QAZZも15枚目になるのかな 2024.4.19

今回の出張、異様にワクワクしててあまり眠れなかった。明るくなってから水シャワーを浴び、起床。家にAirPodsを忘れてたので取りに行き、YouTubeを撮る。サムネはチャットGPTで背景を作り、自分を切り抜いて文字を張るスタイル。割といい感じかと思います。


3時間以内にすごいことが起こるって、まあ、いつもいいことばかり起こってるんですけどね。準備完了して、いつもの出張より早めの7時半に事務所を出ます。

8:20のフライトだけど、またも離陸がわからないくらいに熟睡して、気づいたら羽田に着く直前。飛行機は寝るとこなんだ。羽田に到着し、電車を乗り継ぎ西東京の田無へ。このスタジオを使用するのは二回目。前回は『玉響』で。

今回は井高寛朗さんによるピアノソロ。昨年の池川くんのCDでも参加してもらい、シンフォニーホールにも出演してもらった。今回のタイトルは決まっている。plays the Great Japanese Songbook。そう、いわゆるジャズの曲はなく、すべて日本のポピュラーソングを12曲。どうしても世代性が出てしまうけど、井上陽水、荒井由美、矢沢永吉あたりが中心ながら、レミオロメンや藤井風も!立派なジャズになりました!なるはやで出したいと思います。
QAZZも15枚目になるのかな 2024.4.19_b0002156_02370001.jpg

ピアノソロや小編成にはとてもいいスタジオです。ピアノもスタインウェイ。
QAZZも15枚目になるのかな 2024.4.19_b0002156_02380514.jpg

エンジニアブースです。
QAZZも15枚目になるのかな 2024.4.19_b0002156_02384758.jpg

13:00から始め、19:20の段階で11曲目。レコーディングって割と融通効かせて、途中まで良かったとして、どっかで失敗しても、その途中から始めてつぎはぎするとかは普通。しかし井高さんは最初からすべて弾き直す。ストーリーを大切にしてるんだ。胸にせまる。出来上がりが楽しみです。

今回はスタジオのエンジニアさんにマスタリングをお願いし、後日、井高さんが立ち会って音を完成させてくれる。いろいろ忙しくはなるけど、6月には出したいと思います。ありがとうございました。


by katamich | 2024-04-19 23:39 | ■音楽 | Comments(0)