宇宙に調和して加速する 2005.12.27
2005年 12月 27日
その後は6時からです。偶然にも性別と年齢が同じなので、時々混合するのですが(笑)、その方はまだ4回目くらいでしょうか。それでもきちんと目標設定をして、年末までにするべきことをきちんと達成されたようです。「石田さんからコーチングを受けていなかったら、きっと達成できなかった」とは本人の談ですが、そう言われると、とても嬉しいものです。他にもコーチングをさせて頂いて、お互いに成長し合えていけるというのはとても楽しいものです。
今日の一人目の方のコーチングをさせて頂いてる時に、私の口からなんとなく出てきた言葉があります。それは、、、
「宇宙というのは常に進化しているので、個人の停滞というのは実は停滞ではなく後退なんですよね。ちょっと早すぎるくらいの勢いの方が、宇宙の進化についていけててちょうどいいのかも知れませんね。」、と。
こんなスピリチュアル入った話をコーチングでするのはどうかな、、、とは思うのですが、まあ、私のはそんなに形式ばってないのでよしとしますか(笑)。でも、その方も私のその言葉にはとても共感してくれたようです。その方はまさしく来年から本格的に加速するようです。私も同じく加速していきます。加速している方が「宇宙」の歩調に合って、より調和的な生き方なのではないかな、と思います。確かにうまく行っている時は自分の意志とは別のところで「とんとん拍子」に事が進んでいきます。その時にこそ、「あ、俺、今、宇宙と調和している。ありがとうございます。」、なんて言えばいいのでしょうね。
もう一度言います。加速こそが宇宙と調和したあり方です。腰を落としていたらどんどん置いていかれますよ~。とは言うものの、そんなに簡単には加速できないですよね。まあ、加速はともかく、宇宙と調和した生き方が出来れば、とりあえずはOKかな、なんて思っています。その宇宙との調和とは、、、「感謝」、「与える」、そして「わくわく」です。この3つさえ守っていれば、宇宙が勝手に運んでくれると思うのです。「感謝」「与える」「わくわく」って意外と難しかったりするかもしれませんけどね。これ、考えてみると、私の好きな「そわかの法則」ともマッチしてますよ。つまり「(そ)掃除=与える」、「(わ)笑い=わくわく」、「(か)感謝=感謝」。やっぱり「宇宙の真理」だったのですね。掃除して、笑って、感謝して、、、簡単ですね。
それでももし、、、加速を経験したいのであれば、「早朝コーチング」、まだ受付してますよ~。加速のお手伝いをさせて頂きます。レギュラー枠では水曜5時~、木曜5時~だけですが、単発とか期間単位でもいいです。冷やかしでもOKです。声聞いてみたかっただけでもOKです。ただ、電話をかけてもらうか、スカイプでつないでもらうかが必要です。もちろん「無料(ロハ)」ですので、ご気軽にどうぞ。もちろん営業などもしませんので(笑)。来年は「100人コーチング」の目標でも立ててみようかな。今のところは「8名」なので、来年いっぱいまでに残り92人ですね。レギュラー枠は現在残り2名のみですが、単発・期間単位の受付します。そうそう、「100人コーチング」しましょう。それが私の「菩薩行」ですので。そして宇宙の法則の一つである「与える」を実践できてしまうのです。ツイてるな~。
という訳でお問合せご気軽に(右ラインにメールがあります)。明日は滝行です。寒いけど感謝して頑張るぞ~!!
ギブミー・クリック・プリーズ・チュセヨ・シルブプレ!(ブログランキング)
メルマガ「週刊!!『宇宙となかよし』」の登録・解除はこちらです。
(ドラえもん大好き)


朝から吹き出しますた

やたっ!みっさんが釣れました(笑)
プロのコーチに読んで頂いているとは恐縮です。。。
プロであるならば、きちんと寝て、ちゃんとしたコンディションでしないと相手に失礼なんでしょうが、、、今回は反省です。でも、なんとかなりました。
私も石川さんのブログ応援させて頂きました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
