1.年商3億円
昨年に引き続き「年商3億円」を目標とします。もちろんもっと理想は高くていいのですが、正直、僕のライフスタイルだと3億円もあれば十分なんです。その昔、自称コンサルの方から「そんなんでいいんですか!もっと次元をあげましょうよ」って言われたことありますが大きなお世話。ただ、現実的な話、僕の業態で社員も合計2名(それも在宅で自由)、経費もあまりかかってない現状、1億円の現在においても「よく稼いでいる」と税理士さんの談。
もしかしたら3億円クリアしたら次は5億円とかになるかもしれませんが、今年は3億円ってことにしておきます。セミナーは通常のに加えベンツ旅・チャリ旅。魔法使い養成講座はバリ島で1回、国内で1〜2回。去年あった個人セッションはなし。アンサー:1億7千万円、まるいひと:5千万円、しんカード:5千万円、ダイリュウ:3千万円で。
・セミナー事業:7千万円(アン)
・印税収入:5千万円(アン)
・YouTube広告等:2千万円(アン)
・その他:3千万円(アン)
・コンサート事業:2千万円(まる)
・CD売上:3千万円(まる)
・魔法使い養成講座:4千万円(しん)
・しんカード:1,000万円(しん)
・海外事業:3千万円(ダイ)
2.音楽事業の拡大
現段階で轟さんの019が1月下旬に完成。レコーディングとしては25まではほぼ確定。26、27もやりたいと思っているけど、別の企画になることもある。玉響コンサートは手堅い。来年にベトナム(ハノイ)での公演が水面下で進んでおり、それも形にしたい。ジャズ関係の連載を持つなどQAZZも確実にジャーナルに上がるようになり、CDを安定的に販売していきたい。今のところは作品を出し続けることがメインかな。
・CDレコーディング発売
轟(済#19)
鈴木(4月#20)
豊秀(4月#21)
工藤(6月#22)
石川(6月#23)
宮崎(6月#24)
玉響2(10月#25)
水野(12月#26)
吉岡(12月#27)
・玉響コンサート(4月他)
・ジャズ関係の連載
・ベトナム公演に向けて
3.健康診断クリアで適正体重
目標⚪︎としては腕立、懸垂、体重、数値。行動⚫︎としては歩き、階段、診断をする。暴飲暴食を控え、特に寝る前は食べない。ただし蜂蜜をスプーン1杯はOK。GLP1の薬を1年ほどとってみたけどもう少しやってみよう。事務所が12階になるので階段はかなりいいかもしれない。今のところ息切れするけど、しなくなると体質変わってるだろう。
そう言えば腕立は30回くらいしかできなかったのが100回をクリアして進歩したものだ。懸垂は腕を完全に伸ばした状態からだとできる感じがしないけど、頑張ろう。できるイメージだ。
⚪︎腕立300回
⚪︎懸垂5回
⚫︎1日1万歩
⚫︎事務所は階段で昇降
⚪︎体重69キロキープ
⚫︎健康診断
⚪︎数値は全てクリア
4.出版・SNS
ひそかに書きます。年に1冊は。単著で100万部はこだわる。今年は昨年末から引き続きYouTubeにフルコミット。長尺の通常を週に2〜3回として、それ以外の日はショートを配信、つまりYouTubeは毎日アップされる。インスタ・TikTokはショートをそのまま使用でそれぞれ10万フォロアーを。「しんカード」も作成する。ブログはかなりサボりがちだったのでしっかり習慣化。旅系YouTubeもスタートだ。
・新刊を最低一冊:100万部
・YouTube:月1,000万再生
通常を週2〜3回(長尺が基本)
ショートを通常以外の日
インタビューシリーズを本格スタート
・インスタ10万フォロアー
・TikTok10万フォロアー
・X10万フォロアー
・しんカードの作成出版
・毎日ブログ
・月1でメルマガ
・旅系『かたみち切符』をスタート
・Final Cut Proなどパソコンでの動画編集をマスター
5.旅と海外行きまくり
決まっているのは「月」を書いています。2月のサハラ砂漠はかなり楽しみだ。久高島、熱海も例年通りで、今年は金沢ツアーとかもやってみたい。それ以外にパワースポット一人旅さんの巡礼を仲間内で3回に分けて行う予定。奇跡が起こるのだ。チャリ旅は5月か9月。ベンツ旅も最低1回はやります。想定外のところも行けたらいいな。
あと、インタビューシリーズをやるのだけど、それで海外を含め、いろんな場所に行けると思うし、きっと経験も広がるだろう。楽しみだ。
・台湾(1月)
・サハラ砂漠(2月)
・韓国
・バリ島(11月)
・久高島(3月)
・熱海(3月)
・ベンツ旅
・チャリ旅
・金沢ツアー(募集)
・パワスポ一人旅巡礼(私的・3回)
・ヨーロッパ
6.自己啓発・能力開発
コーチングを継続した。コンサルも1年はある。自己投資はこれくらいでとりあえず。AIをしっかり活用していきたいな。『致知』を購読しているのでしっかり読もう。
・コーチング(1年間)
・SNSコンサル(1年間)
・月に2冊は読書
・『致知』をしっかり購読
・Netflix・アマプラ等で映画やドラマたくさん見る
7.海外事業
韓国での出版が進んでいるので、人間関係もあるし仕事が増えることを望む。なんなら定期的なトークライブなども。特別なコンテンツを作って、例えば『最終結論』をベースにするとか。インドネシアのテンペチップスも昨年は大きく進んだので、まとまった収益になればいいな。出版も「英語圏」を目指して祈願する。映画は頭の片隅に。
・韓国トークライブ、出版関係
・テンペ事業
・海外出版
・映画
8.スピリチュアル
滝行は年間100日で例年通り。1月にさっそく篠栗遍路をする。断食も滝行にあわせて1〜3日程度を。パワースポット一人旅さんに教えてもらった巡礼をやってみて年末に報告だ。
・篠栗遍路(1月)
・断食(合計10日ほど)
・年間100日の滝行
・パワースポット巡礼
9.家族孝行・親孝行
昨年は両親と高岡に行けたけど、今年もどこか行けたらいいな。今年は長男が高校受験、次男は中学生、三男は小四になるので、終わったらまた旅行に行きたい。3年後は長男大学、次男高校、三男中学だな。昨年は大阪と石垣島に行けたけど、今年はどうなる?
10.今年の30チャレンジ!
目標や願望的な項目もありますが、主には行動計画、タスクでいきたいと思います。
1.インタビュー24名
2.ジャズ界の超大物と対談(Mタケシ、ユウコリン等)
3.超人気ユーチューバーとコラボ(ヒカキンハジメシャチョーなど)(再)
4.旅Vlogを本格スタート『かたみち切符』(再)
5.ブログを毎日更新(再)
6.食べたことないものを食べる(再)
7.人生最大級エクスタシー(再)
8.ベンツ旅・チャリ旅(再)
9.アワヤスカの体験(再)
10.韓国で最も有名な自己啓発作家に
11.ジャルジャルと共演または出演
12.腹筋6パックに向けて
13.メルマガを月に1回は出す(再)
14.青ヶ島に行く(再)
15.ハワイに行く
16.ひろゆきと対談
17.AIを活用した何か(再)
18.天皇陛下と接見(再)
19.藤井風と仕事(再)
20.JAZZ誌での連載開始(再)
21.腕立300回(再)
22.海外での講演(アメリカ・ヨーロッパ・インド・韓国・中国など)(再)
23.誰かの結婚式に参列(再)
24.ショート動画の王者になる
25.花粉症の克服(再)
26.コンサート・ディナーショー(松任谷由実・さだまさし・田原俊彦・松田聖子など)(再)
27.ステハゲジョージミキヤあたりとからむ
28.夢を完全コントロールする
29.新たに10カ国訪問(モロッコ・ポルトガル・スウェーデン・エストニア・ラトビア・リトアニア・ポーランド・スペイン・ペルー・ロシアなど)
30.月に1回は感動して泣く(再)
昨年に引き続き(数値のアップ)は「再」とさせていただき、思いつきも含めて、いろいろ設定してみました。