「名古屋スタディ」の話とか・・・  2020.5.13

今日からまた一週間の滝行に入りました。今年は7回目になります。緊急事態宣言、福岡は明日辺りから解除って話もある。福岡の月イチは6月4日(木)にしたのですが、今度はきちんと懇親会もできそうだ。

■6月4日(木)/福岡/[月イチ]宇宙となかよし塾64~新しい生活様式


ところでTwitterでこんなアンケートを取ってみました。




なぜに僕が子宮頸がんに関心を持つのか、自分でもよくわかりませんが、この話、つまりHPVワクチンへの議論は日本ではとても白熱している。実際の話、欧米ではワクチンが普及して、子宮頸がんは撲滅の道に進もうとしている。しかし、日本の場合は2013年くらいから副反応に対するマスコミの報道が過熱し、それまで7割の接種率だったのが、1%以下にまで下がってしまった。つまり、今やHPVワクチンを接種する女性はほとんどいなくなったと言っても過言ではない。


そして個人的にアンケートを取ってみたところ、賛成が38%、これは思ったより多いと感じた。1%未満しか接種しない、この話題は口に出すのもタブーのような風潮があるなか、38%は多い。予想したのは多くて3割もないと思っていた。僕のTwitterのフォロアさんはそれだけよく勉強していると言っていいのかも。


2013年に報道が白熱した時期は、まったく関心なかったながらも、ちょくちょく耳にはしていたし、何度かテレビで見たこともある。しかし最近はほとんどその話を聞かなくなった。それをおそらくこの影響があるのでしょう。

【速報】HPVワクチンと「副反応」に関係がなかったことが明らかに!~「名古屋スタディ」の成果~


読んでの通りで、当初はHPVワクチンの「薬害」をきちんと立証しようの意図で行った大規模調査。それがなんと、その意図とは真逆に「HPVワクチンと副反応の因果関係はなかった」との結果になった。ただ、これを発表したところ、反対団体からの抗議が殺到し、名古屋市は結果の詳細を取り下げざるを得なくなった。これは単に行政上の問題でしょう。


このような結果が出たことで、ワクチンの普及率は上がるかと思えば、そうはならなかった。やっぱりマスコミの「印象」があまりに強かったのか、完全に「ワクチン=悪」となってしまい、HPVだけじゃなく、ワクチン全般が悪者扱いされることに。


「名古屋スタディ」の話とか・・・  2020.5.13_b0002156_2322455.jpgただし、欧米ではほとんど撲滅状態の子宮頸がん、日本では年間10,000人が罹り、子宮を失い、3,000人が亡くなっている。もしもワクチンを打てば、9割以上が助かることになる。実際、子宮頸がんにかかった著名人は、その後、ワクチンの普及運動をするようになるし、残念ながら亡くなった命もある。ZARDの坂井泉水さんなど。


おそらくこれからもすぐに普及率がアップすることはなく、この「10,000人が罹り、3,000人が亡くなる」が社会問題になり、マスコミに大きく報道されない限りは。その一方で新型コロナで亡くなった人は700人。マスコミはやっぱりニュースバリューを優先すうるのか。マスコミの公正性はどこにあるのか。子宮頸がんの問題、もう少し時間が必要なようです。しかしこれが5年続けば5万人の子宮が、そして1万5千人の命が亡くなる。10年なら10万人の子宮が、そして3万人の命が亡くなる。どうしようもないのだろうか。ありがとうございました。


人気ブログランキング

【受付中の講演・セミナー】
  
■6月4日(木)/福岡/[月イチ]宇宙となかよし塾64~新しい生活様式

Himalaya音声プログラム~Qさんの「人生はどうせよくなる!」
 
---
受付中のイベントプロフィール・実績メルマガFACEBOOKTWITTEROFFICIALお問合せ

友だち追加数
アカウント名は「@gix0298a」
by katamich | 2020-05-13 23:39 | ■時事問題 | Comments(0)