数名だったでしょうか。主に1対1ペアになって、ロールプレイをし、それが終わるごとに深い解説が入ります。その解説がまた鳥肌モノでした。トレーニングのモジュールは主に次のようなものでした。
1.自己紹介のスキル
2.相手の情報を引き出すスキル
3.お互いを知り合うスキル
-スピーチのスキル
-他人に責任を与えるスキル
-徹底的に聴くスキル
4.ノンバーバル・コミュニケーション
5.他人を紹介するスキル
そしてトレーニング全体としては、その都度、その都度、3つのスキルが入り混じります。それはつまり、「聴くスキル」「認めるスキル」「質問するスキル」です。この3つについては、これまで押さえてきたとおりです。コミュニケーションにおいては、この3つが柱で、他はこのバリエーションです。とりわけ、基本中の基本である「聴くスキル」においては、目から鱗がボロボロ出てきました。「聴く」はやっぱりコミュニケーションの中枢であり、「聴く」を極めるだけで、ビジネスの成功は間違いないしと言われていました。
とにかく、一つ一つモジュールをこなしていくのですが、本当に神業です。例えば、自己紹介のスキルなどは、最初に「15秒」でポイント的に自己紹介をします。15秒ではほとんど何も言えません。でもこれが大切なのです。「法則」ですが、人は初対面で最初の「10秒」で判断するものだそうです。もしも「10秒」で印象を強く与えたら、次は2分間、集中してくれるのだそうです。そしてその2分間でさらなる印象を与えたら、相手の記憶に強くインプットされることになるのです。ここでは最初に「15秒」で練習です。こんな練習は見た事がありません。それもきちんとした「法則」に基づいた練習なんです。その後は「質問形式で自己紹介」、「質問形式で相手の情報を得る」、「質問を用いてお互いの情報を交換し合う」など、様々なバリエーションで練習が続くのです。それもその都度パートナーを変えながら。さらにはみんなの前で「5秒」でパートナーを紹介する練習など、モジュールが次々と変わりながら、徐々にコミュニケーションの本質を体感していくのです。面白かったのが「相手の話を聴かない練習」です。いかに上手に無視するかを嫌らしく練習するのです。無視された相手はたまったものではありません。でも、それにもきちんとした意図があるのです。「無視」によって壊れた人間関係を瞬時に回復するスキルもきちんと用意されているのです。それは何か。。。申し訳ございませんが、深すぎてここでは述べる事ができません。。。
とにかく、とにかく、「夢」のような6時間でした。本当に流れるようなトレーニングで、コミュニケーションに対する脳内配線がバンバン変わっていくのを体感しました。今年はとにかく「コミュニケーション」が最大のテーマです。コーチング、NLP、ビジネストレーニング、営業、、、など、ここ数ヶ月は完全にコミュニケーションに没頭しています。でもまだまだです。上には上がいるどころか、リー氏に比べると、私など「屁」みたいな存在です。ミリオネアのコミュニケーション。これはもう、素晴らしいものです。本当にホレボレします。彼は日本語が分かりませんが、言葉を聞かずとも、発さずとも、瞬時に人間関係を築きますし、また、客観的にどんな人間関係であるかまで見抜いてしまいます。その神業を見たときは、しっこチビリそうになりました。マジで。コミュニケーションが上手という定義として、「話が上手」と思われている節がありますが、実は全然違います。リー氏のように、話さなくとも人間関係を築くことができるのです。彼は頭のてっぺんから足先まで、コミュニケーションの天才でした。リー氏は今までも何度かお会いしたことがあるのですが、会えば会うほどに、その魅力に引き込まれそうになります。私も「天才」とまではいかなくとも、「達人」の域くらいまでは達してみたいものです。それにしても「21日行」の間はいろんな事が起こるものです。そして確実にパワーアップしているのです。ちなみに明日もパワーアップします。明日のお楽しみに、です(^^)。
一日一回、ポチッとどうぞよろしくお願いいたします♪(人気blogランキング)
メルマガ「週刊!!『宇宙となかよし』」の登録・解除はこちらです。
「100人コーチング」-ただいま 40人/100人 です。(まだまだ、受付中です)
【21日滝行日誌 10日目】
21日滝行もあっという間に10日目。もう半分が過ぎようとしている。早いものだ。日に日に水も冷たくなっていき、滝に入る一瞬一瞬の緊張度が増してきている。何も考えず、何も思わず、、、この訓練。とかも思うことなく、滝に入っていきたい。

いいなー 『ミリオネア大学』、私も入学してみたいです。
名前は胡散臭いですけど、内容は充実してそうですね♪
自己紹介って結構難しいでしょ?
私の場合、本職を聞かれるとと外見(小動物系)とのギャップのためか
怪しい目で見られがちですね・・・
黒いショールに身を包み、ミステリアスな雰囲気をかもし出せれば
よいのかしら?



「ミリオネア大学」ってのは、私が適当につけた仮称です。
実際の名称は違うのですが、ブログでは仮称にしています。。。(^^;
tomomiさんの場合は、ミステリアス、、、ある意味、確かにミステリアスですが(笑)、楽しく、親しみやすいヒーラーでもいいと思います。あそこに行けばなんか楽しくなる、、、みたいなイメージで。
笑いって大切ですからね(^^)
あのクラスの時給の人って、世界にはゴロゴロいるみたいですね。
アンソニーロビンズなどは時給500万円と聞きます。
みのもんたなどもそれに近いのでないでしょうかね。
まあ、時給はともかく、自己成長です。
お金は後からついてくるものなんでしょうね。