見ない!聞かない!気にしない! 2017.12.29

三日間の断食、終了しました。この三日間で口にしたものは、白湯、生姜湯、柚子茶、カフェオレ、コメダの豆(5~6粒ほど)だけでした。体重は3キロ以上減りまして、今年の目標は一応クリア。今朝、滝から帰って食べた初めての食事がこれ。
見ない!聞かない!気にしない! 2017.12.29_b0002156_1343669.jpg


茶碗3分の1ほどのお粥、梅干し2個、大根のみそ汁。とにかくお米が甘い。大根も完全にかんでから飲み込みます。ゆっくり食べると、それだけでお腹いっぱいだ。昼はみかん、夜はお茶漬け、ゴボウ、豆腐を食べました。年末年始、そして東京では飲み食いが多くなると思いますが、できるだけ節制しよう。大晦日はそば、正月は夕方から友人たちと新年会。金粉のお酒も買った。美味しい中華料理のオードブルも注文した。楽しみだ。


そして5日からいよいよ出張。何度も言うけど、この12月、異様なまでに長かった。12月1日のイベントが終わって強烈な余韻に襲われたけど、それもだいぶ昔のように感じる。でもやっぱり人生は「余韻」だよな。たくさんの「余韻」を感じられるような日々を過ごしたい。その意味で、来年は2月にエジプト、3月に久高島+新城島があるけど、5月はまた自転車の乗り、夏にもどっか行きたいな。


さて、年始の出張ですが、5日のジャズ講座に続き、こちらの講演ですね。

■1月6日(土)/東京/奥平亜美衣&石田久二『夢と幸運とお金を引き寄せる その最終結論』大講演会!


プラチナ席、ゴールド席、スーパープラチナ席(98万円)がすべて完売となり、「一般席」があと少し残っているようです。360席もあるので、サクッと満員にはなっていませんが、それだけチャンスがあるってことです。会場ですが、普段はこんな感じでミニコンサートなどもやってるようです。
見ない!聞かない!気にしない! 2017.12.29_b0002156_135816.jpg


スピリチュアルの世界を知った2004年から2005年あたり、私は船井幸雄さんや五日市剛さんの講演に行ったことがあります。いずれも500人から1,000人くらいの規模だったと思いますが、もちろん客席に座っていました。


それがいつしか「舞台側」に立つようになり数年。そうなんです。当時は夢にも思わなかった「舞台側」にいつの間にか立っている。いや、今、「夢にも思わなかった」と言いましたが、もしかしたら予感していたような気もします。オレはもしかしたら、あの場に立つのではないか、とか。いや、きっとそうだ。そして「言葉」にもしていたと思う。


今年、『「言葉」が人生を変える仕組み その最終結論。』って本を出しましたが、この世の中は間違いなく「言葉」が作っている。ただし、それは「意識的」な言葉ではなく、口癖のように「無意識的」に発している言葉がそのまま現実へと反映している。だから、やっぱり「言葉」には気を付けなければならない。実は今年、そんな事例をたくさん見てきた。特にマイナスな言葉から実現しやすいようだ。なぜならマイナスな言葉には「感情」が入っているから。


たとえば他人の悪口や批判などがそう。きれいごとを嘘っぽく言う人はたくさんいますが、悪口・批判はほとんどが心の底から言ってます。そしてその言葉はその相手に届くのではなく、すべて自分に返ってくる。もしそんな呪詛が相手に届いてしまうのなら、有名人とか消えてしまいます。いや、実際、韓国の女優などは次々と自殺しているようですが、それは一般の人のネット上の呪詛を聞いてしまっているから。


日本だと、現役でしっかりやってる芸能人、政治家、著名人などは、間違っても「2ちゃん」は絶対に見ないようです。Twitterをやってる人は多いですが、茂木健一郎氏いわく、Twitterはそれが匿名であれ、変なことをいう人は変な人だって確かめられるから問題ないのだと。


なので、呪詛に苦しめられない方法は単純。


見ない!聞かない!気にしない!


ただ、自分のことを言われていると、最初はどうしても気になるもの。私もそうでした。しかし今はまったく気にならないし、そもそも見ない。するとどうなるか。気分がスッキリする。中にはあの手この手で振り向かせようとする人もいますが、すべてスルーすればいい。まさにスルースキル!


その代わり、自分自身もできるだけ人の悪口や批判は言わないようにし、そしていい言葉を積極的に使っていく。もちろん完璧にできるわけじゃないけど、こんな私でもかつてはブログに批判的なことばかり書いてた時期もありましたが、最近はめっきり減ったと昔からの読者さんから言われたことがあります。そうやって徐々に徐々にクリーンな自分になってるんだな~って感じます。


結局、自分はどうなりたいのか。幸せになりたいはず。思い通りの人生を歩みたいはず。だったら、その通りの「言葉」を発すればいいよね。「舞台側」の人間を批判するのではなく、次はオレがあっちに立つんだと言えばいい。


たくさん稼いでいる人をやっかむのではなく、自分もたくさん稼いで、もっと自由で楽しい人生にするんだと言えばいい。呪詛に耳を傾ける必要はない。中には「他人の批判に耳を傾けなければ成長しない」などと言う人もいますが、そんな必要はない。そんな言葉のほとんどが嫉妬ややっかみなので、聞く価値のない言葉ばかりだ。


人は自分で気づくしか成長はない。誰も言わなくとも、自分で気づくことがある。最近、なんか調子悪いな~と思ったら、そこで立ち止まって反省する。そうやって自らで成長していけばいいのであり、他人の批判や悪口、呪詛に耳を傾ける必要はまったくない。


いい言葉、いい気分を積極的に選んでいけばいい。そんな仲間と共にすればいい。本当に「いい気分でいるほど大切なことはない」のだから、もっともっと楽しいこと、ワクワクすること、最高なことに心を向けていこう!何度も言うけど、来年、ほんと楽しみだね。ありがとうございました。

【受付中の講演・セミナー】
  

■1月7日(日)/東京/『見えない力』で2018年を浄化・醸成・創造するワークショップ

 
■1月13日(土)/名古屋/『見えない力』で2018年を浄化・醸成・創造するワークショップ
 
■1月14日(日)/大阪/『見えない力』で2018年を浄化・醸成・創造するワークショップ
 
■1月27日(土)/福岡/宇宙となかよし塾35~CSJM伝授会(チャールズ式セルフ除霊メソッド)
 
---
プロフィール・実績メルマガFACEBOOKTWITTEROFFICIALお問合せ
 
友だち追加数
アカウント名は「@gix0298a」
by katamich | 2017-12-29 23:39 | ■人生哲学 | Comments(0)