才能が惜しげなくどんどん開花される時代なのだ! 2019.6.30

毎日毎日、YouTubeを見ている時間が増えているような気がします。だからこそ、僕には滝行や自転車が必要なのかもしれません。生きていく上でこの3つはなるべく避けた方がいいものに、ジャンクフード、インターネット、ポルノがあるそうです(酒、たばこ、麻薬などは言うまでもなく)、どれもドーパミンを容易に刺激して分泌させるもの。中でもスマホの登場により、ネットを触っている時間が増えている。


その対策として、アプリや時間に対してパスワードをかける(奥さんが管理)、そして滝行と自転車なのです。自然の力はドーパミン過剰で疲弊した脳をリセットしてくれる。実際、滝行と自転車の期間は夜もよく眠れる。
才能が惜しげなくどんどん開花される時代なのだ! 2019.6.30_b0002156_20155774.jpg


YouTuberとなった今、どうしてもネット(スマホ)を見ている時間が長くなっているからこそ、太陽、自然の力は大切なのだ。9月にまた国内チャリンコやりますので、とても楽しみです。そんなこんな言いながら、夜、強烈な動画を発見してしまった。




一見、30代か40代のイケメンダンディなおじさんと思いきや、まだ二十歳かそこらで、自宅なのかどっかでピアノを弾いてるだけの動画。特に編集らしい編集もなし。これが衝撃を受けた。曲はTスクエアの「宝島」なんですが、元にしているのが偉大なる真島俊夫さんが編曲した吹奏楽バージョン。もうね、中学、高校、大学、社会人とそこそこある吹奏楽歴で何度演奏しただろうか。今もなお演奏され続けており、今の中高生などは吹奏楽オリジナルくらいに思っているかもしれない。原曲は8ビートなんですが、吹奏楽版はラテンのリズム。全編でパーカッションが活躍、ブラスのソリが印象的。


これをピアノ一つでやり切った演奏。誰だこれ。「Fujii Kaze」とある。調べてみると、公式ウェブサイトがあるようで、どうやら多くの人に求められてソロリサイタルを始めたばかり。しかしこの人はむしろYouTuberとして出発し、今もその立場は変わりない。

ちょっと見たところ、小さい頃にピアノを習ってはいたそうだけど、絶対音感があり、ほとんど耳コピで演奏している。譜面が読めるかもわからない。歌もめちゃくちゃ上手く、サックスも吹ける。しかし、ちょっと残念なことにプロとしてはあまり洗練されていない。ピアノも決して「上手」な部類ではないだろう(もちろん上手いのだけど、プロで飯を食ってる人たちと比べて)。


ショパンの「革命エチュード」など、冒頭の早いパッセージは左手で演奏することになっているのに、なんと右手で弾いていることからも、「幻想即興曲」なども同様にあんな難しい、細かい音がある曲もすべて耳コピなんだろう。


しかし、演奏もさることながら、そのたたずまい、オーラがヤバい。「令和」の時代に、二十歳そこそこの若者が「昭和」の雰囲気で演奏しているのはわざとなのかな。中学生の頃からアップしているようなのですが、注目され始めたのはここ最近のようで、4月の段階でチャンネル登録4万人だったのが、今は10万人の大台を突破して、なおも増え続けているようです。演奏技術はこれからどんどん洗練されているだろうし。

おそらく今後、この方はネットの世界を飛び出し、日本や世界で注目される音楽家として有名になっていくはずだ。こう考えると、YouTubeは本当にヤバい。本来であれば事務所や広告、マスメディアを通してしかメジャーになれなかったのが、個人でもどんどん表舞台に出ることができている。才能が埋もれず、きちんと形になる時代なんだ!


その意味では、逆もまた然りで、YouTubeで評価されなかったら表に出ることも、売れることもない。小手先の数字で盛ることがまったくの無意味。それは僕のYouTubeも同じで、曲がりなりにも登録者は24,000人を超え、月々の広告収益も30万円を超えているって事実は、この活動10年以上の一つの成果とも言えるわけだ。


これからの時代は「盛り」は通用しない。まずはYouTubeに出してみればいい。米津玄師がそうであるように、まったくの個人がYouTubeを通してメジャーになり、影響力を拡大させることができる。基本、YouTubeでは数字を「買う」ことはできない。無理やりやったとしても、GoogleのAIさんはすぐに発見してペナルティを課すようだ。


とにかく、面白いものしか残らない。口幅ったいけど、本物しか評価されない。特に音楽などは「才能99%」なので、パッと聴いて登録しないようであればそれ以上やっても無駄だ。その意味で、今回のこのピアニスト「Kaze」は一瞬でチャンネル登録をしてしまった。間違いなく本物だし、これから先、どんどんメジャーになる逸材だ。ピアニストとしても歌手としても。


交通系YouTuberの「スーツさん」が動画で語っていたけど、自分がまだ3千人くらいの段階で1万人以上のYouTuberさんとの交流会に出たことがあるけど、その時点で「自分が一番面白い」と思っていたそうだ。そして今では合計50万人を超えるYouTuberとなり、その年収も4000万円を超えていると。自信があるならやればいい。自信がなければやめればいい。小手先の盛りは通用しない。正々堂々と勝負する。いや、勝負できる時代になったのだ!


ところで、近々、ジャズのレーベルを立ち上げることになりました。昨年はいろいろありましたが、でも、そのおかげで学べたし、成長できたし、得られた人脈も大きい。その騒動の中で、僕って人間についてもきちんと評価され、信頼を受けることができた。

レーベルの名前はいくつか考えているのだけど、第一弾は決まっている。僕のYouTubeの冒頭やBGMでもおなじみの阿部篤志さんのピアノソロ。曲目などは決まってないけど、ジャズスタンダード、阿部さんオリジナル、僕のリクエストを等分にして収録したいと思っています。そうだ、YouTube用にいただいたオリジナルも収録しなおしてもらおう。面白くなってきた。もうね、YouTubeの収録はCD制作に使っていいよ。そして本業でもガンガン稼ぐし、本も書く。あと、今回のレーベルとは別に、水面下で大きな企画が始まるかもしれなくて、今、確実に何かが起ころうとしているわけだ。

と言うわけで、YouTube、素晴らしい。才能がどんどん開花する。いい時代になったものです。ありがとうございました。


ランキングも激戦区「スピリチュアル」に挑戦!応援のクリックがなによりの励みです(笑)

人気ブログランキング
 
【受付中の講演・セミナー】
 
■7月13日(土)/大阪/夢を叶える「潜在意識の秘伝」セミナー
 
■7月14日(日)/名古屋/夢を叶える「潜在意識の秘伝」セミナー
 
■7月15日(月)/東京/夢を叶える「潜在意識の秘伝」セミナー
 
■7月20日(土)・21日(日)・22(月)/九州/宇宙となかよしツアー2019 in Q州(Q州ツアー)
 
■ 7月27日(土)/福岡/[月イチ・特講]宇宙となかよし塾54~開運の儀・弥勒のみこちゃんを迎えて
 
■8月3日(土)/福岡/あなたもYouTuberになれる!個人収益+会社とお店の強力な無料PRツールと5Gの世界(九州ベンチャー大学主催)
 
---
受付中のイベントプロフィール・実績YouTubeメルマガFACEBOOKTWITTEROFFICIALお問合せ

友だち追加数
アカウント名は「@gix0298a」
by katamich | 2019-06-30 23:39 | ■音楽 | Comments(0)