2泊3日の充実した東京でした。ちょっとした疲れもあり、午前はゆっくり。午後の便で福岡に帰りました。25日のチケットもそろそろ満席でして、その関係の事務があったので事務所によって作業してから自宅に帰りました。今日はカレーでした。
嫌いな人、そんなにいないと思いますが、僕はカレーが大好きです。いわゆる日本のカレーも好きですが、本場インドのカレーも大好き。昔のカレーはちょっとバシャバシャした感じで、今よりコクも足りなかった気がします。だからウスターソースをかけていたのかもですが、今はそんな若者、いないと思います。うちの奥さんのお母さんの話ですが、なんでも分量通りにやらないって習慣があるようです。すべて目分量。それはいいのですが、たとえば固形のルーが8ピースあったとしたら、なぜか1ピースを残してラップに包んで冷蔵庫に入れておくのです。なので、カレーは薄いスープのようになります。カレーだけじゃなく、基本的に材料をすべて使わず、ちょっとだけ残すのです。
似たような話、と言うかまったく同じ話がうちの兄にありました。お土産でシュークリームを買ってきたとして、そんな生もの、食べてしまった方がいいのに、なぜかちょっと残せと言うのです。花火を大量に買ったとき、全部使い切るんじゃなくて、少し残せと言うのです。おそらく兄の心情は「楽しみをもっととっておきたい」ってことでしょうか。義母は楽しみと言うか、何かのために取っておきたいと思ってるのでしょうか。いずれにせよ時代が違います。僕は余ったら捨ててしまいます。それでいいんです。ともあれ、カレーの話。こんな本を前に買っていました。

カレーって世界中にあるんですね。てか、いわゆるインドや日本やタイのようなカレーじゃなくて、スパイスを使った料理は総じてカレーか。味は確かにカレーだしね。早く旅に出たい。いろんなところでカレーを食べたい。11月にはアメリカに行きます。その頃、世の中も、オレの生活もどうなっているだろうか。楽しみでしかない。ありがとうございました。
【受付中の講演・セミナー】

アカウント名は「@gix0298a」