今年のチャリ旅は! 2021.3.1

3月になりました。去年はアフリカ、タイに行ってるとこで、例年のごとく花粉から逃げていたのですが、今年は日本。しかも今年の花粉は多いようで、たくさんの人が症状を訴えてます。僕も久々にきてるかな。この花粉が去ると、本格的な春。毎年の久高島も行きまして、3月20日は宇宙元旦で、そっから僕にとって本当の一年が始まるわけだ。4月は末に一つ、イベントを予定してまして、GWが明けるとまた恒例のチャリ旅が始まる。5月はこんな感じで考えています。47都道府県チャリ旅の第二弾。

1.自宅⇒【下関】92キロ/10日(月)
2.下関⇒萩:88キロ/11日(火)
3.萩⇒浜田:99キロ/12日(水)
4.浜田⇒出雲:92キロ/13日(木)
5.出雲⇒【松江】36キロ/14日(金)
6.松江⇒三次:99キロ/15日(土)
7.三次⇒【広島】64キロ/16日(日)
8.広島⇒【松山】78キロ(フェリー含む)/17日(月)
9.松山⇒三好:110キロ/18日(火)
10.三好⇒【徳島】72キロ/19日(水)
11.徳島⇒【和歌山】64キロ(フェリー含む)/20日(木)
12.和歌山⇒富田林:61キロ/21日(金)
13.富田林⇒【奈良】34キロ/22日(土)
14.奈良⇒【京都】37キロ/23日(日)
今年のチャリ旅は! 2021.3.1_b0002156_19521386.jpg

かなり無謀な路線も含まれる気もします。「三次⇒【広島】64キロ/16日(日)」、「三好⇒【徳島】72キロ/19日(水)」などは夜にトークライブとして早朝に出発しないと間に合いません。一日早くの出発も検討できますが、無謀は無謀でいいかとも思う。さらに9月はこちら。
今年のチャリ旅は! 2021.3.1_b0002156_19522329.jpg
10月もやろうと思う。福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、沖縄まで。すべて制覇すると西日本はだいたいクリアして、来年から中部、関東、東北、北海道に入れる。それでも今年入れて3年はかかりそうだ。その時はちょうど50歳か。まだまだ若いな。47都道府県制覇したら、また二周目もいいけど、海外にも行きたいね。まずはヨーロッパ、東南アジアから。と言うわけで、今日の動画。


動画の方はまだまだ本調子じゃないけど、これも過渡期だ。宇宙元旦からの爆上がり、それは去年も一昨年もそうだった。コツコツやるしかないね。ありがとうございました。

by katamich | 2021-03-01 23:39 | ■チャリ旅 | Comments(0)