オレたちは情報を食って生きているんだ! 2020.12.19

ほんと、年の瀬ですね~。2020年は大変な一年だったと思いますが、個人的には47年間の人生で一番楽しかったです。そして来年もさらに楽しくなると思います。振り返ってみると、旅行もたくさん行っていた。

合宿、ツアー、プライベートもあわせると、熱海合宿、南アフリカ・ナミビア・タイ、沖縄(久高・宮古)、壱岐、Q州、河口湖、チャリ旅(北海道・東北・関東・九州)、出雲、弥山。かなり行ってるなあ。来年は海外、行けるだろうか。きっと行けるはず!


そして滝行も5日目。Facebookに文章と動画をアップしました。

今朝また滝の前に動画更新しました。昨日は一日の広告収益としては過去二番目の50,000円超えでした。YouTubeやって日給50,000円なんて、いったいどうなってるのだろうか。最近は登録者増加が低迷しているけど良くあること。コツコツやってるといきなり爆増するパターンだから。それにしてもトータル再生数は上がってるわけで、YouTubeは積み重ねが大切ってことだ。オレの動画はどれも面白いからね😁

さて、年末の三都市イベントですが、大阪、東京ともに満席からの部屋を変えて増席しました。大阪は36名、東京は80名、名古屋は26名にしています。

懇親会は大阪は満席、東京はなんと残り1-2名(満席)になりました。どちらも懇親会は増席不可です。名古屋は残り5名ほどなので、じっくりお話したい方は名古屋がオススメかな😁

2020年は最後の最後まで楽しい尽くです!



ほんと、年末のイベント、めっちゃ楽しみ。今年は8月1日にみこちゃん出版パーティがおそろしく楽しくて、10月31日のジャズライブも最高だった。楽しいことをすると、もっともっととなってしまう。だからまた年末もセッティングしてしまったのだ。大阪、名古屋、東京、ぜんぶ楽しみだけど、やっぱ最後の30日、ヤバいくらい楽しみだね。

そして直近では22日「風の時代」に福岡の月イチがある。こちらは早々に満席になったのだけど、45名の教室に2人掛けの30名で締め切っていました。キャンセル待ちも来るのでいっそのこと3名掛けで42名まで増やすことにしました。まだもう少し席がありまうよ~。

■12月22日(火)/福岡/[月イチ]宇宙となかよし塾71~風の時代~

世間では「グレート・コンジャンクション」と呼ばれるらしく、詳しいことはわかりませんが、土星と木星が重なる日なんだそうで。「土の時代」から「風の時代」へと大転換する。つまり「物理空間」から「情報空間」へと優位性が移る。

2020年はコロナによってリモートワークが叫ばれた。オフィスって物理空間を取っ払って、ネットワークによる働き方が大きく進められた。まさに情報空間での働き方だ。

そもそもこの世の9割以上は「情報」でできている。『ラーメン発見伝』に出てくる芹沢の名セリフ。客は情報を食ってるんだ。
オレたちは情報を食って生きているんだ! 2020.12.19_b0002156_18351727.jpg

「鮎の煮干し」って物理的な美味さを味わっているのじゃなく、大切なのは「鮎の煮干し」って情報だけ。一般の人間に細かい「味」などわかるはずがない。ラッフルズホテルのシンガポールスリングなんて味自体は大したことない。けど、本場のシンスリって情報に対して人は一杯4,000円を払っているんだ。あんなの漬け置きのシロップにジンをぶち込んだだけ。けど、オレはシンガポールに行くと必ず飲みに行ってしまう。まさに「情報」を飲みに行ってるわけだ。

そしてこの世の中、情報以外が占める割合はどれくらいだろう。衣食住医は一見「物理」のように思うけど、共産主義国家ならまだしも「食」一つとってもほとんどが情報に占められている。資本主義にあって共産主義にないもの。それは「広告」だ。広告は言うまでもなく売るための戦略。共産主義国家はすべての企業が国営であり、そこに自由競争はない。国が作った食べ物を配給、または決まった価格で売ればいいだけ。しかし資本主義はそこに「売る努力」が必要となる。そのためにありとあらゆる手段で他と差別化し、良く見せようとする。その最大の方法が広告。

ポテトチップスはポテトをスライスして揚げて塩をかけただけ。カルビーや湖池屋などメーカーがあり、一方を出し抜くためにパッケージ、コピー、宣伝を繰り返す。もちろんそこにもお金がかかっている。100円のポテチに対しておそらく原材料費は5円もないはずだ。100円から5円を引き、人件費、利益も引き、そこにあるのは「広告費」となる。その割合、おそらく半分とは言わず7割、8割はあるのではないか。その部分がまさに情報であり、我々はポテトチップスを食べているんじゃなく、ポテトチップスの情報を購入し、それを食べている。

資本主義の世の中、情報が占める割合は極めて多く、それはますます激化していく。オレがやってるセミナーなんてのは100%が情報。ほとんどの娯楽も情報。音楽、芸術、スポーツ、ほとんどが情報。この世は「情報」で成り立っている。そもそも世界とは情報そのものなんだ。

元々「目に見えない情報」に意味や価値をつけている。ルイヴィトンの財布。それも元は動物の皮だ。その皮に「価値=情報」をつけて10万円で売り、10万円で買う人がいる。客は皮を買っているんじゃなく、恣意的に付与された「情報」を買っている。だからそこに何かの「価値」をつければそれが世界となり、そこに「お金」が生まれ、流れていく。

すべては自分次第。自分が世界にどんな情報をつけるかがすべて。だったら「最高」って情報をつけていいじゃないか。自由なんだよ。世界は最悪だ。それも自由だけど、もし選べるならどっちがいい?オレは言うまでもなく「最高」だ。世界は自分次第で自由自在に創っていける。「風の時代」はそんな自由度がますます拡大する時間。豊かになるも、貧しくなるも自分次第。個がすべて。新たな時代、風の時代は豊かな発想をする人のみが豊かになる。だから、今仮に貧しい発想をしていたとしても、「豊だ」と情報をチェンジすることで、一瞬で世界が変わる。そのことに気づいている人、つまり「あなた」はこれからどんどん豊かにハッピーになるわけだ!ありがとうございました。



by katamich | 2020-12-19 23:39 | ■人生哲学 | Comments(0)