坂の多い長崎市内は車高の低いセダンには不向き。気をつけて走ったのでかろうじて底をこすらなかったけども。そんな長崎市から高速で佐賀に戻って熊本か、島原半島からフェリーか。走りながらフェリーに決定。しかし島原港ではなく、その手前の多比良港から長洲へ。
予約制ではなく先着順で車を載せる。その割には車は多い。I時間に一本もある割には。
簡素な船内を45分くらい。
まもなく到着。
長洲港に着き、ゆっくりと熊本市内へ。途中の景色が素晴らしく、なんか癒された。島原半島を眺む。
市内に到着。休日なためか車が多く、ホテル前のパーキングもどこも満車。少し離れた立駐に停めるも7階までいっぱい。その間、2度ほど底をこする。
僕が熊本に着いた途端に天気がよくなったそうだ。美しい一日。ホテルにチェックインし諸々の作業。
年末のコラボトークライブも文章はまだだけど申込みはできるように。今なら東京VIPも申し込み可能ですがまもなく満席。YouTubeの発信楽しんでます。創意工夫しながらコツコツと。視聴維持率もショートとは言え平均で100%を超えてるので、バズらないはずはない!
そして熊本トークライブ。今回も少人数ですが全力でやりますよ。6都市なのでこれで前半終了。鹿児島、宮崎は泊まるけど、大分はトークライブ終了後に帰宅します。
トークライブ終了後によく知る人とワインバーへ。久々にワインバーで泡、赤、赤をいただきましたが、すべてが報われる美味さでした。久々にお酒飲んだ。最近はあまり食べたり飲んだりに執着なかったけど美味いお酒は美味い。明日は鹿児島。ありがとうございました。
【受付中の講演・セミナー】

アカウント名は「@gix0298a」