【弥山】ゼロに戻る、弥山の旅だった。 2018.12.16
2018年 12月 16日
タケムライト君とはこんなブログを書いている男子です。
遥かなるソラチカ〜ほら!遠くても、いつも近くに君の空〜
元々は私の本(ぼくたまとか)を読んでいただいていて、9月のみこちゃんコラボに参加されました。そこで、みこちゃんの世界に魅了され、ブログでも詳しくご説明をいただいてます。なにより文章が上手い、そしてピュアである。今回のツアーも前日は仕事が休めず、それでも二日目から参加することに。昨日の段階で中間の駅で泊まり、そこから始発で広島に到着された。そして私たちより早くにロープウェイに。これをムネアツと言わずしてなんと言う!

メンツが揃ったところでロープウェイに乗り、一気に上がります。そこからはしばらく徒歩ですが、みこちゃんは本日もセーラー服。タクシーの運転手さんから本気で女子高生と間違われたとのこと、それはよくわかります。

天気はそんなによくはないのだけど、ところどころ晴れ間が広がっており、景色も最高なのだ。

30分ほど歩いて着きました。本堂は虚空蔵菩薩、そして1,200年、火が消えていない霊火堂は不動明王。宮島って不思議だな。神道と仏教が完全に融合してるんだもん。

上でご祈祷をされているので、しばらく待つのであります。

7月に続き、三鬼堂にやってきた。今回は仲間たちと一緒なのだ。弥山はやはり不思議なのだ。ここのご本尊は三鬼大権現様。全国でおそらく唯一と言える「鬼」が神様となっている寺院。鬼と言えば『僕らの魂が地球に放り込まれた理由』にも出てくる。鬼は実は鬼じゃない。人間の中にいる、神性の一種。
みこちゃんは二年前、ここでようゆう阿闍梨よりご祈祷を受け、人生が大きく転換を迎えた。不動明王の火が入り、接する人を選ばざるを得なくなった。そしてこの7月、ようゆう阿闍梨と再会し、さらに今回、この三鬼堂、そして弥山、大聖院にやってきた。

三鬼堂でしばしご挨拶をして、山頂に登りました。まだ降ってないけど、もうすぐな気配だな。でも、きちんと登れたので大満足だ。

急いで下山したころには雨も降り、お腹もすいたところでランチタイムだ!

そして大聖院。ようゆう阿闍梨もいらっしゃったので、ご祈祷をお願いすることができた。こればかりは順番があるのでタイミングなのだ。

こちらも不動明王。

最後にチベット寺で弥勒菩薩様にご挨拶ができ、ここで11月の弥勒ツアーからの、弥山ツアーが完了した。

さて、ようゆう阿闍梨のご祈祷だけど、これが本当に筆舌に尽くしがたい一瞬だった。元々は博多でロックドラマーで食っており、アメリカで修行されたこともある。藤井フミヤさんともよく一緒だったと。それだけの腕前なので、ご祈祷の太鼓はもう世界一だと思う。音を聞いているだけで魂が響き、涙があふれ出てくる。二年前、みこちゃんはここで魂を抜かれるような経験をし、この二年間、ずっと不動明王に守っていただいたようだ。
しかし、その時にお付き合いをしていた男性と、この日を境に会うことができなくなり、かくかくしかじか。だけどさ、今日、明らかな変化があったようなんだ。阿闍梨から「三毒」の話をいただいた。三毒とは仏教で貪瞋痴(とんじんち)のこと。貪はむさぼる欲、瞋は人を憎むこと、痴は無知であること、嫉妬すること。
それらが「鬼」となって苦しめるのだけど、阿闍梨になっても消えるもんじゃない。だけど、時々は思い出して、ここに置いていくといいよ。そうやってゼロになって新たに生活すればいい。そんな話だった。なんだか、すごく心に響いた。
そうだ、大浄化祭なんだ。テーマは浄化だったんだ。下山してからの雨も浄化の雨なんだ。阿闍梨は毒を置いていけばいいと言った。ゼロに戻るんだと。すべてわかっていらっしゃったのかな。阿闍梨は二年前にガンで大手術をした。9時間、心臓を止めて手術をし、目が覚めたらハイタッチする約束で麻酔に入った。あれから二年、「死なせてくれませんでした」と言われていた。不思議なことに、阿闍梨の実家は私が住んでるとこの徒歩圏内。これもご縁だなあ。
きっとこれからも何度も会うと思う。生きているといろんなことがある。鬼もやってくるし、毒に苦しむこともある。そんな時はいつでも弥山に行って阿闍梨に会えばいい。いや、もう、思い出すだけでいい。今日のこの寒い寒い日は一生消えないだろう。7月は熱かった、今日は寒かった。でも、心はいつも平穏。元に戻る。ゼロなんだ。
これで「大浄化祭」に向けて、すべてが整った。オレもみこちゃんも、参加者のみんなも、ゼロに戻って新たにスタートする決意をしたんだ。
■12月30日(日)/東京/大浄化祭~空の儀~
そんなわけで宮島を後にし、広島駅で解散。みこちゃん、よっこちゃん、みさとっち、ライト君、うしくんは残って後夜祭へ。ちょっとお高い焼き肉なのだ。めちゃくちゃ美味かった。

そしてカラオケへ。もうね、こんなカラオケはないってくらい盛り上がった。こんな熱いのは初めてで、特にうしくんによる「ふられ気分でロックンロール」は最高すぎて、床に転がって笑った。そうそう、阿闍梨が言ってたよ。ガンは切ったけど抗がん剤は一切使ってない。笑顔で仏で治すんだって。そう、笑顔なのだ。うしくん、新たなレパートリーができたね。皮肉じゃないよ。あんなハッピーな歌は聞いたことがない。ぜひ次回もリクエストしたいし、キーも下げないでいいから。3月の久高島、初日のホテルにカラオケがあるので、そこでもぜひ!(笑)
そして当然ながらこのまま帰る気にもなれず、グーグルで検索してタクシーでバーに直行!このバーの話、やっぱり呼ばれていたので明日、改めて書く。

まだまだ夜は長い。もう1時も回っているけど、コンビニで買い出しをして、部屋飲みに突入なのだ。みんなで同じホテルをとり、うしくんとライト君も今日、予約したのだった。オレの部屋に集まり、もうね、熱く語り合ったよ。ゼロに戻りつつ、またスタート。2018年はいろんなことがあったよね。うしくんとは3年ほど前から知り合いだけど、みこちゃんも、ライト君も、よっこちゃんも、今年知り合ったばかりなんだ。すべては必然なんだ。

気がつけば朝の4時半。うしくんは6時に起きて仕事らしいので、最後まで付き合っていただき嬉しいよ。ライト君も遠くまで帰らないといけないし、よっこちゃんも飛行機の時間がある。なのに、こんな遅くまで。これを一言で言うと、まさに「青春」だよな。弥勒&弥山ツアー、来年もやりたいな。ありがとうございました。
【受付中の講演・セミナー】
■12月26日(水)/福岡/[月イチ]宇宙となかよし塾46~金運の法則(その2)
■1月12 (土)/大阪/90日で完成させる「金運の法則」 その最終結論!
■1月13 (日)/名古屋/90日で完成させる「金運の法則」 その最終結論!
---
受付中のイベント/プロフィール・実績/メルマガ/FACEBOOK/TWITTER/OFFICIAL/お問合せ

アカウント名は「@gix0298a」