広島もまた実りあり 2024.11.25

リアルな夢を見た。一学期の中間テストをすっぽかして有名編集者さん2名とスリーショットの写真を撮っていると人が大勢集まってきて大撮影会になる。高校の同級生たちもいる。すると会ったことある気がする恰幅のいい男性から「それはよくないですよ(テストすっぽかし)。あまり調子に乗ると足をすくわれますよ。これを読んでください」と手渡されたのが月間致知。もっと大きなストーリーがあった気がするけど忘れた。けどなぜか致知!

昼前に天王寺を出て新大阪でうしくんと合流。東京での仕事帰りだそうだ。お好み焼きランチをしてベンツで広島方面へ。うしくんにも運転をしてもらった。いろんな話をした。思考が整理された。アイデアがたくさん浮かんできた。
広島もまた実りあり 2024.11.25_b0002156_08325476.jpg

6時前に広島に到着、部屋でYouTubeを撮る。ちなみに撮ってからアップするまで30分切りました。


夜は飲み会。うしくんと、広島セミナーに参加されたことある3名と、計5名で広島の和食の店。変わったオヤジのいる店だった。
広島もまた実りあり 2024.11.25_b0002156_08324803.jpg

つつがなく終わり、解散。予定していたBARに行きカクテルなど。美味かった。楽しかった。ラストは男3人で小一時間のカラオケ。谷口さん歌うま!
広島もまた実りあり 2024.11.25_b0002156_08325139.jpg

格言が出た。プロは自分の仕事を見直す、アマは見直さない。プロミューシャンは自分の演奏を何度も聴き直している。同じようにプロ作家は過去に書いた本を読み直している。オレは過去の特に物語系はなんか読めないでいるけどそこにキーがあると見た。『そらのレコード』なんかは好きな人も割といるけど夜中のラブレターのように、読み返せないでいる。有名YouTubeで2度ほど紹介されたためかAmazonその他でも手に入らない幻の一冊。

そうそう、夜にまた「致知」の話がやってきた。夢の中に突然出てきた雑誌がその日のうちに現実に。再び購読しようと思う。明日はようやく福岡に戻ります。11月はバリ島からの東京、大阪、北陸、高野山、広島など、気づけば月末。給料も払わないとね。ありがとうございました。

【受付中の講演・セミナー】

by katamich | 2024-11-25 23:39 | ■人生哲学 | Comments(0)