リアクション番長 2005.12.23
2005年 12月 23日
昼前、郵便局に行きました。そこで初めて知りました。今日は、祝日であったことを。。。通常の社会人や学生ならば、祝日と言うのはとても楽しみな日なんでしょうが、私のような毎日が日曜日の人間にとって、公共施設がお休みになるなど、さほど感激でもないんですよね。って言うのは贅沢でしょうか(笑)。でも今日は祝日だっただけに、平日には会えない素晴らしい方とお会いすることができました。
県内にお住まいの方で、ペンダントなど私が扱っている商材の説明を聞きに来られましたのです。とても明るく、気持ちのよい方でした。ペンダントのエクササイズをすると、その度にすごい効果を体感されたようで、とても大きなリアクションで感激されました。いや~素晴らしいです。
と言う私もリアクションでは負けていません。実は私ってブログでもそうですが、実物でもものすごくテンションの高い、リアクション番長なんです。正確に言うと、ここ最近、加速的にリアクション番長になってきました。私の大好きな「加賀田晃の営業セミナー」を見て以来だと思います。これを見てから自然と大きなリアクションになり、私のリアクションを見ると、ほぼ100%の人が笑います。そして心をつかみます。この「加賀田晃のDVD」では次のようなやり取りが何箇所もあり、私はそのやり取りが大好きなので、何度も何度も真似して練習しました。加賀田氏が営業マンで相手は社長さんです。私は加賀田氏の真似をするのです。
加賀田:あ! ところで社長!! たいへん!失礼ですが!! あそこにかかっております、あの魚拓!! まことに失礼ですが、あれはなんちゅう魚でございますでしょうか?! (指先をまっすぐに伸ばして、斜め45度に壁の方を指す)
社長:ああ、あれですか。あれは、いわな。
加賀田:い・わ・な!!(驚く) えらいでっかいですが!! 何センチくらいありますでしょうか?!
社長:あれね~、あそこに書いてあるとおり、59センチ。
加賀田:ごじゅう~きゅうせんち!!(目をひん剥く)
社長:(ぞくぞく、ちびりそう、快感)
加賀田:社長、失礼ですが、岩魚って言ったら、川の魚でございますよね?
社長:そうよ。
加賀田:普通、こんなもんやないでしょうか!(両手で形を作る)
社長:そうやね~、ま~、普通は10センチから15センチくらいやね。
加賀田:それを! 59センチって言ったら!(間をおく)、世にも珍しいんやないでしょうか!!(再び目をひん剥く)
社長:そうやな~、わしも長年やってるけどな、50センチ超えるのは珍しい方やな~。
加賀田:そうでございますか~~~~(ものすごく感心した表情で)
こんな感じです。私は「加賀田」の役柄をセミナーの受講生と同じく、反復します。何度も反復します。リアクションまでそっくりそのまま真似します。目もひん剥きます。するとだんだん、脳の配線が変わってきて、日常生活でもそういうテンションになってしまうのです。そして表現、表情がとっても豊かになって、相手の心をつかむのです。そう、練習すればできるのです。加賀田さんのDVDはこういうロールプレイやら、ノウハウやら人生論やら盛りだくさんで、24時間分あります。今も定期的に見ては練習しています。
そうそう、教材と言うと、最近は「ブライアン・トレーシー」の教材はずっと聞いています。近々ipadを買うので、歩きながらでも聞くようにします。これも聞いていると脳の配線が変わってきます。この教材はなんと全セットで40万円~100万円もします。それがロハで手に入ったのですから、ツイてるとしか言いようがありません。まさしく、必要な時に必要なものが入ってくる感覚です。その「ブライアン・トレーシー」の教材ですが、今日、聞いていたのは「販売の心理学」です。そこではなんと、、、加賀田氏で聞いたノウハウと同じことを何度も言っていたのです。加賀田氏がブライアン・トレーシーを勉強していた可能性はありますけど、つまるところ、営業法とか成功法則とか言うのは、エッセンスは同じなんでしょうね。でもほとんどの営業マンは知らないノウハウです。知るためにはお金を出さないといけないところ、私の場合は「ロハ」。本当にツイてるとしか言いようがありません。感謝、感謝、感謝しますです。そういう意味で、12月は月収換算すると余裕で100万円を超えてしまうので、年内に月収7桁という目標は無事に達成しました!!ということにしておきます。あ、これらの教材は私に問い合わせてもどうにも出来ませんのであしからず(^^;。。。
何の話してるのか分からなくなってきた。。。そうそう、今日も素晴らしい人と出会って、その方のリアクションがとても素敵だったという話ですね。近頃、波動の高い人が集まってきます。来年も面白くなりそうです!!
ランキング一位になりました。ありがとうございます(ブログランキング)
メルマガ「週刊!!『宇宙となかよし』」の登録・解除はこちらです。
(まあ、らんぼうね)
