一年の計は元旦にあり!(2017年の10大目標) 2017.1.1

さて、正月です。毎年恒例の「一年の計は元旦にあり!今年の10大目標!」をやります!今年で13回目。12年を一サイクルとすれば、新たなサイクルが始まるわけで。2005年とかと比べるとまったく別の次元になることはわかる。それもこれも、こうやって毎年地道にやってるからかな~とは思います。では昨年の振り返りから! 


【2016年の10大目標】

① 年商一億円

正直な話、「年商一億円」ってかなりの数字ですよね。特に従業員など雇うつもりのない身としては、なかなか実感できない。にもかかわらず、私の身近(一緒に飲めるレベル)には「一億円プレイヤー」もチラホラ出てまして、決して非現実的でもないんですね。そもそも2005年3月に「一億円プレイヤー」に出会ったことが起業のきっかけの一つでもあるし、この数字にはこだわって目指したい。それでも「年商3,000万円」は到達してるので、決して悪い数字じゃない。でもせめて5,000万円は欲しいところで、売上更新中とは言え「50点」にしたいと思います。


② 精神修行を楽しむ

年間100日の滝行はクリア。宝満山3回でストップ。断食はした。スピリチュアルツアーもいつも通り。でも、「スピリチュアルな体験」ってなんだろう。毎日がスピリチュアルと言えばそうだけどね。まあ、ここは宝満山の分を減点して「80点」で!


③ 肉体改造の徹底

この分野、昨年は厳しかった。体重は減るどころか微増。健康診断の数値は良くなってるものの、中性脂肪が課題あり。もっとも、これは単純にウェイトを落とせばいいのだけど、それ以外はOK。花粉症もちょっとは出たけど、例年よりはマシ。フルマラソン、ボクシング、ともに未達。食生活も乱れ気味だったなあ。早寝早起きどころか夜更かしが続いてて。よって「20点」。今年はこれを重点課題として取り組もう。


④ セミナー・講演・出版

本は二冊出した。部数はなかなか到達してないけど、確実に増えている。「著書の翻訳」も台湾語、韓国語、中国語へと進出。1,000人規模の講演もやったし、コラボもたくさんやった。自転車で地方も周った。企業や学校の講演はなかったけど。海外でもやってない。掲げた目標をクリアしてるとは言えないけど、確実に進歩したので、そこを評価して「70点」で。


⑤ 自己啓発・能力開発

傾向として読書量が減った一年間だった。やっぱりインプットも必要なのだ。多いときで月10冊は読んだけど、読まない月はまったく読んでないかも。英語の勉強も始めたけど、TOEICは受けていない。高額セミナーは9ステップの再参加のみだけど、途中で帰ってしまった。今年は「30点」くらいな感じだけど、今年はすでに二つほどの高額セミナーも申し込んでいるし、重点的に自己投資をしていきたいと思う。


⑥ 各種メディアの活用

ブログ、メルマガ、LINEなど「数字」でわかる目標があるけど、ブログは微増。LINEは3万の目標に対して4,000。メルマガも横ばい。フェイスブックは1,000人ほど増えた。マスメディアへの依頼はなかったが、雑誌連載が始まったのは大きな進歩だ。その意味で「60点」をあげたいと思う。


⑦ 旅・ツアーの充実

旅・ツアーは例年のごとく好調。ニュージーランドの自転車もやった、台湾ツアーはやったけど、秋は忙しくてできてない。Q州ツアーは二回やったけど、初めて満員にならなかった。家族旅行はちょくちょく行ったかな。海外は今年に持ち越しで、こちらは「80点」だ。


⑧ 楽しい家族孝行

マイホーム、購入まではいってないけど、ローンの審査も通るだろうし、あとはいい物件に出会うのみ。その意味では進んだな。帰省もしたし、まずまず親孝行、嫁孝行もできてるはず。それでも100と言うと怒られそうなので、「90点」にしておきます。


⑨ 2016年の30チャレンジ

面白い。適当に並べたのに、思いもしなかったものが割と達成できている。「英語の本」、「バンジー」、「野宿」などはそうだ。芸能人の友達については、半分芸能人みたいなのが増えてるし、JAZZのCDなんかも一応、「そらレコ」でジャズ奏者を二人入れ、思わぬ達成だ。一人さんにも突然お会いしたしね。○がついたのが3分の1。この手のにしては多いのでは。よって「80点」です。

1. 一週間程度の断食をする → △
2. 滝場まで歩いて行をする → ○ 
3. フルマラソンを走る → ×
4.ボクシングの試合に出る → ×
5. 芸能人の友達を作る → △
6. 英語の本を一冊以上読む → ○
7. バンジージャンプをする → ○
8. ディジュリドウの循環呼吸をマスターする → △
9.10組以上のキューピーとなる → ×
10.天皇陛下と接見する → ×
11.自転車とテントで数日旅行する → ○
12.パナリで宿泊する → ○
14.日本の歌手のコンサートに行く(ユーミン、さだまさし、嵐、AKBなど) → ×
15.斎藤一人さんと共演する → ○
16.高級ワインを飲む(他の酒でも可) → △
17.腕立て伏せ連続300回する → ×
18.飛行機のファーストクラスに乗る → ×
19.弟の結婚式に行く → ×
20.ニューヨークorコロラドに行く → ×
21.クラシックのコンサートを企画する → ○
22.JAZZのCDをプロデュースする → ○
23.金のロレックスを手に入れる → ×
24.ゆでたまご(キン肉マン作者)と友達になる → ×
25.ディナーショーに行く(コロッケ、松田聖子など) → ×
26.野宿する → ○
27.富士山に登る → ×
28.AVの撮影に立ち会う → ×
29.変なものを食べる → ○
30.国民的アイドルと写真を撮る(AKBとかその辺の) → ×


⑩ 次元上昇

「ありえないこと/どえらいことをする」「まったく別のステージに立つ」がテーマだったけど、コズモクダカ、それのレコード、どんよくTalk Liveなんかも、完全に想定外だったり、かなり実現してるのでは。だけど、まだまだこんなもんじゃない。ちょっと低く見て「70点」だ。

一年の計は元旦にあり!(2017年の10大目標) 2017.1.1_b0002156_18193751.jpg


2016年は大きく飛躍した一年だったし、やりたい放題やりまくったのは間違いないけど、全体として例年よりは点数が辛めだったかな。特に「肉体改造」については、重点化しないといけない。

それでは、2017年の「10大目標」に進みたいと思います!



【2017年の10大目標】

① 年商一億円

・セミナー・ワークショップ<15回>
・1,000人以上の講演会<3回>
・ビリーフチェンジセラピー<150人>
・商工会議所・各種団体での講演・セミナー<5回>
・イブニングセミナー(宇宙となかよし塾)<20回>
・合宿セミナー・ツアー<10回>
・出版印税・出版記念講演会<5回>
・著名人とのコラボ講演会<10回>
・教材製作・販売(音声、DVDなど)
・資産運用の勉強と実践
・新たなビジネス(事業)
・本業以外から100万円以上儲ける
・テレビの出演料として1,000万円以上

<備考>
引き続き「年商一億円」でいきます。10年前は年収2,000万円、3,000万円を目標として、イメージもつかなかったけど実際に達成しました。同じように「年商一億円」もそのうち到達するでしょう。それでも一歩進んだリアリティが必要なのは確か。こんなのは想定外のことが起こってなしえることとは言え、今回はこれまでの踏襲と想定外を想定して書いてみました。それが「テレビの出演料として1,000万円以上」ですが、実はそうなる気運が高まってるんですね。プライバシーが減少する心地悪さはありますが、新たな世界を見たい欲求の方が強いです。


② 精神修行を楽しむ

・年間100回の「滝行」
・年間12回以上の「宝満山」
・断食(3日を年4回、1日を毎月)
・スピリチュアルツアー
・スピリチュアルな体験

<備考>
滝行は年100回を続けるとして、宝満山も月イチは登りたい。「月イチ宝満会」を作ろうかな。断食も3日程度のを年に4回はやりたいし、1日断食であれば毎月も。スピリチュアルツアーに関しては2月はラダック、9月にはまたアイスランドにも行きたいところだ。Q州ほか国内もやっていきたい。が、なんとなく変化を感じる今日この頃。どうなることやら。もう国内におさまってはいられないのか。


③ 肉体改造の徹底<重点課題>

・体重64キロをキープ
・体脂肪15%台
・完全健康の維持(健康診断ですべてクリア)
・花粉症の克服
・ボクシングの試合に向けてトレーニング
・フルマラソンを走る
・20時以降の飲食をやめる(飲み会以外)
・白砂糖・スナック菓子を食べない(特別な日を除いて)
・夕食の炭水化物は控える
・早寝早起き

<備考>
まずはウェイトを下げること。70キロを切るくらいでキープしているが、できればあと5キロは減らしたい。すると中性脂肪も減り、健康診断ではオールクリアだ。40代が勝負と聞く。40代で完璧にしておけば50歳からの人生がかなり楽だ。また、ホルモンを意識した生活をしたい。成長ホルモン、セロトニン、メラトニン、ドーパミン。自らの身体をマネージメントする視点がこれからは重要。まずは体重64キロを実現する!


④ セミナー・講演・出版

・2017年中に2冊以上は出す(10万部)
・『運なに』+『夢なに』で30万部
・『そらのレコード』を一万部
・著書の翻訳(英語、その他の言語)
・各種セミナー・講演会
 自主開催セミナー・講演(合計50回)
 各種講演会(東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、那覇、仙台、広島、金沢、新潟、京都、鹿児島など)
 ビリーフチェンジセラピー(個人・グループ合わせてのべ150人)
 商工会議所・各種団体での講演・セミナー(5回)
 企業研修(3社)
 学校講演会(3校)
 5,000人規模の講演に登壇
 自転車講演ツアー(福岡~大分~四国~神戸、釜山~ソウル)
・海外での講演会(ニューヨーク、台北、ソウル、バンコク、上海など)
・一回売上500万円のセミナー
・コラボ講演会(5人)

<備考>
今年ももっともっとセミナーを活発にしたい。そのために必要なのは集客はもちろんだが、新たな武器もだ。自己投資も重点化しつつ、新たな切り口のセミナーもやっていきたい。1回のセミナーで100万円、300万円は達成したので、次は500万円だ。大きなセミナー・講演もやっていきたいが、今年は初心に返って個人セッションも増やしていく。現場での体験がすべてだから。既存の本については、マスメディアに登場すれば30万部は余裕で突破だろう。自分の壁を壊して突き進むしかない。自転車も「韓国」で、そして釜山とソウルでの講演もやりたい。1,000人の講演はやったので、自主開催するかどうかは別として5,000人の前で登壇しよう。海外セミナーもやるぞ!


<>⑤ 自己啓発・能力開発

・セミナー受講料として200万円以上
・月10冊の読書(年間120冊以上)
・各種セミナー・講演会・交流会への参加
・新たな武器を手にする
・英語の勉強(TOEIC800点)

<備考>
今年は英語を重点化する。2月はインド、4月はロンドンに行くのだし、ロンドンでは通訳なしでアンソニー・ロビンズのセミナーだからね。無謀だけど申し込んだし、飛行機もビジネスクラス、ホテルも予約済みだ!4日間のセミナーだけど、これが6日とか10日とかだったらつらいね。一週間前からヨーロッパをウロウロする予定ですが、なにやろうか。あと、やっぱり本はしっかり読みたいね。自己啓発は読む必要ないと思ってるけど(ご献本は読みますが)、歴史、哲学、自然科学、そして小説をたくさん読もう!


⑥ 各種メディアの活用

・「宇宙となかよし」の3万アクセス(/一日)を突破(現在10,000アクセス)
・LINEを週1回以上配信し、購読者数3万人(現在4,300)
・メルマガ読者5,000、月1回程度のメルマガ配信(現在4,000)
・フェイスブック友達5,000人(現在3,800)、フォロアー1万人
・テレビ・ラジオ・雑誌からの取材
・TVレギュラー出演

<備考>
ソーシャルメディアはブログとLINEに集中しよう。ブログの書き方も工夫するし、今一度、「弱者の戦略」を意識しながら書くことにしよう。エキサイトブログでは「公式」ができたようだし、そこに登録するのも面白いかも。ブログは月に100万アクセス。エキサイトはGoogle解析を用いてるのでかなり正確な数字で、そこまでなると林真理子を抜いてエキサイトでは1位だろう。LINEはもうすぐ5,000を突破するが、そうなると使用料が大幅にアップし、2万でないと割に合わない。まずは2万を突破し、3万に接近する。出し惜しみないLINE音声を配信する。メルマガは補助的でOK。そしてマスメディアへの露出も高めていこう。オファーはすべて受ける!

友だち追加数
アカウント名は「@gix0298a」


⑦ 旅・ツアーの充実

・熱海・河口湖その他の合宿セミナーの開催
・Q州ツアーは2回、3月の久高島に加え、新城島のみのツアーも開催
・Qさん海外ツアー(インド、アイスランドなど)
・家族旅行(九州・関西・沖縄・TDL)
・韓国自転車旅行(釜山~ソウル)
・コズモクダカの全国ツアー

<備考>
例年通り熱海と河口湖では合宿。河口湖は牟田さんとのセロトニン合宿。Q州ツアーは2回、3月が久高島のオプションで新城島(パナリ)に行ってたが、要望も多いので新城島のみのツアーも開催する。Qさん海外ツアーは2月のインド(ラダック)は決定しており、9月のアイスランドも要望が強い。そして自転車は韓国だ。家族旅行ではTDLの約束をしている。コズモクダカの全国ツアー(東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、ソウル)も実現しよう。


⑧ 楽しい家族孝行

・マイホームを購入する
・年に二回は大阪に帰省する
・親孝行、嫁孝行(きちんと思いやる)
・家族全員が毎日楽しく健やかに

<備考>
自由奔放に動けるのも家族のおかげ。両親ともに健康でなんの問題もない。もちろん確実に歳は取るし、元気なうちに十分な親孝行を。マイホームはそろそろ買わないとね。ローンは通りそうなので、良い物件が見つかるのを待つだけだ!


⑨ 2017年の30チャレンジ

1.一週間程度の断食をする
2.滝場まで歩いて行をする
3.フルマラソンを走る
4.ボクシングの試合に出る
5.英語でセミナーをする
6.英語の本を一冊以上読む
7.田原俊彦と飲む
8.ディジュリドウの循環呼吸をマスターする
9.10組以上のキューピーとなる
10.天皇陛下と接見する
11.政治家と友達になって選挙演説をする
12.人生最大級のエロい体験をする
13.ディナーショーに行く(コロッケ、松田聖子など)
14.日本の歌手のコンサートに行く(ユーミン、さだまさし、嵐、AKBなど)
15.国民的アイドルと写真を撮る(AKBとかその辺の)
16.「天使企画」で1,000人やる
17.腕立て伏せ連続300回する
18.飛行機のファーストクラスに乗る
19.弟の結婚式に行く
20.笑い過ぎて酸欠になる
21.テレビで「羞恥心ワーク」をする
22.JAZZのCDをプロデュースする
23.「キン肉マン」に登場する
24.12月にとんでもない体験をする
25.変なものを食べる(虫、民族料理、珍味など)
26.子どもたちと野宿する
27.野ぐそする
28.「新語・流行語大賞」を受賞する
29.ビジネス系著名人とコラボ・共演する(ホリエモン、宮崎哲哉、かさこ、乙武、荻上チキ、ひろゆき、苫米地、勝間など)
30.久高島の名誉島民になる

<備考>
30個書いたけど、それでも思い付かないことやるぞ!


⑩ 神

<備考>
「神」としか言いようがないことをやる


<2017年・3つの重点目標>

①体重を64キロに戻す
②『そらのレコード』を一万冊売る
③英語で講演する


まあ、目標は目標として、これは単なる踏台。どうせ叶うわけですから。それよりも想定してないことを叶えたい。そっちの方がはるかに面白いから。今年も楽しい一年になりそうだ!ありがとうございました。


 
---
プロフィール・実績メルマガFACEBOOKTWITTEROFFICIALお問合せ
 
Commented by なり at 2017-12-28 00:48
やっと今年まで来ました。何ヶ月かかったのかな、もう少しでおいつきます。
by katamich | 2017-01-01 23:39 | ■目標設定・実現リスト | Comments(1)