【西アフリカ珍道中⑩】不思議な出会い!そして帰国!  2024.3.6

アクラを出発したのが遅くなったためか、到着も30分以上は遅れている。アディスでの乗り継ぎは時間がないけど、行きよりはまだゆとりがあって、それでもゲートに到着した時には搭乗が始まっていた。動画をアップする時間なし。

ビジネスクラスなのでプレミアレーンに並んでいると、明らかに外国人な方から日本語で声をかけられる。沖止めの飛行機に向かうバスでも話をしたのだけど、実に大した人物でした。思わず動画を撮ってしまったり。



お名前は宮城勇気さん。ご両親がブラジル人、祖父が日本人のクオーター。宮城は「みやぐすく」と読む通りに、沖縄の方で、生粋の日本人。パスポートももちろん日本で、普段から名古屋に住んでいる。

アパホテルなどへのベッドメイクの会社を経営していて従業員は400人超え。所有する車はフェラーリ。今回は仕事はすべて任せて七ヶ月ほどルーツであるブラジルに「遊び」に行っていたと。できる言語は日本語、ポルトガル語、スペイン語、英語。

すでにバリバリのビジネスマンでその貫禄から30歳くらいかと思っていたら、なんと18歳!4月に19日なるんだと。15歳で起業し、高校は2年で中退、通信で卒業。夢は映画。親父さんは54歳でほぼ僕と変わらない。

今のベッドメイクの会社は普通に足掛けで、夢の通りに映画の世界に進むのか、もっと大きなビジネスに進むのか、いずれによバイタリティ、図々しさ(エコノミークラスなのにプレミアレーンに堂々と並ぶ)、語学力、そして若さ、すべてが揃っている逸材。

こんなところで会って動画を撮るのもご縁だろう。おそらく今後、いろんなメディアで顔を見る機会も増えそうだ。これが本当にお互いにとって大きな展開に繋がるかもしれない。すべては奇跡の出会いからなのだ。


ということで、無事に搭乗。これで韓国までは行ける。またも機内食でスターターはエビとグリーンピースだけ食べた。
【西アフリカ珍道中⑩】不思議な出会い!そして帰国!  2024.3.6_b0002156_19194200.jpg

メインはチキンを二切れだけ食べた。
【西アフリカ珍道中⑩】不思議な出会い!そして帰国!  2024.3.6_b0002156_19194358.jpg

デザートのチーズケーキとブランデーはいただいて、歯を磨いて就寝。ビジネスクラスは楽ちんだ。
【西アフリカ珍道中⑩】不思議な出会い!そして帰国!  2024.3.6_b0002156_19194472.jpg

よく寝たと思うけど、いろいろ夢を見た。リー・コニッツを聴いていた。機内食はフルーツだけでいいや。
【西アフリカ珍道中⑩】不思議な出会い!そして帰国!  2024.3.6_b0002156_19194552.jpg

韓国は仁川空港に到着。アシアナのラウンジで辛ラーメンを。最近YouTubeでやたら見るよね。
【西アフリカ珍道中⑩】不思議な出会い!そして帰国!  2024.3.6_b0002156_19194650.jpg

そして無事に登場し、Facebookでちょっとした総括。
長いようで短いようで行く前から帰国を楽しみにしていた西アフリカの旅がそろそろ終わります。朝からワクワク。決して辛かったわけではありません。むしろすべて順調すぎて気持ち悪いほど。そもそも僕の旅はここんとこまったくトラブルないんですけどね。でも知人の旅とか聞いてるとあり得ないようなトラブルに見舞われることもしばしば。

今回は旅の中でも難易度高めの西アフリカ。黄熱病ワクチン打たないと入国できない、マラリア、狂犬病、破傷風、肝炎がいまだに流行するレベルには不衛生。インドでもすべてクリアしてるのに。

飯に楽しみが見出せない。韓国、東南アジア、ヨーロッパ、インドでさえも食事は旅の楽しみのメインなはずが、西アフリカはなんか気が乗らない。何食えばいいかわからない。宿は設備の割に割高。東南アジアで千円レベルが一万円とか。このコスパの悪さはバックパッカーの間でも昔から有名だった。

そして壊滅的に人が悪いとも。役人、警察が腐ってて旅行者から賄賂を取るのは当たり前。払わないと勝手に牢屋に入れたりもする。

そんな西アフリカですが結局すべて順調で嫌な思いすることゼロ。今はすごく清々しい気分。昔から気になっていた、足裏の米粒の如く。通常「足裏の米粒」は博士号にかけられる。取らねば気持ち悪いけど取っても食えない。

西アフリカに行かないと気持ち悪いけど、行ったところで何にもならない。でもそんな「何にもならない(楽しくない、美味しくない、その割に物価高い)」からこそ行く価値を俺は見出してしまった。そして来た。これから帰る。

移動日は機内食三昧になるので朝食はパス。チェックアウトしてウーバーで空港へ。無事に出国。ラウンジ待機。搭乗。機内食。5時間でアジスアベバ空港に到着。どこまでもトラブルなし。

バリ島とかヨーロッパとか行くと、帰国したくな〜いって思うこと多いけど、今回の西アフリカは出国前から「帰国したい」と思っていた。だったら行かなければいいじゃん、とか言われるだろうけど、そんなん言ったら「生まれてこなければいいじゃん」も成り立ってしまう。

そもそも人生なんてものは「無意味の連続」なんだ。だからむしろ俺はそんな「無意味」を積極的に楽しんでいる。ともあれ、西アフリカ。体調も完璧。旅熱はさらに高まった。今回はサントメプリンシペに行ったことで、ポルトガル圏がまた気になった。

マラッカ、ゴア、マカオ、東ティモールは行ったけど、肝心のポルトガル、ブラジルはまだ。これから行きたいところ、優先的に。

・ポルトガル

すぐにでも行きたいね。行くならスペインとセットで。モロッコに寄るのもいいね。

・ブラジル

南米はなんとなく敬遠していたけど、西アフリカに行けたことで、心理的ハードルがグッと下がった。アディスの空港での彼との出会いも「ブラジルに行け」とのシグナルかもしれない。

・ペルー

だったらペルーとかボリビアとかアルゼンチンにも行かないとね。アヤワスカ、やりに行きたい。

・ケニア

アフリカは「北」「南」「西」に行ったけど、「東」はまだ。エチオピアは空港だけなので、一度はきちんと行きたいものだ。ケニアも観光地だしね。

他にももちろん行きたいところはたくさんある。バルト三国、北欧、コーカサス、中央アジアなどなど。でもまずは上記の4つを射程圏におさめておきたい。その前にモンゴルも行くけどね。

そんなわけでいよいよ帰国に向けて。夕日。素晴らしいエンディング。機内食はパス。
【西アフリカ珍道中⑩】不思議な出会い!そして帰国!  2024.3.6_b0002156_19195701.jpg

すべてが無事に順調に到着!
【西アフリカ珍道中⑩】不思議な出会い!そして帰国!  2024.3.6_b0002156_19195851.jpg

博多駅でほんの小一時間もないくらいで軽い乾杯!また旅しましょう!ありがとうございました。

【受付中の講演・セミナー】

by katamich | 2024-03-06 23:39 | ■旅 | Comments(0)