三が日三日目ですが、元旦の「今年の10大目標」については、もう少し時間が必要です。なんせやること、たくさんありまして。新しいYouTubeも三本目です。
今のところは順調に伸びていますし、収益化も早そうです。ただ、YouTubeの醍醐味はいわゆる「アルゴリズムが動く」ってダイナミズムにあります。YouTube(Google)が「このチャンネルは広告バリューが高い」と判断したら、インプレッションを増やし、そこから登録が増えていくメカニズムです。
逆に広告バリューが低いと判断されると、「登録ー解除」がマイナスになり、どんどん減っていきます。解除祭りなど、一度に多くの解除を受けると評価が下がりますし、それを戻すのはとても大変。どっかで大きく紹介されて一気にバズるか、コツコツと評価を上げていくしかないのですから。その意味では一からやり直すのはいい選択でしょう。これもまた必然ってことで。
今年の年末、どうなってるかは楽しみですが、今年はYouTubeだけでなくTikTokやInstagramなど、他のSNSにも注力していきたいと思います。元々メインであったこちのブログは日記、備忘録としての位置づけでいいかと。ブログは他のSNSと違って何かの拍子にバズるみたいな要素が今は少ないので、単純に記録でいいかと。むしろ自分のために。
成功のコツはやっぱりコツコツと。続けていると、調子のいい時とそうでない時がある。多くの人は調子が悪いとやめてしまって、そのまま消えていく。大切なのは調子の悪い時こそ試行錯誤、改善のチャンスであり、飛躍の前触れ。僕自身がそんなことの連続でした。これからもきっとその繰り返しで成長していくんだろうな、と思います。なんやかんや、これまでいろんな人を見てきたし、接してきましたが、時代に負けて消えた人のなんと多いこと。僕が曲がりなりにも17年くらいのこの業界で食っていけてるのも、まさにコツコツがあるから。そんなとこで、今年も頑張りや~す!ありがとうございました。
【受付中の講演・セミナー】
---
アカウント名は「@gix0298a」