ずっと神様を感じている 2017.6.22
2017年 06月 22日
石垣島の離島ターミナルに集合。これから西表島に向かいます。

西表島は初上陸でして、マングローブや西表島山猫のイメージが強いですね。到着してすぐにマングローブカヌーのアクテビティに参加。インストラクターから説明を受けています。

出発。不安げでしたが、なんとか乗り込み仲間川へと進みます。

折り返しの湿地帯に到着。まるで有明海のようですがムツゴロウのような魚やカニがたくさんいました。大きなマングローブカニは美味しいです。

日本のマングローブの25パーセントは西表島にあるとか。湿地帯を素足で歩くとなんか気持ち悪いような気持ちいいような。

再びカヌーに乗り込みます。

皆さん、かなり息があって上手になっていました。行きよりも帰りの方が早いのは、単純に流れの問題だろうけど。

イェーイ!って感じ。

ツアーの事務所に到着し、食事と思いましたが近場に10名以上が入るお店がなく、スーパーでお弁当を買います。当然ビールも。
そして宿にチェックインしてお弁当。海に面したリゾートホテルで最高に気持ちいい。幸せだな〜。

しかし、外は暑く、部屋はクーラーが心地よく、ちょっと横になったら寝てしまっていました。気づけば同室の男性3名も寝ていました。
6時から夕食。西表島御膳なるメニューですが、チキン南蛮や茶そばなど、あまり関係ないものも。美味しゅうございました。

夕暮れ。夏至の時期なので8時過ぎまでまだ明るい。東京より時差が30分あるので余計に日が長い。

黄昏。

心が清らかになる。

白いヤモリは金運の象徴。これを見た読者さんも金運アップしますのでおすそ分け!

その後は部屋で語りが始まりまして、そこでの内容は人生レベルの気づきへと発展しました。そんな折に来月の新刊のタイトルがほぼ決定に。編集者さんからメールがありました。個人的なかなり突き刺さるフレーズがありました。
語りはあまりにも濃く、プライベートに内容も含まれるのでブログには書けませんが、これぞグループでのツアーの醍醐味。常に神様を感じています。明日はいよいよ新城島(パナリ)です。ありがとうございました。
---
プロフィール・実績/メルマガ/FACEBOOK/TWITTER/OFFICIAL/お問合せ

アカウント名は「@gix0298a」