【文殊菩薩】僕らの魂が地球に放り込まれた理由は笑っていること 2018.
2018年 11月 19日

ともかくも、海外でまた英気を養い、新たなインスピレーションを下すのであります。YouTubeもガンガン収録しますので。さて、今回の1泊2日の弥勒ツアー、まだちょっと消化できないくらい衝撃が残っています。本当にすべてが必然であり、あくまでも私が「行きたい」から行ったのですが、やっぱ「呼ばれた」としか思えないようこともあり。
あの場所、広隆寺の弥勒菩薩半跏像、哲学者のヤスパースが大絶賛したことでも有名で、初めてお会いするその実物はあまりにも美しく、手を伸ばしたくなる気持ちもよくわかる。ああ、よかった。本当に来れてよかった。ちなみにこの半跏像の右手、親指と中指で輪っかを作っていますが、実は釈迦如来の印の右手もそう。私は滝の中でこの印を組むのですが、説法をする時の印だとか。
以前、滝に初めて来られた方から「弥勒菩薩ですか?」と聞かれたこともあったな。広隆寺、また行くぞ。日本、世界、大切な場所はたくさんあるけど、広隆寺もまたそうだ。そう言えば広隆寺には文殊菩薩様もいらっしゃった。
『僕らの魂が地球に放り込まれた理由』
知恵神
昨日はお疲れさま。お会いできて嬉しかったよ。
Qさん
ありがとうございます!文殊菩薩の知恵神(ちえがみ)さん!まさか、弥勒菩薩様の割と近くにいらっしゃるとは。
知恵神
ところで君、また顔が変わったんじゃないか?どんどんスッキリした顔つきになり、まるで仏像のようだよ(笑)
Qさん
ははは、ま、確かに仏像っぽいとか言われることはありますね。なんせこの風貌ですから。
知恵神
それにしても、落ち着いた顔つきになってきましたね。
Qさん
そうなんですか。自分ではあまりわかりませんが、でも、言われることはあります。
知恵神
究極の笑顔はですね、やっぱり弥勒菩薩半跏像のようなアルカイックスマイルなんですよ。大きく笑うことも大切だけど、日ごろからあんな笑顔で過ごしていれば、心も平穏でいられる、究極の安堵であり、幸せなんだ。
そしてあの笑顔こそが、宇宙の「喜び」そのものなんだよ。
Qさん
確か、宇宙には「喜び」しかないと言われましたが、それ以外の感情があるのが地球人の特徴だとも聞きました。
知恵神
そうですよ、「喜び」以外の感情も大切です。ですが、最後は本当の「喜び」、それはキャーと換気するようなものじゃなく、ただ、微笑むだけ。弥勒菩薩に限らず「菩薩」はその「喜び」を目指して修行しており、その究極が弥勒菩薩、いや、「弥勒如来」となった未来神氏(※「ぼくたま」における弥勒菩薩)の姿なんだ。
Qさん
そうなんですね。
知恵神
君も菩薩でありなさい。
Qさん
菩薩、ですか?
知恵神
そうです。弥勒菩薩も文殊菩薩も観音菩薩も地蔵菩薩も、それぞれ役割は微妙に違えども、目的は一つ。「喜び」を思い出させること。君たちの魂が地球に放り込まれた理由もまた「喜び」に生きること。
しかし、その「喜び」は様々な喜怒哀楽をもってしか感じえないし、むしろ地球人はその喜怒哀楽こそが魅力。しかし同時に、喜怒哀楽を超越したところの宇宙の「喜び」を知ることもまた、生きる目的の一つ。それまで、いろんな感情を味わいつつ、いつか「喜び」に帰ってくる、そして時々思い出してほしい。そのために私たち「菩薩」がいるのだから。
だけど、もう私たちに頼る必要がないかもしれません。なぜなら君は「人は神であるばかりでなく、神を超越した存在」であることに気づいたのだから。だから、これからは君自身が「菩薩」として生き、人々に「喜び」を思い出させる、そんなところを意識するのですよ。
Qさん
え?もう、知恵神さんとか、未来神さんとか、お会いできないのですか?それはさみしいです!
知恵神
ははは、そんなことはないよ。いつだって、この「宇宙となかよし」で会えるよ。ただ君も、私たち同じ「菩薩」としてきちんと生きること。そのことを伝えたくてね。
Qさん
これから、どうすればいいんですか?
知恵神
笑っていればいい。
Qさん
笑う、ですか?
知恵神
そう。君はもう、あれこれ考える必要もなければ、怒ったり、悲しんだりする必要もない。もちろんそんな感情が出てきたら、それはそれで人間らしいってことで否定することもない。だけど、もう、わざわざ怒らなくていいし、悲しまなくていい。そんなことに自分から首を突っ込む必要もない。
ただ、笑っているだけ。微笑んでいるだけ。それで人々は幸せになるんだよ。
Qさん
そうなんですか。ちょっと実感はないですが、そう言えば身近に「笑っているだけでいい」としきりに言われてる人がいましたが、同じなんですかね~。
知恵神
そうだよ。地球人の到達するところは「笑っているだけ」なんだ。だから、最後の最後は笑って帰っていくんだよ。笑うことが、魂の究極の目的なんだから。
Qさん
そう言えばこんな話を聞いたことがあります。ネイティブアメリカンの話だったかな。
「あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。 だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい」
ああ、確かにこんな風に一生を送れば最高だろうな。
知恵神
そうだね。この地球を離れる時、残された人たちは「笑顔の灯火が消えた」と泣くだろうけど、だけどその灯火は間違いなく残された人たちに受け継がれていく。それまでは、ただ笑っているだけで周りが幸せになる。そんな生き方を心がけるんだよ。

なんだか、なんだか、ジーンときた。菩薩のほほえみ、アルカイックスマイル、ただ、笑っているだけ。そうありたいと思います。ありがとうございました。
【受付中の講演・セミナー】
■11月29日(木)/福岡/[月イチ]宇宙となかよし塾45~金運の法則(その1)
---
受付中のイベント/プロフィール・実績/メルマガ/FACEBOOK/TWITTER/OFFICIAL/お問合せ

アカウント名は「@gix0298a」

さういふものに私はなりたい
