いろいろブーム 2023.6.10

明日からしばらく出張、大阪と久々の韓国です。今日も事務所でいろいろ作業し、夜は家族でスシローに行きました。僕も子どもの頃、家族でよく回転ずしに行きました。月一回の外食、その後の本屋に行くのがルーティン。兄貴は難しい本、僕はマンガかプロレスの本でしたが、中3から音楽の本、モーツアルト関係をよく買ってもらいました。

思えば僕は人生の中でいくつかのブームがありました。小3で野球ブーム、小4からプロレスブーム、小6で百科事典ブーム、中1から歌番組ブーム、そして中3でモーツアルトブーム。高卒からジャズブーム、浪人で哲学ブーム、その後は旅ブーム、スピリチュアルブームなどあって今に至ります。子どもたちはゲーム以外にどんなブームが訪れるのだろうか。

僕は会社辞める前後からスピリチュアル、滝行、ブログ、旅、そしてYouTube、かな。


スシローの帰り、次男だけ僕の車に乗り、他は歩いて帰りました。散歩とかで。そのとき、こんな話をしました。

実際、次男が生まれた日にも書いてることだし、事実なんですよね。僕は小5でキン肉マンブームがやってきて、それ以来ずっとキン肉マン好き。キン肉マンを読んでいると、嫌なことを忘れますから。
いろいろブーム 2023.6.10_b0002156_18001734.jpg

きっと将来、わかる日が来るでしょう。酒飲みながら、友人たちとネタにする日が来るでしょう。それで十分です。ありがとうございました。

by katamich | 2023-06-10 23:39 | ■人生哲学 | Comments(0)