【神旅五日目】長い旅が終わった、旅の意味はいずれわかる日が 2020.3.18

11時にゆっくりとチェックアウトする。タクシー二台でちょうどいい時間に空港へ。ここで3人が帰っていく。空港レストランでご飯を食べて、また、会おう。本当に楽しかったよ。
【神旅五日目】長い旅が終わった、旅の意味はいずれわかる日が 2020.3.18_b0002156_1929581.jpg


残った5人でまた与那覇前浜へ。もう何もすることがない。これでいい。2時間ほどぼーっとする。泳ぐ人もいた。
【神旅五日目】長い旅が終わった、旅の意味はいずれわかる日が 2020.3.18_b0002156_19315317.jpg


まったりと動画撮影。特にしゃべることもないので、波の音とピアノをあわせてみただけ。



1人を空港に送り、4人になる。ちょっと時間があるのでカフェでビールでも。
【神旅五日目】長い旅が終わった、旅の意味はいずれわかる日が 2020.3.18_b0002156_1930663.jpg


オレともう一人は那覇まで18時半の同じ飛行機。最後に男子二人が残って民宿で余韻を楽しむそうだ。定刻通りに那覇に着き、その30分後、福岡へ。もう一人は大阪へ。福岡にも無事に着き、博多駅でご飯を食べて帰宅。2月21日から福岡には3日帰っただけの長い旅が終わった。

この一か月はとにかくコロナだった。2月21日の段階ではそんなに大騒動でもなかった。マスクはなかっけど、帰国する頃にはどうにかなってると期待していたが、ますますひどくなるばかり。アフリカ、タイで日本のニュースを聞く。そして中国人かと聞かれることも多く、遠いアフリカでもコロナの話は浸透している。

正直、他の国に入国できるか、帰国できるか心配な気持ちもあった。無事に大阪に着き、金沢のセミナーも無事に開催できた。そして沖縄にもフルメンバーで行くことができた。なんの問題もない。この間、コロナ問題は中国、日本から欧米に移っていった。イタリアは特に深刻のようだ。沖縄の最終日には完全にコロナのことは忘れていたけど、この1か月は歴史に残る1か月だったろう。こんな時期に大きな旅をしていた、ちょうど47歳になったばかりのオレ。後々、その意味が分かる日がくるのだろうか。ともあれ、すべて無事に帰宅し、長い旅が終わった。ありがとうございました。


人気ブログランキング

【受付中の講演・セミナー】
  
■4月2日(木)/福岡/[月イチ]宇宙となかよし塾62~アセンションその後
 
Himalaya音声プログラム~Qさんの「人生はどうせよくなる!」
 
---
受付中のイベントプロフィール・実績メルマガFACEBOOKTWITTEROFFICIALお問合せ

友だち追加数
アカウント名は「@gix0298a」
by katamich | 2020-03-18 23:39 | ■沖縄 | Comments(0)