■11月16日(土)・17日(日)/淡路島/みこちゃん&Qさんと行く!美浄化と創生ツアー!
2019年 11月 08日
こんにちは、Qさんです!
今年もやります!秋のスピリチュアルツアー!!!
昨年も「弥勒のみこちゃん」を引き連れてのツアーをやりましたが、「弥勒」の名のもとに奈良と京都の「弥勒菩薩」にお会いする内容となりました。
今年も同様に弥勒ツアーを予定していたのですが、突然、Qさんの脳裏にハイヤーセルフからの声が!
「今年はイザナギ、イザナミの淡路島だ!」
この声には伏線があると思います。僕は2004年から滝行をはじめ、かれこれ1600回に及ぶ行を経験しています。導師は天台修験であるため、仏教と神道の両方にまたがる作法を伝えられ、般若心経や観音経とともに「禊祓い」の祝詞を滝の中で唱えています。
その中で昨年10月、とあることから様々なトラブルが僕を襲い、顔がぶつぶつになりました。導師からも指摘され、浄化のための作法を教わり、滝の中に入った時、なんと「イザナギ様」が出てきたのです。
「筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原」で禊をした記憶が蘇り、となるとその魂の片割れであるイザナミがどこかに存在するはずだ。ちょうどその頃、「弥勒のみこちゃん」とコラボトークライブを企画していたのですが、意見や価値観のすれ違いにより絶縁寸前にまで関係悪化していました(笑)
しかしトークライブは開催するしかない。その時ふと、「みこちゃんはもしかしてイザナミコじゃないのか?」と聞いてみたところ、「ついにわかってしまったんですね」と返事が(怖)
それがわかった瞬間、奇しくも僕の元にあるものが届きました。それは「九谷焼の招き猫」でした。YouTubeの中で鎮座している中央の招き猫がそれです。九谷焼は白山の土を使います。白山と言えば「日本書紀」に登場する菊理媛神(くくりひめ)の信仰の総本山です。菊理媛神はイザナギとイザナミを仲直りさせたことが良く知られています。
イザナギの記憶が蘇ったQさん、イザナミ(いざなみこ)であることが判明したみこちゃん、その絶縁を救った「九谷焼の招き猫」によってお互いのカルマが解消され、Qさんはユーチューバーとして活躍、みこちゃんは「光の子(ライト君)」なる愛方と出会うなど、すべてが「〇」くなったのです。
そのような伏線から、今年はイザナギとイザナミが多くの神様や国を生み出した「淡路島」に行く命が下され、とりわけ日本人の原初的カルマである「イザナミの思い」を手放し、美浄化することを目的した旅がセットされたのであります!
今回はまず11月16日(土)に「神戸」に集合し、車に乗り込み、明石海峡大橋を渡り淡路島へ。最初に降りたつ地はかのイザナギとイザナミが最初に「しずく」を落として作った島、おのころ島の原形と言われる「絵島」です。

次はこの日のメインとも言えるイザナギ&イザナミを主祭神とする「伊弉諾神宮」です。一つだけ怖いのはお互いの記憶が蘇ってトラブルが起きやしないかということ。なので僕は「九谷焼の招き猫」を必携として訪れるつもりです。
言うまでもなく、イザナギは日本人男性、イザナミは日本人女性の最も古い記憶に残っています。イザナギは「男」として不義理をした後ろめたさが、イザナミは「女」として裏切られた恨みつらみが集合的無意識の「カルマ」として残っています。それぞれのカルマを美浄化することが、今回、ここを訪れる最大の目的となるのです。

次に訪れるはずっと南下したところにある「おのころ島神社」であり、日本三大鳥居に一つとして知られるこの鳥居をくぐると、浄化と創生、そして新たな「ご縁」へとつながるエネルギーをコンプリートします!

その後はホテルにチェックイン。海の見える部屋でくつろぎ、レストランで食を楽しみ、熱い語りが始まります。


今回は少人数ということもあり、じっくりと語り、多く飛躍するチャンスをつかむことができます。とりわけ、みこちゃんによる「ずばずばコーチング」は現立場上、個人セッションを控えている今、非常に貴重な経験となることでしょう。
世のスピリチュアリストには、前世、守護霊、ガイドなど「目に見えない」けど「確かめようもないもの」へとチャネリングする人は多いのですが(ちょっと皮肉です)、みこちゃんは違います。
以前、「Q先生の後ろの四畳くらいの部屋・・・」と知らないはずの情報を言い出し、その部屋から出る問題を指摘され、そして解決しました。ある時は「女の人からすごい念が来ている、その人は年配で、日本人じゃない、このままだと・・」と実はズバリなことを指摘され(その念は僕の顔をぶつぶつにする原因となったもの)、適切な美浄化アドバイスによって事なきを得ました。
僕が最も「すごい」と思えるサイキック、スピリチュアルのみこちゃん。今回、どのような奇跡を目にすることができるでしょうか・・・
翌日は天気が良ければチャリダーQさんの元、自転車による島の周遊、または島一周のドライブとなります。夕方には神戸に戻り解散、時間のある人はそのままアフターへと突き進みます。。。
【11月16日(土)】
12:00 神戸駅に集合(ランチは各自でお済ませください)
→車で淡路島へ、伊弉諾神宮、おのころ島神社など
18:00 宿にチェックイン、入浴、夕食、語らい
宿泊施設は参加者さんにお知らせします
【11月18日(日)】
7:30 起床、朝食
9:00 チェックアウト→自転車、または淡路島一周
12:00 ランチ→神戸方面へ
17:00 神戸駅で解散→アフターへ
・日 程:11月16日(土)・17日(日)
・集 合:12:00 神戸駅周辺のどこか
・参加費:69,000円
<参加費に含まれるもの>
宿泊(朝夕食込)、講義代
場所間移動費(レンタカー・ガソリン・高速料金)
<参加費に含まれないもの>
神戸駅までの各自移動費、その他食事(二日目昼)、雑費等
お申込みはこちら