「物語(マイ・ストーリー)」をつくる 2005.12.30

 今日は暮れも暮れですが、なぜか仕事(?)。ビジネスミーティングを開きました。講師(スピーカー)は私です。テーマは成功。未完の「成功者」である私が「成功」についてお話するのも変な話ですが、私は100%成功することが約束されており、また、成功のためのノウハウを急速に吸収したので、そのお披露目として、少しでも多くの仲間と共有するのが目的でした。3ページほどの資料を作成し、90分程話をしました。途中、問いかけも交えながら、とても有意義なミーティングになったと思います。テーマは大きく3つです。一つは「成功曲線」とそのプロセスについて。二つ目は「物語」をつくる大切さについて。三つ目は具体的なビジネス戦略についてです。自分で言うのもなんですが、私も話をするのが上手になったものだと思います。笑いも取れますし、全体のテンションをあげることもできるようなりました。そのうち、このブログでも動画配信して見てもらえたらな~とか思っています。

 そこで今日の話のごく一部をご紹介したいと思います。まずは「成功曲線」とそのプロセスについてです。成功者のほとんどが言うのですが、成功に向けては以下のような曲線を描くそうです。つまり最初は努力と成果との間にギャップがあり、ある時期から突然、成功に向かって上昇するものだと。多くの人は成功を目指すのですが、最初の「ギャップ」のためにほとんどが挫折してしまうのです。こんなに努力しているのに成果が出ない、と言って。この辺りは道久武久さんの「加速成功」などが、分かりやすく、かつ実践的に書かれてあります。
「物語(マイ・ストーリー)」をつくる 2005.12.30_b0002156_16105783.gif


 私はいろんな本を読んだり、また、成功者から話を聞くことを総合して、この曲線に以下のようなプロセスを当てはめてみました。それは「①決断→②行動→③継続」、その前提として「④目標+⑤考え方」があるものだと。この五つの要素を完全にクリアしたら、成功は絶対です。これは私が編み出したと言うより、成功者の話ですので、絶対です。その五つの要素について説明をしたのですが、一部をご紹介いたします。

①決断する
・「決断」は「成功」の絶対条件である!
・すべては「決断」の結果である!
・この「決断」は人生にとってベストの「決断」である!
・「決断」のないところに後悔あり、「決断」において後悔なし!

②行動する
・「成功」の前において「失敗」の二文字は存在しない!(成功の反対は普通)
・「行動」をした私は、「行動」をしない私とは別人である!
・「恐怖」「理屈」「明日」は「行動」の敵である!
・「確信」「情熱」「今日」とともに行動しろ!

③継続する
・100%成功する法則がある、それは、成功するまで継続することだ!
・「継続は力なり」は先人の偉大な教えだ!
・「継続」する人間が「成功」し、そうでない人間に「成功」はない!

④目標・目的を明確化する
・「目標」は「行動」のための強烈な誘引である!(目標なくして行動はなし)
・あなたは一年後にどうなっていますか?月収はいくらですか?どうなっていたら幸せですか?
・目標を明確にすることで「潜在意識」を揺り動かせ!

⑤考え方を身に付ける
・成功の90%以上は「考え方」で決まる!


 それからもう一つ。「物語(マイ・ストーリー)」をつくる、という話をしました。成功者には必ず、成功に行き着くまでの語るべき「物語」があります。そこにはいろんな困難や不安、憤り、失望などを経験しながらも、それらをはるかに上回る「感動」があるものです。やっぱり何もせずに急に成功することはありえないようです。成功者の話を聞くと実に様々なドラマがあります。そしてそのドラマが多くの人の心に訴えかけ、成功者の周りに多くの人が集まり、さらに新しいドラマが生まれるのです。それが「物語」となり、一つの成功者像を形作るのでしょう。何があっても、これはドラマだ!、ドラマだ!と言い聞かせ、来るべき「成功」へのステップとしていくのです。そう考えると、どんなハードルでも元気に乗り越えることができるでしょう。

 今日も一つのドラマが生まれました。人生にはドラマがつきものです。そんな語るべきドラマを一つ一つ積み重ねて、私の「物語」を作っていくのです。それが「成功」へと導かれていくのです。

 今、2005年におけるドラマ→「物語」も終わろうとしています。しかしこれは2006年という新しいドラマへの幕開けを意味します。私はこのブログでドラマを公開していくことが出来ます。しかし、ブログを書いていない多くの人にも、それぞれのドラマがあります。そんなことで、2006年、皆さん一人ひとりのドラマ、すなわち「物語」を作っていきましょう。新しい「物語」の幕開けはもうすぐそこですね(^^)。

クリックが育てるドラマもある(ブログランキング)
Commented by oonasu at 2005-12-31 15:16
タイプは違えど、何故か他人とは思えないkatamichiさん、こんにちはー!!

今年は「宇宙となかよし」に出会えることができてラッキー
でした。確か「不思議な絵」をbanananさんブログ経由で
知ったのかなー。
そういえば、katamichiさんもボクもbanananさんも
素手でトイレ掃除してますね。というわけで、最低限
お金に困る生活はしないのでありがたい限りです。

来年もよろしくお願い致します。
では、良いお年を!!
Commented by katamich at 2005-12-31 18:44
おなすさん経由で私のブログに来て、そのまま定着してくれる人が結構多いようです。とてもお世話になりました(^^)
私もおなすさんのような成功を目指して、頑張ります!
来年もどうぞよろしくお願いします。同じく、良いお年を!!
by katamich | 2005-12-30 23:33 | ■願望実現 | Comments(2)