「無性に」 2005.6.13
2005年 06月 13日
ネット上で面白そうだと思って注文した本が届きました。カレン・キングストン著「ガラクタ捨てれば自分が見える-風水整理術入門」という本です。これは風水の考えにもとづき、部屋の中のガラクタ(不要なもの)は「気」を滞らせ、人生の障害になるので、すっきり捨ててクリアになりましょう、という内容です。恐ろしい本です。最初の20ページ程を読んだだけなのですが、「無性に」部屋を片付けたくなりました。探すまでもなく、私の部屋にはガラクタがたくさんありました。とりわけ衣類。襟元のボロボロになったTシャツやどう考えても着ないような服が山ほど出てきました。他にも書籍や商品を出した箱など要らないものがたくさんありました。今日はゴミの日だったので、全部まとめたのですが、通常なら一週間に一つ出るか出ないかのゴミ袋が今日は5つも出てきました。恐ろしや。でも本当にスッキリした気分になりました。
ゴミを捨てに行ったついでに郵便受けを見ました。すると、、、ユニセフから通信物が届いており、その中に「振込み用紙」が入っていました。それを見てしまったが最後、「無性に」寄付がしたくなり、今日は2,000円寄付しました。わざわざ寄付する額としては今までで一番少ないです。何だかんだ言っても「無職」ですから~。
夜、不思議なことが。CD券3000円分、高級米10キロ、その他食料、そして、、、現金20,000円が何の前触れもなく入ってきたのです。米に関しては今日の昼に切れたばかりで、買わないといけないと思っていた矢先です。現金20,000円はもちろんそのまま入ったのではなく、半日で出来る文章作成と編集等の作業代として入ってきました。
そういえば、一月は5,000円寄付すると、その日に5,000円分の図書券が郵便受けに入っていました(カードの懸賞で当たった)。二月は3,000円寄付すると、NPOの作業代として30,000円が臨終収入で入ってきました。3~5月は寄付をしませんでした。「寄付をすればそれ以上の臨時収入が入る」という法則は今のところ本物のようです。
今日は「無性に」したことがよかったようです。これからも部屋をきれいに、そして、来月も寄付しよっと。。。おやすみなさい。

人気blogランキング
(あ~!! 無性にメロンが食いて~!!)

