実験!「一日一動画」を三年続けるとどうなるか? 2019.3.3

一回一回は告知していませんが、YouTubeも「一日一動画」を基本に更新しています。おかげ様で最近、「YouTubeでQさんを知りました」って人も増えてきて、ちょうどブログを始めた2004年~2006年のような空気を感じます。まだまだ1,000にも満たない底辺にいますが、今、少しずつ確実に「成長」していますので、よかったらチャンネル登録、よろしくお願いいたします!




それにしても、見ていると人気のYouTuberさんは圧倒的に20代が中心で30代がちらほら、40以上となると数えるほど。だからこそ、今やる意味があるわけで。おそらく来年以降、それこそ5Gが本格化した頃には、今のアメブロ並に動画を始める人が増えるでしょうから、今のうちに始めておくのが吉です。


とは言うものの、これもやっぱり「好き」じゃないとできない。僕がブログを続けるのも「書くのが好きだから」であって、そもそも仕事のためではなかった。YouTubeは半分は仕事のためもあるけど、やっぱり表現するのが「好き」だから。


ただ、人間ってのは誰もが「表現」の生き物です。その方法がブログだったり、YouTubeだったりはありますが、表現することでしか人間をする意味がない。地球は行動の星であると同様、人間は表現する存在。そして「表現」すればするほどに自由になる。その一つとして、表現すればするほどお金がやってくる。
実験!「一日一動画」を三年続けるとどうなるか? 2019.3.3_b0002156_11472116.jpg


表現すればするほど大空に羽ばたける。動けば動くほど自分らしくなる。以前、「行動」を「人と会うこと」だと定義しました。それはリアルに会うだけじゃなく、ブログや動画で離れた人たちと会うことも入る。


2004年5月12日、僕がまだブログを始めて間もない頃、船井幸雄さんの本を読んで、こんなことを書いていました。


今日の夕方、本屋で「船井幸雄の『成功塾』」という新刊を買いました。
その中に次のような文章がありましたので、引用したいと思います。

「いま、船井総研では年間一億円以上のコンサルティング粗利をあげている社員が何人かいますが、そのほとんどが、私が『毎日20通ずつ手紙を書け』と言ったのを忠実に実行しているものたちです。これは、自分でホームページをつくって毎日更新するということでも構いません。こういうことがしっかりできる人は成長します」

一億円以上の粗利を上げることが目的ではありませんが、毎日、更新するということは「毎日20通の手紙」に匹敵するものなのですね。

私の友人・知人だけでも、最低20人はこのページに来てくれていると思います。
更新することでその20人にメッセージを送ったということになるのですね。

頑張って20通書く努力も並みではありませんが、結果としてそれと同じことを一回の更新でできるのは、いい時代になったとしか言いようがありません。

そう考えると、毎日、ただの駄文の垂れ流しではダメです。
読んでくれた人が「いいなあ」とか「もうけた」と思ってくれるような文章内容及び情報提供が必要です。

せっかくだからやってみようと思います。
読んでくれた人に少しでも喜んでもらえるよう精進していきたいと思います。
ですので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。



あれから15年がたったわけですが、言った通り、毎日このブログを更新しています。本当に一日も休むことなく。もっとも、時間がなくて後日まとめて更新することもあれば、何らかの事情で削除した記事もあるので、リズムよく更新しているとは限りませんが、それでも「毎日」は実行しています。これが今、ブログに加えて、動画もやることにしました。


以前、「100日ブログ」なるものを呼びかけましたが、さすがに「100日動画」を呼びかけるには早いものの、まずは僕自身が100日と言わず、1,000日で石の上にも三年、その頃、どうなっているでしょうか?


今はほんと、スマホ一つでそこそこの動画がアップできる時代。これから先、もっともっとやりやすくなるでしょう。YouTubeは誕生日の2月27日から概要欄に「日付」を入れたので、これから「毎日」がわかるようになります。5日から旅に出ます。ネット環境などスムーズに更新できない可能性はありますが、できるだけ頻繁に旅先からのリアルな動画をお届けしたいと思います。


ところで、お気づきと思いますが、動画のオープニングのエンディングを簡略化しました。さらに、BGMは著作権の切れた「モダンジャズ」を流すようにして、Qさんの世界観が色濃くなりました。ジャズスタンダードの大半はパブリックドメインで、50年代の名盤などもフリーのようで。

ただ、原則として著作権が保護されるのは「作者没後50年」なので、マイルス。デイヴィスは50年たってないし、ソニー・ロリンズやウェイン・ショーターはまだ生きている。それでも50年代の作品がパブドメになっているのは、「団体の場合は公表から50年」ってのを採用しているのかな。「マイルス・デイヴィス」ではなく、「マイルス・デイヴィス・グループ」の名義だからとか。このサイトの音源はパブドメなので使用は可能。このように書かれています。

It is not the intent of Jazz On Line to infringe any copyright; we believe the material offered on this website to be in the public domain. Please notify us by email with evidence that you own the copyright of any of these recordings or compositions, and we will promptly remove those items.

(Jazz On Lineは著作権を侵害することは意図していません。私達はこのウェブサイトで提供される作品がパブリックドメインにあると信じています。あなたがこれらの音源または楽曲のいずれかの著作権を所有していることを示す証拠を添付したメールを送付してくだされば、速やかに削除します)


と言うわけで、話があちこちなりましたが、「一日一動画」を続けてみて、「表現」によって人生が加速するのを楽しんでみたいと思います。これは実験でもあります。一日一動画を三年続けるとどうなるか。キリよく2019年3月1日を起点とすれば、2022年2月28日。そんなの、すぐやってくるんだろうな。てなわけで、明後日から旅立ちだ。ありがとうございました。


【受付中の講演・セミナー】
 
■3月21日(木)/沖縄/宇宙となかよし塾~弥勒のみこちゃんを迎えて

---
受付中のイベントプロフィール・実績メルマガFACEBOOKTWITTEROFFICIALお問合せ

友だち追加数
アカウント名は「@gix0298a」




by katamich | 2019-03-03 23:39 | ■ビジネス | Comments(0)