4毒のYouTubeがちょいと盛り上がってて久々にコメントバトルとかしててさ。小麦や乳製品は毒とかいう人がいて、それを信じてる人も多くてビックリしてて、でもいろんな意味で学べてよかった。
コピーライティングもだしマーケティングもだし心理学もだしいろいろね。知識としては「日本人はグルテン耐性がない」って話、信じてたけど調べたら逆なことを知った。確かに欧米にはグルテンフリー店が当たり前にあるし、背景的には当然な話だよ。
小麦を毒と呼ぶデリカシーのなさ、言葉に対する感受性の乏しさもさることながら、誰かの言うことを無批判に信じる危うさ、科学教育の失敗までも知ることができました。
ちなみに最近ファクトチェックはAIが便利だよね。ソースまで出してくれるし、これからAIの活躍で陰謀論、都市伝説も成立しなくなるんじゃないかな。星乃珈琲店でスフレ食べた。当てつけじゃないけど美味いに決まってる。4毒言う人は人生の楽しみを少しばかり失ってるね。
この話はここまでとして、悲しいことがあった。実は密かにアルバムをすべて持ってる日本人ミュージシャンがお亡くなりになった。詳しい原因は存じ上げませんが2年ほど入退院を繰り返しておられました。
彼は僕と同じ大阪出身で、同じ学年で、さらに「ひさつぐ」という珍しい名前まで同じで、おまけにお父様は僕の出身とも深く関係あって。そして弟さんとはこの一年お仕事ご一緒することもあり、他人とは思えなくて、それだけにショックは小さくありません。
今まで2度ほどライブでお会いしてて、お互い「ひさつぐ」という珍しい名前である話もしていて、さらに具合が良くなったらレコーディングもしようって話までしていた。
彼は例えばルパンのバンドだったり、坂井和泉を中心としたZARDのレギュラーバンドの一員だったり、メジャーな仕事も多かった。そしてそのプレイは本当に天才的だった。誰かのスタイルってわけでなく、僕はよくスタン・ゲッツを重ねてしまっていた。その天才性において。
しかし作品は永遠に残ること、大切なことだ。僕は彼の演奏はこれからもずっと聴き続けられる。YouTubeにもたくさん上がっている。本当に素晴らしい音楽家だった。やっぱ厳しいわ。ご冥福をとか言えないし、彼のFacebookのコメント見てても、同じ思いをする人たちの心に共鳴する。ご冥福とか言えないのだ。ちょっとやっぱきついわ。
先ほど弟さんとメッセージをやりとりしました。27日に容体が悪化し、家族が駆けつけた。実はその時点である用事があって知らされていた。嫌な予感しかしなくて、それ以来ずっと気になっていたのだけど、今日、ようやくと公になり
ヤフーニュース等でも報道されています。28日のお昼に息を引き取った。しかし最後は家族全員に囲まれ、昔話をしながら静かに旅立ったとのこと。
同い年です。どんな心境だったのだろう。詳細はわかりませんが、推測しかできませんが、おそらく癌だったのかな。お酒が大好きだったようで、もしかしたら肝臓から転移とか。家族が呼ばれた時は全身に周り、緩和ケアの段階だったのかな。そう言えば俺もこないだ、死ぬ瞬間に夢を見たんだった。
昨年は同窓で俳優の中村靖日が亡くなったり、ショックなことが続くのだけど、生命が有限であることを思い知らされる。俺もたぶん滝行やってなかったら危なかったかなーって思ったりするけど、実は算命学では「この世にいない」と言われたことがあり、まさにスピリチュアルな天命に繋がってることでかろうじて生きてるばかりか、ボーナスステージだと言われたりました。紙一重だよな。
生命ある限り、悔いなきよう生きよう。身体だけは大切に。小麦も乳製品も大丈夫。しかし暴飲暴食はNGで。事務所の12階まで割と駆け足で階段登ってみた。息切れする。ありがたい。マラソンとかしないけど1日1万歩と階段は続けよう。この身体とはどこまでも一緒なんだから。ありがとうございました。
【受付中の講演・セミナー】
アカウント名は「@gix0298a」