やることいっぱいなので車で滝に。クリーニング屋って木曜日休みなのか。月曜受け取りで明日で間に合うかな。調律師さんと電話。玉響がすごいことになりそうだ。クラリネット関係の連絡もあり。
久々にスタバで執筆。八巻さんの018、週末には書き上げます。アルバムの雰囲気にマッチした文章が進んでます。轟さんのと合わせて年内に出します!シンフォニー015は11月半ばに届きます。来年はソロピアノとストリングス関係を2枚予定してますが、お二方とも再オファーの方。
月末なので給料、社会保険、支払いました。さらにGoogle支払い分の調整で戻ってきた400万円に対して、修正申告が必要となり60万円の支払いをしたのですが、例の100万円が戻ってきたので万歳です!
その直後に弁護士さんと電話ミーティング。とりあえず今回分6分の1は回収できたのですが残り2回。方針としてはその2回で返済がない場合、アクションを起こす流れに。内容証明からの裁判。勝訴は間違いないので、その後、諸々は法的に差押えができるとのこと。ただ、僕ならそんな煩雑な状況に置かれるくらいなら、さっさと払ってしまいますね。
つまりはこのようなアクションが重要ってこと。貸したお金を取り戻すのは当たり前の話で、やっぱちゃんとやらないとってこと。僕も気を引き締めます!ありがとうございました。
【受付中の講演・セミナー】

アカウント名は「@gix0298a」