かなり不安になる人 2005.5.8
2005年 05月 08日
これは私にとって旅立ち前の特有の現象です。そういえば去年の9月のミャンマー行きの時も「旅立ち前のブルー」と称して、同じような現象であることの文章を書いています。そうなんです。私は一人で旅立ちの前一週間辺りはかなりブルーになる癖があるのです。旅をしていると、いい思い出ばかりではありません。正直言って楽でないことの方が多いです(←旅立ち前のブルーを参照のこと)。「楽」と「苦」の割合でいくと、「楽:苦=3:7」くらいになるでしょう。しかし、その「3」の中にかけがえのない思い出や財産、感動があるので、私はいつも旅に出てしまうのです。なので普段は「苦」の「7」の部分は忘れています。
しかし、、、旅立ち一週間前になると、その「7」の部分が突然フィードバックしてしまい、ブルーになってしまうのです。ただし、空港まで行くと途端にテンションがあがってしまい、後は一生懸命旅を続けるだけです。正直言って、今は「7」の部分にどっぷりです。私のブログはいつも前向きで、楽天的な印象を受けていると思いますが、私にはこういう一面もあるのです。本質的には気楽な男であることは間違いないのですが。
今回の旅はいつものような「有休旅行」ではなく、いわば「失業旅行」とでも言えましょうか。今までの旅では、出入国カードなどの「属性」の部分に、「学生」とか「会社員」とか書いていたのが、今回は「なし」です。思い切って言うと、それも「不安」の一因です。
さらに行き先は「インド」です。インドは3回目なので、本当なら回数行った分だけ不安も軽減されるはずが、やっぱりインドは手ごわいのです。行ったことがあるからこそ言えることでもあります。
こんな不安でいっぱいな私なので、今回は私のスピリチュアル・メンターにインド行きのことを見てもらいました。すると次の3つに気をつけろとのこと。
1.人間関係
要するにインド人に気をつけろということ。中にはとても親切にしてくれる人も出てくるらしいのですが、下心もあるだろうし、いろいろ苦労させられるということです。これは今までのインド旅行でも十分に味わったので当然と言えば当然でしょう。なぜか女性に気をつけろとも言われました。具体的にはわかりませんが、女性と接するときは気をつけたいと思います(笑)。
2.お金
きちんと計画性を持って管理し、使いなさいと言うことです。当然のことですが、今回は今までよりもさらに気をつけて行ってきたいと思います。
3.睡眠
3つの中でこれが一番重要とのことです。確かに旅をしていると夜行バスに乗ったり、十分に睡眠がとれず、そこから疲れがたまって抵抗力が落ちることがよくあります。あまり無理をせずにきちんと睡眠を取りなさいということですね。
3つとも当たり前と言えば当たり前のことなんですが、それだけにきちんと気をつけて行くべきなんですね。一方で、食べ物については何の心配もないとのこと。ですので何にでもチャレンジしていいとのことで、これは楽しみです。
このような注意も受けたのでありますが、今回の旅は総じてすばらしい旅になると言われました。確かにいろんな場面での試練はあれども、人間的にも大きくステップアップする旅になるであろうと。見ているメンターの方が、「ワクワクしてきた」のだそうです。
いろいろ不安な私になったりしますが、こういう友達がいて本当にツイてるな~、と思います。明日、大阪に着き、2日ほど実家でゆっくりして11日水曜日にインドに立ちます。わくわく。
おっと、今日は新月でした。先月の「新月の願い」では、
①新しい仕事を決める(月収○○万以上)
②新しい人30人と知り合う
③健康でいる
④HPアクセス300人以上(/日)
⑤チベットに行く(5月に3週間)
でしたが、②~④は完全に達成しました。⑤はこれからですが、行く段取りは出来ているので達成と言っていいでしょう。①については、サラリーマンではないので、きちんとした形ではないものの、いくつかの収入源の目処はついてきました。後はきちんと目鼻をつけて本格出動するだけです。なので4月期の「新月の願い」の達成率は80%はつけていいと思います。
そこで5月期の「新月の願い」は次のように設定したいと思います。
①健康でいる。 ←やっぱり基本中の基本。いけると思います。
②インド(チベット)では事故なく健康に帰ってくる。 ←これが大事。いけると思います。
③新しい人35人と知り合う。 ←先月より5人増やしました。旅先での出会いが多そう。いけると思います。
④帰国後は仕事の本格出動。6月中に前の会社の月収は超えます。失業手当はもらいません。 ←失業手当は深刻な人が使ってください。とにかく仕事、仕事、楽しく仕事。いけると思います。
⑤今回の旅でまた一回り大きなスケールに自分を成長させる。 ←メンターが言ってるのですから間違いないと思いますが、とにかく成長してきます。旅行記をお楽しみに。
今回はHPの更新が出来ないので、アクセスすに関する願いは立てません。それから、一説によると、「願望は秘密にしておくのが吉」らしいのですが、私の場合は、ブログなどで積極的に露出していく方が叶うことが多くなるので、この法則は当てはまらないかな、と思っています。もっとも、私の場合は実現しそうな願望ばかりで実現のためのゆるぎない自信があるのと、人目をまったく気にしないので、「言いふらした方が吉」なのだと思っています。それでも非常に重要なこと、人には言いにくいような願望はやっぱり秘密にしているかも。。。
インド行きまであと3日です。ランキングにご協力ください。

私も「宇宙となかよし」を読んでみてビックリです!私のブログとコンセプトがとても似ています!なんだか嬉しいです。やっぱり読んだ人が幸せになったりワクワクするブログが良いですよね。書き甲斐があります。
私はまだまだトラックバックの仕組みもよくわかっていないブログ初心者ですが、「宇宙となかよし」のような、たくさんの人が見てくれるブログを目指したいと思います。
では、また近いうちに是非お会いしましょう!!!
先日はお疲れ様でした。もっとゆっくりお話したかったですね。
私のブログとコンセプトが似ているとのことですが、進藤さんは21歳にしてこのような世界に興味をもたれて、頼もしい限りです。
私も負けてはいられませんね(笑)
またお会いしましょう。

ただいま大阪の実家でまったりしています。
インド行きは明日に迫ってきました。
みどりさんのインドネシア行きも順調ですか?
インドでもネットカフェを見つけたらその都度レポートしていきますので、ここも見に来てくださいね。。。

あんなにワクワク楽しみだぁ~って
思っているのに、一週間ぐらい前になると、不安になると言うより、
テンション下がるんです。
それが、空港着くと、途端にワクワクドキドキ♪
空港は<楽しい気?>に溢れてるから???