朝、目が覚めると7時半。家族はまだ起きてる気配がないと思ったら、今日は土曜日だった。ただでさえ曜日の感覚がないところ、最近は濃厚接触者とかで家族が家にいたりするもんだからね。昼前に自転車で事務所に行きました。実は今、新たな事業に取り掛かっておりまして、これなんですけどね。
で、一枚完成しましたが、思いっきりモザイクかけさせていただきます。どちらかと言うと可愛い系で、「オラクルカード」って名前にするかどうかも未定。おそらくまったくない名前になると思います。むしろスタンダードになるような名前にして商標でも取ろうかと。僕が知る限り、この手のはまだ世の中に存在しない。48枚のカードを作る予定で、さらにちょっとした仕掛けも用意します。
今は3人のグルチャで打ち合わせしながら分業で進めています。一枚一枚のカードのコンセプトは僕とEさんで決めて、僕が原案でEさんが原画。それにプロにイラストレーターであるMさんが作画。解説はEさん、僕は監修の立場で解説書の大まかな内容について執筆。
完成したらまずは20~30名くらいでセミナー。その後にお披露目パーティも。さらにベーシックやアドバンスとかのコースも設けたりできればな~と考えてます。僕はやると言ったらやりますので、今年の一大企画の一つになるでしょう。もちろん僕にとってもまったく新しい試みでして、一応、ある程度ど進んだところで、出版社は一社のみ提案したいと思っています。その一社が無理そうならば、「まるいひと株式会社」で出版してAmazonにも出品します。自前でやった方が利益は出ると思いますが、出版社を通す方が波及効果は高まる。どちらも一長一短ありますが、まあ、ベストな方になるでしょう。
いずれの選択肢であっても、例えば自前であったとして、そのための最大の問題は「費用」です。印刷かけたりなどのちょっとした手間もありますが、費用がなければできません。しかし今なら費用にゆとりもあるし、実はこれがそろそろ貯まりそうなのです。

100万円もあれば自前でも十分にできると思いますが、とにもかくにもとことんやりたいと思うのです。初めての事業ってのはワクワクしますね。たくさんの人にハッピーをもたらし、世の中を明るくするようなカードを作ります。天使も味方してくれるでしょう。
ちなみに今日、LINEで「天使にお願いしたのにまだ100万円きません(叶いません)」って連絡がありました。まあ、来ないでしょうね。YouTubeの
天使シリーズを見てのことであれば、次の条件を満たす必要がある。
① 「まだ叶いません」と言わない(言うと「叶いません」が叶うから)
② 多く人が具体的に幸せになるようね願い
③ 熱い思い
その意味で言うと、今回のカード事業は①~③をしっかり満たします。きっと面白いものができるでしょう。今年の年末が楽しみです。ありがとうございました。