ソウルを飛び立ち、14時間くらいのロングトリップとなる。さっき食べたのにまた機内食はきついのですぐに寝る。時差もあるのでかなり長い時間電気が消えていた。まもなくエチオピアに到着は割と早朝。機内食はこんなの。豆腐の揚げたのと、焼き飯か。ちょっとだけ食べた。
アディスアベバに到着するも、トーゴまでの乗り換えに50分しかない。ビジネスクラスは優先されるけど、エコノミーのとしさんは割とギリギリながらも、いつものことなんで大丈夫だそうだ。 
また機内食。いろいろなプレート。
上のはスターターで、下はエチオピアの国民食、あれだ。
これだ、インジェラ。
昔は憧れの食べ物だったけど、俺は日本でも割と食べてる方だよな〜。
これはメインディッシュとなる。正直、そんなに食べられないよね。魚はちょっと臭みがある。そして焼き飯。
KALEって魚だそうだ。
ついに到着!アライバルビザの時間がちょっとかかるけど、思った以上にスムーズだったかな。トーゴは首都ロメの国際空港だ。めっちゃ暑い!

タクシーも5,000フランはだいたい1,200円くらいなんで交渉の余地もなし。すこしはぼってるのだろうけど、これが500円になったところで労力の方がむだ。
車で4キロくらいのところなんだよね。
到着!かなり綺麗。2時のチェックインまで2時間あるけど、早めに入れてくれた。
部屋に入るとエアコンが付いていた。快適だ!

動画も撮ったけど、うつろうつろとしています。そうだ、誕生日だったんだ。日本時間では。
まあ、なんだか寝たかどうかわからない感じでしたが、4時間ほど横になって身体を休めて4時から3人で街歩きに。市場の方に向かいますが、ロメってかトーゴはこれくらいしか見どころないみたい。

そもそもこれを見どころと言っていいかも不明。

海岸まで歩いた。南国な感じだけど、海はそんなに綺麗でもなかった。

当然、海水浴してる人などもいない。

しかし「ギニア湾」って事実に興奮だ。

ビールが飲みたくなったので、maps.meで近くのレストランを調べて入ってみる。ホテルのルーフのレストランだが、無難にピザとパスタに。最初はそれぞれ1品ずつだったのが、もっと頼めと言われてピザだけ追加。
パスタも追加しろと言われるも、さすがに入らないだろうと見て追撃は正解だった。これだけでもかなり満腹。ビールは大ジョッキ。パンは食べなかったら、ウェイトレスさんは不思議そうだった。こっちの人の食欲は日本人とは違うのだろう。
朦朧としています。長い長い26日でした。ありがとうございました。
【受付中の講演・セミナー】

アカウント名は「@gix0298a」