思いつきのシールがやってくる 2025.6.19

今日はメルセデスのメンテの日。距離に応じてメンテが入るのですが、全国ベンツ旅とかやってるので、そりゃ走るわけで。今回の旅の最中にメンテ指示が入ったけど、ディーラーさんいわく「急ぎじゃない」とのことで、落ち着いて本日対応。

午前中はいろいろ事務作業をこなし、12時前にヤナセへ。年に数回お世話になるけど、ここの波動が高い。お客さんの質もあるんだろうね。昔は「ベンツ=ヤクザ」みたいなイメージがあったらしいけど、今はむしろ反社には売られない。購入時にそのあたりはしっかり見られている。いま反社が乗ってるのは、だいたい国産。レクサスやクラウンですらない。なので、街でベンツを見かけても怖がらないでください。もしクラクション鳴らされても、たいてい僕がぼーっとしてるだけですから(笑)。

ヤナセに車を預けた後は、近くのカフェで不知火タルトとアイスコーヒー。ブログを更新したり、いろいろ考えごとしたり。
思いつきのシールがやってくる 2025.6.19_b0002156_02430326.jpg

結局5時間弱いて、夕方5時に車を受け取りに戻り、そのまま帰宅。無償でパーツやオイルの交換もしていただき、心なしか調子も上がった感じ。
思いつきのシールがやってくる 2025.6.19_b0002156_02442955.jpg

そんな中、新譜QAZZ021の受取日がほぼ決定。7月10日前後に届きそう。実は7月20日に大阪でちょっとしたイベントも決まってて、それに間に合えばと思ってたら。

そして、まるちゃんから連絡。これまで12枚あったキラキラシールに、今回新たに3枚を追加。1枚は「結界」、残り2枚はお楽しみ。たぶん写真の「結界」シールはかなり人気出ると思う。本やCDをご購入いただいた方へのプレゼント、というか販促ノベルティみたいな位置づけだけど、ぜひゲットしてほしい。週末のセミナーで、きちんと“しん”を入れますので。
思いつきのシールがやってくる 2025.6.19_b0002156_02430219.jpg

この「結界」シール、まるちゃんの思いつき。自分じゃ出てこないアイデア。やっぱり「推し」だと自認してくださっているからこそ、こういうのが生まれる。実際、僕と仕事するなら、少しでも僕のことを知ってて、表現や作品のことを「好き」と言ってくれる人とじゃないと、なかなか続かない。

絵美さんにしてもそう。「まるいひと株式会社」の社員だけど、もともとはQAZZレーベルの最初の2枚を通販で買ってくれた“お客さん”。差し上げてもよかったんだけど、自分で「買いたい」と言ってくださった。そのときはまだ雇用のことなんて考えてなかったけど、「いつか関わってほしい」とどこかで思ってた。そして2022年、めっちゃ忙しくなってきたタイミングで声をかけた。
思いつきのシールがやってくる 2025.6.19_b0002156_02414806.png

これまで何人かから「雇ってください」と言われたことはあるけど、面識なかったり、セミナーに来たこともCDを買ったこともなかったりする人には、やっぱりシンパシーは生まれにくい。

まるちゃんとの出会いにしても、2018年1月の個人コンサル。そこそこの金額をいただいたけど、それ以上に「僕のことをちゃんと知ってくれてる」人と仕事をする安心感がある。「知ってる」というのは、作品をご購入いただいてることも含めてのこと。

たとえば、先日ある地方でお会いした方。ジャズのCDが出たらほぼ毎回購入してくれてるので、名前を見た瞬間「あ〜、あの方ね」となる。それって、別に営業的な意図じゃなく、純粋に「好き」で買ってくれてるのが伝わる。正直、嬉しい。もちろん「購入=雇います」なんて単純な話じゃない。いろんなものが噛み合って、流れが来て、タイミングが合ったら自然にそうなるわけで。

今回の「結界」シールも、そんな「思い」と「思いつき」の流れがなせるファインプレーなんだろう。さらにシールと言えば、この週末、別のシールも登場。夕方になつみさんから連絡があって、「香の講座」でヤントラシールを持ってきてくださるとのこと。このヤントラもまるちゃんのデザイン。
思いつきのシールがやってくる 2025.6.19_b0002156_02430304.jpg

講座では全員に実物大のヤントラセットをお渡し予定。さらにシールのおまけ付き。シールづくしだけど、これ、バカにできない。周波数そのものだから。思いつきの周波数。

そうそう、今回の週末セミナーや20日のレコーディングも、全部“思いつき”からスタートしてる。YouTubeでたまたま演奏を観て、ピアノの人を知ってたから連絡。その10分後に「企画思いついた!」で実現。23日の「玉響Ⅱ」レコーディングもそう。ピアノ、ヴォーカル、クラリネット、ヴァイオリンって編成、正直めちゃくちゃだけど、そこがいい。人生、思いつきが加速を生む。

明日は7時の飛行機に乗るので、事務所を出るのは6時前。正直ギリ。AIからは「リスクあるので急ぎならタクシー使え」とアドバイス受けたけど、まあ、レコーディングは僕がいなくても進むし。何もなければ普通に間に合う。

この夏至シリーズ、きっと転換点になる。ガンガンいくべえ〜。ありがとうございました。



友だち追加数
アカウント名は「@gix0298a」


by katamich | 2025-06-19 23:39 | ■ビジネス | Comments(0)