ありえないウンコが出た 2005.8.23

 断食あけの朝。やや疲れが出ているのか15分ほど布団の中で無駄な時間を過ごす。でも体は思った以上に軽い。そのまま滝に行ったのですが、断食あけの今日の滝はいつもよりも気持ちが良かったように思います。しかし、まだまだ雑念が出るので修行が足りないなと課題は大きいです。

 滝の後は家の近くの24時間スーパーに行き、断食あけの朝食を食べます。これぞまさしくブレック・ファースト(断食をこわす)です。バナナと今日の食料を買います。まずは胃腸をびっくりさせないようバナナ食べます。甘味がいつもより強いように思いました。後はコーヒーとクッキーです。なんだか外人みたいな朝食です。「超健康革命」の松田麻美子氏の話によると、朝の4時から12時まで「排泄期」なので、朝食はたくさん食べない方が胃腸に負担をかけないで良いそうです。じわ~と胃腸が動き始めた気がしました。

 食べて小一時間ほどすると、便意を催します。快適にトイレに駆け込み用を足すのですが、いつもと違うことに気づきました。どう違うのかは詳しくは書けませんが、「塊」でなく、「バラバラ」のが出てきたのです。しかも結構な量です。これはおそらくは「宿便」ではないかと思います。推測ですが、人間は本来、宿便を貯める生き物ではないと思っています。ストレスや不規則な食事などで胃腸に負担がかかり、本来排泄されるはずの宿便がどうしても残ってしまうのです。

 私のように普段からストレスのたまらない生活をし、かつ、滝に打たれて断食をしたのですから、胃腸が本来の状態に戻り、一気に宿便を解消したのだと思います。胃腸に無駄なエネルギーがかからないということは、その分、頭やその他の必要な箇所にエネルギーがまわることでしょう。なので、今日は予定がずれたこともありたいしたことはしてないのですが、とても快適な一日だったと思います。

 何度も言いますが、断食は絶対おススメです。正直言って、栄養不足な現代人(日本)など存在しないのです。癌や通風、糖尿病など今最もメジャーな病気の原因はほとんどが「栄養の取りすぎ」です。にもかかわらず、マスコミに踊らされて狂ったようにサプリメントをとる人たちは、なんてもったいないことをしているのだろう、と思います。それはつまり、今のご老人が医者の言うことを素直に聞きすぎて、薬漬けのボケ老人になることに似ています。それにしても人は何故、高くて美味しくないサプリメントにすぐに手を出してしまうのでしょうか。それはやはり「お手軽」だからなんでしょうね。じゃあ、断食は?。これこそ究極にお手軽なんですが、そこには「我慢する」というファクターが入るので敬遠されるのでしょう。

 でも考えてみると、断食によって「我慢」を経験するということは、「精神の修行」ができるということです。人間は成長するためには「修行」が必要なことはわかっているでしょうが、「断食」ほどお手軽でかつ経済的な修行もないものです。別に高い金払ってジムや道場に通ったり、サプリメントをとったりする必要もないのです。

 今ここで断言しますが、「断食できぬものに成功なし」です。なので、私は成功のためにも週一回の断食をこれから も続けていきたいと思います。楽しくね。

今日も成功のためのクリックです。スイッチオン。(ブログランキング)

(おまけ)
ありえないウンコが出た 2005.8.23_b0002156_013199.gif


(も一つおまけ)
ありえないウンコが出た 2005.8.23_b0002156_03448.gif

by katamich | 2005-08-23 22:59 | ■精神世界 | Comments(0)