昨日の部屋飲みは面白かった。笑った笑った。今日は移動日ですが、岡山までフェリーでほとんどチャリは走らず。しかも雨なのでいっそ高松にステイしようかとも考えた。ただ、以前はあった「岡山ー高松」の直接のフェリーが廃止になっていた。2年前はあったのに。小豆島か直島経由になる。鳥取の境港から韓国、ウラジオストクのフェリーもなくなっていた。コロナの影響もあるだろう。
最終的に岡山市街地から近い港(新岡山港)に到着する「小豆島経由」に乗るため、今日は小豆島ステイとした。高松に送ってもらったダンボール(本、CD入り)がはけてないので、チャリの二台に乗せてゆっくり走る。固定するバンドを買わないとね。港までの道で讃岐うどんを食べて、高松港でチケット購入。少し待って小豆島へ。小豆島からも港から徒歩2分くらいの宿を予約。
チャリと荷物を置いて、しばらくウロウロ。割と歩いてダイソーを見つけ、そこで固定バンドを買う。用途はスーツケースのバンドなんだけど、ちょうどいいのだ。3年前も見た景色。あの時も岡山を直前にしていた。あれから人生がガラリと変わったんだよな。
4時くらいに宿に戻りチェックイン。支払いはすべて楽天の事前決算なので、現金が減ることはあまりない。

ごく一般的な和室。夜はサンマーク出版の金子さんらが主催する「スッピーズ」のトークを聞いたり、マンガを読んだり、ウダウダ過ごす。夜ごはんはまた普通にコンビニなのだ。

明日は岡山。フェリーの一便はすでに欠航が決まっている。天気予報では大丈夫そうなんだけど、明日にならないとわからない。きっと大丈夫。台風14号はなんだかおもしろい性格だ。瀬戸内海をゆっくり通る。特に大きいわけでもなく、きれいに浄化してくれるのだろう。動画です。
さあさあ、明日には明日の風が吹く。ありがとうございました。
【受付中の講演・セミナー】
---

アカウント名は「@gix0298a」