【100日滝行日誌】 77日目 2006.3.28 晴れ 11℃
2006年 03月 28日
0時00分:就寝
4時30分:起床
5時00分:早朝コーチング(休み)
6時00分:早朝コーチング
7時30分:出発→不入道
8時00分:入行
9時00分:スーパー、帰宅、朝食、ぼんやり
10時00分:作業等~13:00
13時00分:出発、クリーニング
14時00分:ビジネスセミナー、トレーニング~19:00
20時00分:夕食~21:00
21時30分:帰宅、シャワー
朝食:巻き寿司、野菜コロッケ、バナナ
昼食:なし
夕食:インドカレー
本日の体重:69kg
(コメント)
巻き寿司ばかり食べていると指摘を受ける。安易に走っている。巻き寿司の魅力は、美味しい、安い、運転しながらでも食べられる点。ただ、安易過ぎる。
100日行参加者
ブログランキング

無駄を省いてるってことでしょうか?
巻き寿司、おにぎり等って昔のコンビニ食ですよね。
作る手間は(手作りの場合は特に)とてもかかります。
それを噛み締めて食べてるってことで…(^^)

安易になるというのは、考えたり作ったりすることから逃げていることなのかも。しかも車の中で食べることが多かったり。


食べたいものを我慢するのも
修行かもしれないけれど
「我慢大会」になってはいけないと思います。
私の知り合いのお坊さん一家は
お肉が大好きで
「召し物」と言って食べてましたよ。
精進は「心」でするものだと思いますので
ありがたく頂けるのならば
よいのではないかと思います。
いいこと言いますね!!
単なる我慢退会になってしまっては、何のための行かわかりませんもの。
ただひたすら、ありのままにという姿勢が大切なんだと思っています。
でもまあ、肉を食べないのは最初の決め事なので、守りますけど・・・(^^;