空、飛べるよ・・・ 2018.12.24

今日はクリスマスイブらしかったけど、ほとんど関係ないね。子どもたちにはスイッチのゲームとデュエマってカードをプレゼント。男三人なので趣味も合い、楽ですね。僕も男三人で育ちましたが、次男の性格はよく似ている。とにかくマイペースで気まま。


さてさて、今、ちょっとテンションが高いのは30日の「大浄化祭」が満員となり、準備に集中できるから。この手のイベント企画、2016年くらいからたびたびやってますが、好きなんですよね。自分の好きなように企画する。そのような資質は実は幼少期からあったかもな。三兄弟では常にイニシアティブをとっていたし、友達の間でも率先して遊びを流行らせていた。自分のやりたいようにしたいのだ!


そんなわけで30日の「大浄化祭」は一部と二部があるのだけど、一部は三人のトークに「空の儀」をテーマとした音楽と書。ここは内容はともあれ、わかる。しかし二部はどうなるか。はい、今日、いろいろ決まったので全貌を紹介します!


当初は一部だけにして、夜は懇親会かな~と思ってましたが、会場が22時まで使えるし、しかもそこでパーティもできるってので、そのまま「ライブパーティ」を企画することになりました。ピアノは一部から引き続き阿部篤志さん、ボーカルは阿部さんとも僕とも旧知の里香さん、そして一部に引き続き音楽プロデューサー・トランペット奏者の杉山さん!


もう、ちょいと公開しちゃいます!


18:10 開場
18:30 スタート
18:40 交流タイム
19:00 ライブ1・三曲
19:20 交流タイム、参加者PR
20:10 ライブ2・三曲
20:30 「瑠璃色の地球」
20:40 「空も飛べるはず」
21:00 終了
21:30 完全撤収



さあさあ、なんだろうな。もう、書いちゃいますね。ライブは全部で六曲、その後に「瑠璃色の地球」って有名な曲ですよね。これはですね、みこちゃん選曲で『ぼくたま』のイメージなんだとか。これを杉山さんが素敵にアレンジまでしてしまい、むねあつや!




当初はこの曲で最後に輪になって歌おうって話をしてたけど、どうも曲が美しすぎる。泣きすぎ。そこで今日、みこちゃんと打ち合わせをしていると、「空の儀」だからさ、「空」だよね。ん、こないだカラオケでも歌ったスピッツの「空も飛べるはず」はどうか。うわ~、めっちゃ青春やん、青春やん!




この曲ってカラオケでも誰かかがよく歌うけどさ、最近の曲と思ってたら1994年なんだってね。俺が二十歳くらいに流行ってた曲やんか。「卒業ソング」としても定番で、「浄化」って意味にもピッタリだね。


君と出会った奇跡が
この胸にあふれてる
きっと今は自由に
空も飛べるはず

ゴミできらめく世界が
僕たちを拒んでも
ずっとそばで
笑っていてほしい



いや~、むねあつな歌詞じゃないですか!VIP参加の方はぜひこのフレーズだけで覚えてくれると嬉しいね。よくよく思い出すと、この曲がチョイスされたのは伏線がある。


先日の弥山ツアーが終わった後、広島で焼き肉に行き、その後カラオケに行った。今まで一度も歌ったことないし、そもそもよく知らないこの曲を僕が入れてしまった。キーが高くてよく歌えない。なのに、なぜこの曲を入れてしまったのか、それも伏線があった。ちなみにこの写真はうしくんの熱すぎる熱唱!
空、飛べるよ・・・ 2018.12.24_b0002156_2202552.png


先日、「地球人の『思い』は『重力』にも負けている」ってブログを書いたけど、そうなんです。宇宙において「重力」ってめちゃくちゃ弱い力であって、なんでこんなに弱いのか謎と思われるくらい。物理学の「4つの力」の中でダントツで弱い。


だから、UFOが重力に逆らって飛べるのは当たり前でさ、UFOは「思い」の力で飛んでるんだよって話をしたよね。弥山に登った帰りのロープウェイでここ話になったんです。





タケムライト
Qさんが書いていたあの話、面白かったです。地球人の「思い」は「重量」よりも弱いって。


Qさん
そうなんよ。そもそも「重力」なんてめちゃくちゃ弱い力なのに、そんなのに負けてるのは、地球人に課された洗脳のようなもんや。重力があるから上下とか、勝ち負けがある。でも実際は重力なんてないに等しいくらい弱いわけで、そのことを知れば「思い」がすぐに現実になるわけや。


タケムライト
なるほど!そうですよね!


Qさん
そうやで。ほんまやったら、「思い」だけで空だって飛べるんや。


みこちゃん
空、飛べるよ・・・


タケムライト&Qさん
え・・・・?





この会話がさ、なんかすごく残ってて、カラオケでは思わず「空も飛べるはず」を入れてしまったのだろう。そして後日、Qさん、タケムライト、みこちゃんは、本当に「思い」が「重力」より強いことを体感してしまうのであった。それがどんなことかは稲荷大明神がよく知っている。


話を戻すと、そうなんだよ。「空も飛べるはず」は「空の儀」にもかかってて、そして「思い」を実現させるシンボルなんだ。だから、みんなでこの歌を歌いたい。輪になって、手をつないで、みんなで歌うんだよ。歌のリードはタケムライトがするしかない。だから、全部でなくとも、先ほどのフレーズはみんな、覚えてきてほしいんだ。よろしく!


そんなわけで、書いてるだけで「むねあつ」になるわけやけど、その前のライブでは通常のジャズ曲などもやるのですが、里香さんにはこんな曲もリクエストした。フェイスブックより。


10月に突然思いついた来週日曜の「大浄化祭」なるトークイベント。暮れも暮れですが、無事に満員御礼となりまして、大盛り上がりが予想されます。

そもそもは「浄化(伊邪那岐の禊)」をテーマとしたスピリチュアルイベントなんですが、好き勝手企画していたら、音楽関係も盛りだくさんとなりまして。

一部では「弥勒(369=EAD)」をモチーフとした壮大なピアノ組曲が披露されるかと思えば、二部はパーティ形式でボーカル&ウクレレの里香さんをお招きし、ジャズ曲や懐メロをやっていただくのですが、このような曲をムチャリクエストするも、快くご承諾いただきました。

ピアノは鬼才・阿部篤志氏。ピアノソロは途中からフリージャズにしてくださいなんてめちゃくちゃなリクエストしてしまい申し訳ございません(笑)

つまり、AKBのヘビーローテーションがフリージャズに??

完全にカオスな状態となりますが、もう、ハチャメチャに楽しみたいだけでございます!

2018年の穢れを吹き飛ばし、最高の2019年に突入しましょう!




どんなんなるんだろう。大浄化祭。なんだかさ、30日が来てほしくない。だって、終わってしまうから。けど、また、やるよ。最後はみんなで泣いて終わりたい。感動で泣きじゃくることが人生の目的なのさ。ありがとうございました。


【受付中の講演・セミナー】
 
■12月26日(水)/福岡/[月イチ]宇宙となかよし塾46~金運の法則(その2)
 
■12月30日(日)/東京/大浄化祭~空の儀~
 
■1月12 (土)/大阪/90日で完成させる「金運の法則」 その最終結論!
 
■1月13 (日)/名古屋/90日で完成させる「金運の法則」 その最終結論!
 
---
受付中のイベントプロフィール・実績メルマガFACEBOOKTWITTEROFFICIALお問合せ

友だち追加数
アカウント名は「@gix0298a」
by katamich | 2018-12-24 23:39 | ■音楽 | Comments(0)