悲観予測する人、ダサいよね 2020.4.5
2020年 04月 05日
うがった意見かもしれないけど、あれだよね、「ロックダウンします」みたいな怖い予測する人、YouTubeでもたくさんいるのだけど、それってさ、所詮は素人でしょ。「注意喚起」みたいなことは政府におまかせして、ま、なに言っても自由ではあるけど、人は公に「予測」とかしちゃうと、それが「実現してほしい」って無意識にも願っちゃうものなの。
しょうもない話ではあるけど、「楽観予測」と「悲観予測」と、どっちがリスクあるかって、それは圧倒的に「楽観予測」ですよ。だって、「楽観予測」って当たって当たり前、外れたら責められるでしょ。「悲観予測」だったら、当たったら「言ったとおりでしょ」って権威付けになるけど、外れたら「よかったです」ってなに食わぬ顔できる。だから今はユーチューバーみたいな配信者は「悲観予測」をした方がリスクがないのです。そこをあえて「楽観予測」でぶち通そうってのがオレ。うっひゃっひゃ!

ほんと、麻薬でもうってんかよって感じですが、脳内から勝手に分泌されるんです。うっひゃっひゃ。そんな心境です。ほんと、明るい未来しかないから。それは絶対予測。リスクのない「悲観予測」ばかりする人って、ほんとダサいと思う。やっぱ、人は粋でないとね。ありがとうございました。
人気ブログランキング
【受付中の講演・セミナー】
Himalaya音声プログラム~Qさんの「人生はどうせよくなる!」
---
受付中のイベント/プロフィール・実績/メルマガ/FACEBOOK/TWITTER/OFFICIAL/お問合せ

アカウント名は「@gix0298a」