納豆ごはん 2006.8.10
2006年 08月 10日
ところでここ3日ほど毎日納豆を食べています。スーパーに行くとなぜか納豆を買ってしまうのです。ほとんど無意識なんですが、いつの間にかカートに納豆が入っています。なぜ急にこのような消費行動に出たのか、、、もしかしたらと言う理由がわかりました。まずこのニュースです。
亀田が持つ几帳面さ 19歳の新チャンプ
2006年8月9日(水) 9時56分 日刊スポーツ
その中の、、、
篠田氏「興毅の体重は通常54キロ。日によって納豆だけとか、果物だけとか自分自身で以前のデータと比較して減量している。今回も1週間前でライトフライのリミット(48・9キロ)に近い49キロにぴしっと合わせてきた」。
に目が止まってしまいました。そう言えば、前にテレビで、亀田兄弟は大の納豆好きと紹介されていたのを思い出しました。冷蔵庫には納豆が常備されており、朝昼晩と納豆を食べるのだそうです。そんなことを思いながら、こんなブログにまで目をやってしまいました。
2006年05月09日
パワーの源
まずは「納豆」な。
あれば昼も夜も食べるよ。
3パックをひとつの入れ物に出して、
辛子とタレを入れて混ぜてご飯にかけて食べる。
俺のいちばんのエネルギー源や。
「3パックをひとつの入れ物に出して、辛子とタレを入れて混ぜてご飯にかけて食べる。」
この何気ない表現が私の食欲をそそりました。特に「3パックをひとつの入れ物に出して、」のフレーズです。私も3パックをひとつの入れ物に出して、グチャグチャにかき混ぜて、醤油とネギを入れてさらにかき混ぜて、ドンブリご飯にかけて食べました。美味いのです。最初はご飯と納豆を混ぜずに、カレーライスを食べるように一緒に食べました。ご飯と納豆の触感を別々に味わうことができて、美味なるモノでした。でもすぐに面倒になり、ビビンバのようにご飯と納豆をグチャグチャに混ぜて食べてみました。するとこれがまた美味なるモノでした。甲乙はつけがたいのですが、両方で味わえるので、これからも両方で食べていくつもりです。
そう言えば、高校の時、寮生活をしていたのですが、週に一回程度、朝食に納豆が出ていました。同級生に大の納豆好きがいたのですが、彼は納豆の日はご飯を朝から7杯食べていました。納豆嫌いの同級生から納豆をもらうのですが、それだけでは7杯はいきません。一杯目は納豆の粘りだけで食べていました。もらって残った納豆はキープしていました。納豆には人を「狂気」にさせる何かがあるようです。
それから、これは中学の話でしょうか。文化祭のバザーなどで、クラスごとにお店を出すのがあったのですが、普通はたこ焼きやらお好み焼きやらを出すところです。それを決めるのにクラスで話し合ったり、投票したりして決めるのですが、候補になぜか「納豆ご飯」があげられていたことがありました。マジなのかふざけてるのか分かりませんが、とにかく、結構な支持を得ていました。これはもちろん却下されましたが、「納豆ご飯の出店」が本当に出ていたら、これはこれで面白いと思うのです。私が担任ならさせてみたいと思いますが、職員や父兄からクレームは来るでしょうね。でも、納豆を使った創作料理ならば、生徒の情操教育のためにもいいと思うのですが。いつまでもたこ焼きやお好み焼きばかりでは楽しくないですよね。ちなみに私の知人にたこ焼きが嫌いな人がいます。理由はそのバザーの時に、調理している男子生徒の汗がたこ焼きの中に入ったのを見てしまったからなんです。すいません、いらんこと言ってしまいましたね。。。
ついでですが、私の兄貴はカレーを食べる前からグチャグチャに混ぜます。これは許せません。スプーンの上にご飯とカレーのハーモニー、カレーライスの小宇宙を形成しながら食べるのが本道だと思うのですが、兄貴は最初からドライカレー(ウェットカレー?)のようにグチャグチャに混ぜます。いい加減、文句言うのも飽きたのですが、これから先も兄貴と一緒にはカレーを食べたくないものです。
てなわけで、納豆ご飯の話でしたが、結局、「亀田ネタ」から来てるのでした。やっぱり私は亀田ファンのようです(^^)。
独立・起業部門に参加しています。よろしければクリックお願いします。(人気blogランキング)
メルマガ「週刊!!『宇宙となかよし』」の登録・解除はこちらです。
というのは、私、大の納豆好き!!
3食全部でも大丈夫かも?って、さすがに3食は食べませんが
毎夕食に食べてます。
最後の晩餐は何を食べたいか?
迷わず、納豆です。
ところで、Qさんは、最後の晩餐には何が食べたいですか?
いつも楽しく拝読させて頂いてます。
納豆ネタ、喰いついてしまいました。
先日大阪のグランドビルの30階で夕日を見ながら一人でパックの納豆をひたすら食べている男子(20歳くらい)を発見しました。
周りはカップルが多かったのですごく目立っていました。
何ゆえ30階で夕日を見ながら納豆?
何が彼を駆り立てたのか、今でも気になります。
勇気を出して聞いてみれば良かった・・・。
納豆、最近食べなくなったなぁ。でも体にいいんですよね。
うちはしょうゆ少々とお砂糖一つまみを入れてかきまぜます。
とんでもなくとろとろのねばねばいっぱい納豆が出来上がります。
ポイントはまず砂糖、その上にしょうゆで砂糖の粒を溶かすこと。ネバネバ派のみなさんお試しあれ。
私は大阪出身にも関わらず、昔から納豆が大好きです(^^)
最後の晩餐は、、、お袋が作った「炊き込みご飯」か「カレーライス」でしょうかね。。。それか、高級食材での野外バーベキューでしょうかね。
納豆に砂糖!!
これはちょっと思いも寄らない組み合わせですが、一般的なのでしょうか??
試したみたいのですが、ちょっと勇気が要りますかね~。
でも砂糖醤油はおいしいので、意外とといけるのかも・・。