今日はいよいよ人生初の英語トークライブの日。朝食後、ゆっくりしていてお昼は桂君と隣のモールへ。ビリヤーニです。日本ではピラフ、スペインではパエリア。ようは炊き込みご飯なのだ。量が多く見えるけど、パラパラしてるので思ったより食べられる。
杉山さんがバンガロールからチャーターしている車で目的地に向かいます。車を降りて少し歩いたのですが、こんな感じ。
今日の会場です。
ハヤカワって名の日本語学校で、最初にいろいろ説明があります。
前半は杉山さん。「映画と音楽」ってテーマで30分。
ムラリさんも出てきて質疑応答。
そしてオレ。すべて英語です。なかなか受けたのではないでしょうか。動画は後日アップいたします。
と言うわけで無事に終わりました。終わりました。カルチャーとビジネスってテーマで、前半は杉山さんによる「映画と音楽」に関するトーク。もちろん英語。最近の杉山さんの仕事にはインドが深く関与しており、音楽家のムラリさんも途中でコメント。映像や音もあり、かなり充実した内容でした。会場には30名弱、オンラインで70名以上が参加され、質疑も活発で予想以上の濃い、内容深い場となりました。
後半は僕。インド人のムラリさんいわく、最高だったと。決してお世辞ではなく、何度も興奮して言っていただきました。会場の反応も良く、かなり盛り上げていただきました。質疑応答では桂くんが大活躍。僕が一言しか答えてないのに、その10倍の説明をしていただき、完全に独壇場。彼は日本語より英語の方がよく喋れる感じだな笑。最高でした。
なんか現実感がなくホテルに戻り、バーで軽く乾杯。そこでいろんな話が飛び交いました。
きっと来年もチェンナイにやってきます。さらなる企画も湧き出てきます。すごいボルテックでした!
人生初の英語トークライブ。もっともっと上手くなって、いろんなところでできればいいな~って強く思いました。
明日は日本領事館での会食がありまして、軽く観光でも。明後日はついにバンガロールに移動します。