家族で沖縄なのだ~ 2019.9.26
2019年 09月 26日
飛行機、ホテル、レンタカーのセットだと安いってウソだから。もちろんバラバラにとって高くなるケースもあるけど、それは正規料金ってことで、旅に出るのに正規料金はないってのが僕のセオリー。それは海外でも適用。
バリ島に旅行に行くのにいくらくらいかかると思いますか。そんな質問をすると50万円なんて答える人もいたけど、一般的な旅でも20万程度。工夫すれば10万円でも可能。まあ、その辺の旅テクは経験値もあるんですけれどもね。
ちなみに最近、ツイッターとかでもすぐに「ですけれどもね」って言ってしまうのは、ステハゲ界隈の文化でして、ま、それはともかく家族旅行です。10時過ぎのフライトですが、8時前に車で家を出て、ちょっとした渋滞を潜り抜けて空港に駐車場へ3日間。三男はもうすぐ4歳ってことで、普通に一人分の座席ですよ。「子供料金」ってのは存在するのですが、それは「正規」に対する子供料金でして、早割だったら正規の子供料金よりも安いから関係ない。高所恐怖症の次男も飛行機では楽しそう。
到着すると暑いね。天気がいいのは何より。レンタカーで北部は美ら海水族館です。最近、子どもたちは魚に凝っていて、水族館を楽しみにしていました。

いるか劇場。

子どもたちは魚を見て大興奮。三男までいろんな名前を知っていてビックリだよ。

夕暮れ。向こうに見えるのは伊江島だったかな。まだ行ってない離島だ。

今日は古宇利島のコンドミニアムに泊まります。こんな感じで一棟を貸し切り。

しかしビールがないので、徒歩10分の売店まで歩いて買いに行くのでした。夜はハブが出るから道路の真ん中を歩くように言われ、で、歩きながら動画の収録だ。
なかなかいい動画ができたと思います。戻ると夕食の準備ができていました。BBQだ。でっかいステーキが美味しそう。

すごく美味しかったよ。潮風を浴びながらのBBQ。

我が家はけっこう贅沢だな~と思います。年に4回くらいは泊まりで家族旅行などしていて、僕が小学生の頃は夏に1回だったと思うのよ。うちが特別なのか、全体的に生活水準が上がっているのか。両方かな。でも日本は物価が安いよ。逆に欧米はアホみたいに高い。日本はもっと頑張れ。物価を上げるのだ、賃金を上げるのだ。ありがとうございました。
ランキングも激戦区「スピリチュアル」に挑戦!応援のクリックがなによりの励みです(笑)
人気ブログランキング
【受付中の講演・セミナー】
■10月26日(土)/福岡/石田久二&常冨泰弘コラボセミナー
■10月30日(水)/福岡/[月イチ]宇宙となかよし塾57~「女性性」で豊かになるのは女性だけじゃない
---
受付中のイベント/プロフィール・実績/YouTube/メルマガ/FACEBOOK/TWITTER/OFFICIAL/お問合せ

アカウント名は「@gix0298a」