ヲタク 2005.12.13
2005年 12月 13日
今日は月に一回程度参加している「キャッシュフロー・ゲーム(CFゲーム)」をやってきました。なぜか昨日のエステシャンの方も一緒だったのですが、、、他のメンバーは主婦、起業家男性ら5名に加えて、インストラクターもついた本格的なゲーム大会です。キャッシュフロー・ゲームは本当に素晴らしいです。楽しみながら、どんどん「お金」に対する知識が身についていきます。とりあえずの目的は「ラットレースから抜け出すこと」つまり、ここでは不労所得が総支出を上回るまでゲームは続きます。私は今回で4回目の参加だったのですが、一番にあがりました。
キャッシュフロー・ゲームはとても奥が深いのですが、コツとしては、最初は比較的小さな不動産や株で資産を増やしていき、ある程度所持金が増えたところで、大きな投資に進んでいくことです。日本では「投資」はどうも嫌われているようですが、「投資」する人がいるからこそ、経済が成り立っている事実を忘れてはいけません。また「借金」も同様に嫌われています。ただ、事業と言うのは大なり小なり「借金」がつきものです。ですので、上手に借金をすることは経済的な成功においても不可欠です。今日はエステシャンの方や起業家など、自分で事業をされている人が中心だったので、ゲームはとても勉強になったと思います。
それよりもいつもご指導頂いているインストラクターの方がとても素晴らしいのです。ロバート・キヨサキにはまりまくって、キャッシュフロー・ゲームについては隅々まで熟知しています。そこで得た知識や考え方を実生活にも役立て、セミリタイヤを目指しているようです。ただ、、、ヲタクです。いわゆるアキバ系に近いヲタクです。でも日本のヲタク御三家と呼ばれる人を福岡に呼んで、イベントを開ける程に行動力のある人です。ただ、若い女性には懇切丁寧にしかも長く指導する一方、そうでない人(特に主婦層)には厳しい目を向けます。前回のゲームには20歳の女の子が参加していたようですが(私は不参加)、ゲームが終わっても付きっ切りで指導に当たっていたそうです。それが今日のゲームでは、主婦層に対して「そこ笑ってばかりいない!」とか「大声でハキハキと読んでください!」とか非常に厳しい矢が飛んでいました。そんな分かりやすい彼ですが、私と同じく「成功」を目指すよき仲間です。私が「○○さん、本当にヲタクですよね」というと、「君だけには言われたくない!」と言い返されます(笑)。ちなみにこちらがその方のブログです。
ついでですので、最近、知り合った方のブログも紹介しちゃいますね。
・メロン星人のジコケイハツ日記
インターネット上で知り合った方で、時々、スカイプで会話を楽しんでいます。私に影響されたのか、、、最近、ブログを始めました。「100日ブログ」として、どんな内容でもいいから100日間は毎日ブログを書くことを課しているようです。今現在10日目なので、ようやく10分の1が終わりました。私がいつも言う「継続は力なり」を実践しており、本当に100日書いた時にはどれ程に成長しているか。皆で見守っていくのも面白いと思います。人が成長していく姿は楽しいものですね(と言ってプレッシャーをかける)。
・本と花のある暮らし
この方も最近知り合いました、フラワーデザイナーの方です。「お花」の話が中心ですが、全体的に女性らしい繊細、可憐な雰囲気に彩られています。写真のお花は全てご本人が作成され、写真もご自身で撮られているそうです。素晴らしい才能ですよね。見ているだけで癒されます。
そんなところです。明日は滝行です。ここ2回ほど休んでいるので、ちょっと緊張します。明日は人を乗せて行かねばならないので、サボることは許されません(笑)。考えただけで、ぶるぶる、、、あ、考えちゃいけないんだ。。。というわけで明日も早いのでおやすみなさ~い。
癒しのクリックでランクアップを狙え(ブログランキング)
メルマガ「週刊!!『宇宙となかよし』」の登録・解除はこちらです。
(こちらも癒されますね)
