ある決意 2005.7.11
2005年 07月 11日
久しぶりにCDを買いました。と言うか、CD券をもらっていたので、それを使っただけです。大隈寿男トリオ「オン・ザ・ロード」というジャズのCDです。その中のピアニスト、吉岡秀晃さん目当てです。吉岡さんのピアノはニューコンボで生で聴いて、とてもファンになったものです。ジャズピアノはファンキーでなくちゃあ、と思わせるゴキゲンなピアニストです。そういえばとても悲しいニュースが。なんと私が最も贔屓にしているライブハウスであるニューコンボが9月いっぱいで閉店になるようなのです。今日、ホームページの9月のスケジュールのところを見ると、
To the customer and musicians.
Thank you for a long time.
Please wait even for the revival for a while.
We'll be back.
と書いてありました。え~!。今年になってから、「ブラウニー」が閉店、8月で「ブルーノート」が閉店、そして9月に「ニューコンボ」が。。。福岡からジャズの灯りが一つ一つ消えていきます。頻繁に通わなかった私も悪いのですが、本当に悲しいことです。福岡の文化度の低さでしょうか。でも、復活を信じています。って言うか私も盛り上げるのに人肌脱ぎたい気分です。
夜はいつものようにスカイクエストコムのオンラインセミナーを見ました。このサービスの看板メニューでもあるブライアン・トレーシーの「販売の心理学」というセミナーです。全3時間のうちの最初の一時間しか見ていませんが、とても興味深いことをっていました。ブライアンは世界一のセールスマンであり、販売(営業)のためのコーチ、自身の成功プログラムの開発などを行ってきた世界的な成功者の一人です。彼は30代前半でMBAを取っているので、さぞ生まれ育ちもいいのだろうと思っていたら、実は高校を出ていないようなのです。高校を辞めてすぐに肉体労働の仕事をし、一生このまま肉体労働に従事することを覚悟していたそうです。しかし、直に訪問販売営業という仕事に移ることになるのですが、そんなに簡単にはいきません。まったく何も売れない日々が続くのだそうです。しかし一方で、自分の同僚の中には自分の10倍以上も売り上げる人がいて、わかったそうです。営業にはやり方があるのだと。そしてブライアンの営業成績はみるみるうちに上がっていき、一つの鉄則を見出したのだとか。それは、
「成功のためには成功者の真似をする」
と言うことです。そこからブライアン自身も様々な成功法則を実践し、世界のトップセールスマンとなったわけです。
このセミナーでは成功者が望む要素として4つをあげています。それは「健康」「人間関係」「意味ある仕事」そして「経済的自立」です。そして成功者が成功するための条件として2つをあげています。それは「多くの課題に取り組むこと」と「根気」なんだそうです。成功者は確かに人一倍成功体験を有していますが、逆にその何倍も失敗体験も有しているのです。なぜか。単純な話で、人より多くの課題に取り組んでいるからです。つまり成功の確率ではなく、課題全体の絶対量が多いだけなのです。そのために必要なのがつまり「根気」です。「根気」がなければ「多くの課題」もこなせません。これはいいことを聞きました。
そしてある研究機関が22年間にわたって面白い調査をしたそうです。それは数万人の学生のサンプルを取り、いきなり電話をかけて「今何を考えていますか」と聞くだけです。もちろん電話の質問に答えた学生はビールやピザがギャラとして振り込まれます。そして回答した内容と、サンプルの収入、生活水準などを22年かけてデータ化した結果、面白い傾向が出たそうなのです。収入が多く生活水準が高い集団に見られる特性とは、、、一応、有料サイトなのでこれ以上は控えさせてもらいます(聞きたい人はメールででも直接聞いて下さい)。そして成功のために今晩できることと言うのがありましたが、これも控えさせてもらいます(すいません、今は情報を売買する時代なので)。それについては今からやってみます。
今日の日記のタイトルですが、「ある決意」とあります。実はインドから帰って早くも一月半が経とうとしています。その間、何かと充実した日々を送ってはいたのですが、一方で「慣れ」という悪魔が襲ってきているのも事実です。生活リズム、そして収入の面でも「慣れ」というのはものすごい大敵となります。明日、「流れ」を変えてみます。先週からその準備もしてきました。私が長年やろうと思ってきたけど、まったく未経験の分野です。正直言ってそれをするのにはとても勇気が要ります。明日、本当にしたのかどうか、明日の日記で公開するつもりです。そのためにブライアン・トレーシーのセミナーを聞いたのもあります。テンションを最大限にあげ、強く成功をイメージする必要があります。なので明日は必ず5時に起きて滝行に行き、決意を固めてから臨むつもりです。
明日は重要なターニングポイントです。
応援のクリックをお願いします(ブログランキング)

(勇気をくれ~電車男)
