お任せする 2005.10.22
2005年 10月 22日
それにしても今日あたりから急激に寒くなったような気がします。体感としては12月初旬のような。これからが滝行の本格シーズンです。なんだかわくわくしますね。なので今日の滝も頭に「カチン」と刺激が走り、滝に入ってしばらくは頭痛と闘っていました。でも闘っても仕方がないので「お任せ、お任せ、、、」と言い聞かせると、次第に楽になってきました。そうです。何でも任せてしまえば楽になるのですよね。ある意味「他力」ですが、浄土真宗の極意が「他力」にあるように、これが人間にとって宇宙と調和した生き方なのかもしれませんね。
お任せ、お任せ、、、ですね。
と、こんな話をした後で恐縮ですが、このコマを見て下さい。

私などこのコマだけで余裕で20分は笑っていられます。どう見ても「菩薩フェイス」に加えて、「ねむりの道」ですよ。「眠りの道」でなく「ねむりの道」。平仮名で書いてあるところにエスプリを感じます。さらに、のび太にはしっかりと後光がさして、右手には「プラーナ」のような光の粒子がエネルギー体のように輝いています。そしてこのセリフ。
「つまらないうらみは水に流し、手をとりあってねむりの道をきわめよう」
世の中の恨みつらみ、四苦八苦をすべてを受け流して、お互いが争うこともせずに、何も考えずに宇宙に身を任せてしまいましょう。そうすれば、真の安らぎ、平和、幸福のうちに身を置くことができるのですよ、、、と言っているようです。すいません、ただの深読みですが。。。
なぜこのコマをここで出したのかと言うと、先ほどたまたま家にあったドラえもんの単行本を読んでいて、突然このコマが目に止まって、その瞬間爆笑してしまったからです。単なる偶然ですが、世の中に偶然などないとすれば、すべてが必然。私に何がしかの「気づき」を与えるための必然だったのかもしれませんね。。。
すいません。ちょっとふざけているように聞こえますか。。。ふざけているわけではないのですが、さりとて(←出た、むかし言葉!!)、真面目と言うわけでもありません。今日は特別にネタもなかったものでして。。。
それでは良い週末を!!
ブログランキングへの協力お願いします。今日は何位でしょうか。。。