いきなり111キロ!8時間! 2017.5.8

いよいよスタートです。昨晩は日本酒をとっくり3本飲んだためか、まだちょっと残ってるような。新潟は食事もお酒も美味すぎてヤバいかな。北陸がそもそもなんでも美味くて、昨年は「痛風」って言葉をたくさん聞いた。わかる気もする。チェックイン前は電話とかいろいろあってちょっと遅れてスタート。ヤマト運輸で自転車を受け取ります。
いきなり111キロ!8時間! 2017.5.8_b0002156_984991.jpg


さっと組み立て、ダンボールをこのまま新宿のヤマト運輸に送ります。この辺の段取りも慣れっこに。朝食はコンビニで買ったおにぎりとパンで。
いきなり111キロ!8時間! 2017.5.8_b0002156_9101363.jpg


昨年は日本海を左手に東に進んでいましたが、今年は同じ道を逆に。ちょうど昨年もここで写真を撮った。
いきなり111キロ!8時間! 2017.5.8_b0002156_9103065.jpg


自転車初日ってこともあり、少し身体が負担。足もすでにパンパンに。昨年も通った「寺泊市場通り」に着いたのが5時前。本当はもっと早くに到着するつもりが、途中、電話をしたりいろいろあって遅れちゃいました。朝から何も食ってませんでした。ここで食うためにね。
いきなり111キロ!8時間! 2017.5.8_b0002156_9123953.jpg


去年もこしひかり団子を食べた。
いきなり111キロ!8時間! 2017.5.8_b0002156_9105241.jpg


魚は食べてなかった。
いきなり111キロ!8時間! 2017.5.8_b0002156_911750.jpg


今年もこしひかり団子。物心ついた時から、この手のは好き。濃いめの味噌だれは塩分不足の自転車乗りにぴったり。炭水化物でエネルギーも補給できるしね。
いきなり111キロ!8時間! 2017.5.8_b0002156_9112141.jpg


鮎を食べた。尻尾からそのままかぶりついた。頭だけ残した。美味い。
いきなり111キロ!8時間! 2017.5.8_b0002156_9113611.jpg


この時点で5時。だんだん暗くなってきて、そろそろライトをつけたのだけど、電池の液漏れでライトが使い物にならない。無灯火は危険なのでコンビニでペンライトを購入。これがどうして、ぴったりなんよ。布テープで巻き付けようと思ってたけど、その必要もなし。台座はもともとの自転車ライトのためのもの。こんなにフィットすると嬉しくなるね。
いきなり111キロ!8時間! 2017.5.8_b0002156_9125964.jpg


いよいよ暗くなってきた。寒いので、カッパで風を凌ぐ。米どころ新潟の田園風景。今回は内陸を走るので、海はすでに終了。日本歌謡の「ふるさと」がこだまする。「君が代」もいいのだけど、「ふるさと」こそ日本の国歌にふさわしいと思うのだが。このメロディを海外で聞くと涙出る。「君が代」を聞いても泣けないけど。
いきなり111キロ!8時間! 2017.5.8_b0002156_9131474.jpg


小千谷市のホテルに到着したのは9時前。遅く出て、長距離を走ったので暗くなったけど、ペンライトが見事に役立ち、無事に到着しました。バスタブに熱いお湯をためて身体を温める。気持ちよすぎて寝落ち寸前だったので急いで出る。おかげで冷えた身体も回復。
いきなり111キロ!8時間! 2017.5.8_b0002156_9133075.jpg


何か食おうと外に出たのだけど、周りはスナックしかない。小千谷市は「へぎ蕎麦」の出どころらしく、蕎麦でも食いたかったけど、泣く泣くコンビニで。
いきなり111キロ!8時間! 2017.5.8_b0002156_9134578.jpg


自転車に乗ってて何がいいかって、遠慮せずに炭水化物を食えることかな。実際、炭水化物なしで走るとガス欠するんですよ。ニュージーランドで補給できずにハンガーノック寸前になった時、のど飴があったのを思い出して、のど飴たった二個で身体にエネルギーが補充されたのを感じてさ、炭水化物とか糖質って大切だな〜と思ったもの。消費しないでとりすぎるのはよくないけど、自転車ではその辺はほとんど気にする必要はない。

と言うわけで、初日から111キロ走りまして、足がパンパン。ホテルで手すりなしで階段を降りられないくらい。明日は70キロくらいかな。長野のトークライブもまだお待ちしています!ありがとうございました。

【受付中の講演・セミナー】
 
■夢なに日本一周チャリンコトークライブ:北関東信越編(新潟7・長野10・東京15)~願いが叶うとき、心はどうなっているのか?
 
■5月18日(木)/東京/石田久二&Yukkyコラボトークショー~日本人の99%が知らない旅で自分を見つける極意~

 
---
プロフィール・実績メルマガFACEBOOKTWITTEROFFICIALお問合せ
 
友だち追加数
アカウント名は「@gix0298a」
   
【5月8日(月)のログ】

10:47ー出発
10:57ーヤマト運輸北大通店~11:36 
16:19ー寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)~16:47
18:35ーデイリーヤマザキ中越三島店~18:46
19:14ーセブンイレブン長岡藤橋店~19:30
20:47ービジネスホテルニュープラザ(宿泊)
★自転車走行距離:111.0km

・350円:水、パン、おにぎり(ローソン)
・1500円:自転車配送費(ヤマト運輸)
・910円:こしひかりだんご、鮎、揚げ餅(寺泊市場通り)
・273円:コーヒー、おにぎり
・1,136円:電池、懐中電灯(セブンイレブン長岡藤橋店)
・6,264円:宿泊
・665円:うどん、ノンアル、お菓子
★合計:11,098円
by katamich | 2017-05-08 23:39 | ■チャリ旅 | Comments(0)