初日は空海ナイト 2021.12.9

もうね、なんだろうね。楽しくて仕方ない。今回の出張は12日にレコーディングがフィックスされて、それに向けていくつかの用事を作りました。せっかく東京なのでセミナーもしなければ。飲み会のセッティングもある。11時台の新幹線で空港へ。ラウンジでビールを一杯。そして飛行機に乗り込みます。飛行機ではもっぱら動画の編集。羽田空港の到着。今回は新宿に四泊します。
初日は空海ナイト 2021.12.9_b0002156_21034125.jpeg

ホテルにチェックイン。歌舞伎町の風景です。いかにもですね。でも妙に美しい。
初日は空海ナイト 2021.12.9_b0002156_21040716.jpeg

今日は「空海飲み会」です。サンマーク出版の金子編集長、ライターの江藤さん。そしてお初が著者・実業家のオキタリュウジさん。Facebookより。

最高に楽しい夜でした。サンマーク出版の金子編集長、ライターの江藤さん、そして著者・実業家のオキタさんとで「空海ナイト」を楽しんできました。

この秋くらい、僕が急に空海にどハマりしてることを金子さんに何気なく話したら、担当の著者さんに空海マニアがいらっしゃるし、また自ら仏教サークルを主催する江藤さんもお呼びして、空海や仏教について語る飲み会をしようとなりました。

いやー、面白かった。共通の話題で集まる飲み会ってほんと最高ですね。

江藤さんはちょいちょいお会いするライターさんですが、ご縁は10年以上前に遡ります。とある女性誌から取材を受けた際、そのインタビューライティングをされたのが江藤さん。お電話で話しました。

そしてお初はオキタさん。壮絶なる人生。物心ついた時からお坊さんになりたいと思うも、親から反対され、その後実業家、著者、コンサルタントに。しかしながら今、真言宗のお坊さんでもあり、人生は進むようになってるわけですね。

その昔、空海はさまざまな修行を通し、それこそ生死を彷徨うような体験からある種の覚醒に至ったわけですが、オキタさん、2年ほど前意図せず覚醒、それは脳内出血にて。

もちろんそれ自体は健康の観点からは避けたいことではあれ、それもまたなんらかの必然かもしれず、実に迫力あるお話でした。

この飲み会が今後どう展開するかは未知数ですが、空海のお導きなんで、なんかあるかもしれませんね。最近そんなことばかりです。
初日は空海ナイト 2021.12.9_b0002156_21032032.jpeg

ほんと、実に濃い飲み会でした。我々は最後の最後までお店にいたのでした。空海や仏教を中心だったと思いますが、それぞれ「本」にかかわる人だけに、話題は常に豊富。今日の飲み会もおそらく何かの伏線なんだろうな。楽しい夜でした。ありがとうございました。



by katamich | 2021-12-09 23:39 | ■精神世界 | Comments(0)