午前中はゆっくりしまして、ご飯もコンビニで買って済ませました。リーさんとソンさんに13時にお迎えにきていただき、車で郊外へ。お寺に連れてってくれます。
お薬師さんが韓国にも。 韓国風だけど、お釈迦様。立派な密教の寺院のようでした。
経営者のリーさんはよく来るそうだ。先日、日本に行ったとき、宿坊ってのに泊まりたいと思って訪れたのが高野山。それまで高野山の存在は知らなかったそうで、これまた深いご縁を感じさせるものでした。
確かにいいところで、ずっとたたずんでいられるね。

リーさんと。持ってるのは「どんよくの法則」の韓国語版で、とても感銘を受けたそうだ。
日本語の通訳のソンさん。昔、日本の大学に留学して、カネボウにいたそうだ。女優さんのようだった。
石を積み上げるのも、似た感じだね。
お寺を後にして夕食へ。江南地区だけど、まあまあ庶民的な通りで。

このお店ですが、人気店のようで待っています。

ちょっと変わった感じの焼肉ですが、とても美味い。最初だけビールを飲んで、その後はソジュをストレートで。

牛肉とイカを一緒に食べるのです。
シメもあります。ラーメンとご飯。
おっと、ベンツだ!

Facebookと動画で本日のまとめ。昼過ぎからリーさんとソンさんにアテンドいただき、ソウル郊外のお寺に。お薬師様、観音様、お釈迦様にご挨拶。そこのカフェでいろんな話をした。ぜひQさんアカデミーを、とのこと。正直何がどうなるか未知数だけど、できる限りのことをやろうかと思う。
ちなみに僕の本は韓国で数冊翻訳されているのだけど、経営者のリーさん的には『どんよくの法則』が最高とのこと。「超意識」と「神意識」という概念に出会って年商が5倍になったと本人談。
さらにたまたま宿坊とやらに泊まりたくて向かった先が高野山。あまりにも素晴らしくて、9月と11月にもまた行くんだと。空海を韓国に広めるミッションを授かったとかで、初めてお会いした気がまったくしない。ソンさんはラダックに死ぬまでに行きたいとか言い出すし。なんかあるよ。
夜はちょっと変わった焼肉。ソジュをたくさん飲んでしまった。明日はアライアンスで少しお話しすることになりました。お寺ではコラボ動画も撮りました。僕にとって必要なメッセージもあり。どんどん面白くなってきました。
しっかりコラボもしました。とても喜んでくれました。ありがとうございました。