楽しんでコツコツやるしかないよね 2020.12.5

昨晩は1時過ぎまで飲んでいましたが、無事に5時に起きて、朝一の飛行機に乗ることができました。機内で寝ていたら、目の前で男性が倒れられてビックリした。CAさん、看護師さんが手当てをして、なんとか落ち着いたようではありますが、どうしたのかな。大丈夫だったのかな。

その様子を見て思ったのは、健康には気をつけなければってこと。先日の健康診断、3年ぶりだったけど、中性脂肪、肝臓、尿酸値がちょっと高かった。要観察ではあるけど、特にこの半年、体重が増えたのもあるので、しっかり健康管理しないとね。逆に悪玉コレステロールが下がっていたのは、運動かなんかの要因だそう。事務所まで歩いてるからかな。


羽田空港に到着し、渋谷へ。外は雨。カフェで一時間ほどいろいろ作業してからランチはイラストレーターのまるちゃんと。半年前もランチをして財布を買ったのを思い出した。あれから半年、いろんなことがあったなあ。コロナはまだ拡大しているけど、単純に気温が下がったからだろう。春までの辛抱だ。2021年は明るいぞ。

そして2時からセミナー。今日は人数が少なめだったのでじっくりできました。かなり問題にも踏み込んで、個人コンサル並になったかもしれず。僕自身もいろんな気づきがありました。

終了後、いつもは懇親会をしているのですが、YouTubeのオフ会へ。実は今後、懇親会はちょと減らそうかと思っています。健康の面もあるし、何よりお酒を飲むとその日と翌朝が何もできない。お酒に弱くなったわけじゃないけど、世界進出のため、80歳過ぎてもチャリでトークライブするために、今からしっかり健康管理なのでね。オフ会でも一杯目はビール、その後はトニックウォーター、炭酸などノンアルに。

今日は5万人以上の登録者が条件になるので、かなり有名な人、実績のある人も来られて刺激になりました。なぜかお医者さんユーチューバーの方が5名ほどもいて、ぐっとアカデミックでしたね。「眼科ユーチューバー」って方もおられ、ご本をいただきました。長男に上げようかな。最近視力が低下しているらしいし。
楽しんでコツコツやるしかないよね 2020.12.5_b0002156_14054174.jpg

YouTubeを伸ばすコツは何か。アルゴリズムがどうとか言う人もいるけど、結局、好きなことをコツコツをやっていくしかないんだってことに。調子いいとき悪いときあるけど、どんなときでもペースを崩さずコツコツに。そんな当たり前のことを改めて自覚させられました。

確かにYouTubeは調子の波があって、調子よくないときは動画をあげるたびに登録者が減るってこともある。そうなると「動画をあげない」って傾向に傾きがちで、でも、あげないと最終的に登録者は増えない。僕の場合は特に「バズり動画」で引っ張る部分があるので、何がバズるかわからないけど、毎回毎回を全力投球、一球入魂で上げ続けるしかない。100本に1本くらいは超絶なバズりが出てくればいい。頑張ります。宝物動画はまずまずですが、まだ本格的なバズりではないかな。



バックの壁紙を変えたのがかなりいい感じ。確かに事務所に移ってからチャンネルの伸びが止まってきたし、おそらくバックの「白」が不安にさせたのだろう。潜在意識はしっかり気づかせてくれる。



オフ会の後はお店の時短営業もあるので、僕は二次会に行かずホテルに戻りました。これからもよほどじゃない限り二次会は遠慮するキャラでいこうと思います。ありがとうございました。



人気ブログランキング

【受付中の講演・セミナー】








友だち追加数
アカウント名は「@gix0298a」

by katamich | 2020-12-05 23:39 | ■動画ネタ | Comments(0)