東電の株で儲けた人もいる 2022.7.14

昨日の一番のニュースかな。

東京電力ってキーワード、僕らの界隈では割とメジャー。元々は5,000円近くあった東電株、東日本大震災から爆下がりして一時は100円台。配当もなし。けど、元々インフラ企業だし、優秀な人が多いはず。今回敗訴した旧経営陣だって、裁判では人災扱いされたけど、誰がなってても同じだったろう。運が悪かった。責があるとすれば、災害費を大幅削減した民主党ではないかな。

そんな東電も僕が最初に聞いたときは200円くらいだったのが、今では600円を超えてて、これだけ見ると3倍。
東電の株で儲けた人もいる 2022.7.14_b0002156_20534094.jpg

実のところ、その時に100万円買ってて、600円で売って200万円の儲けって人が知る範囲でいた。今後、もしかしたら水素関係で爆上がりして、1万円超えるようなことがあればとんでもない話に。でも、個人的には気にしない。自分に投資が一番だよね。明日から北海道です。執筆も進みました。夜は久々に栢野さんのセミナーに参加してきました。
東電の株で儲けた人もいる 2022.7.14_b0002156_00301231.jpg

波乱万丈の人生、楽しんでるな~って思いました。栢野節は最高。内容に関しては既知のものが多いのですが、それだけ僕自身が成長したんだな~と実感。久々の方にもいろいろお会いしましたが、明日があるので早めにお暇させていただきました。ありがとうございました。


by katamich | 2022-07-14 23:39 | ■時事問題 | Comments(0)