校了しました 2016.11.30

昨日は余韻が強烈だったようで、3次会まで行って帰ったのは3時。12月10日までいよいよカウントダウンなんですが、1,200人のうち600人。これは筋書き通りだ。残り10日で600人をいかに集めるか。もはや人間の領域でないかと思い、今日は夕方に神頼みに。近所にある「御中主神社」。
校了しました 2016.11.30_b0002156_13274574.jpg


あめのみなかぬしさま おたすけいただきまして ありがとうございます

12月10日の「どんよくトークライブ」、
1200人満員にしていただきまして ありがとうございます

近所の御中主神社にて神頼み!!

やることすべてやり切って、
最後の最後まで死力を尽くして、
神様にお願いだ!

これで大丈夫!!



古事記に出てくる最初の神様、天之御中主神。斎藤一人さんをして、最強の呪文と言わしめる「あめのみなかぬしさま おたすけいただきまして ありがとうございます」。このブログにはなぜか「あめのみなかぬしさま」で検索されてくる人が多い。


とにかくやり尽くそう!青春だ!そんなときこそ神頼みも必要だ!


今日は『そらのレコード』の編集者さんから「校了しました~」のご連絡をいただきました。それを聞いてフェイスブックにこんな投稿。

【校了/11月30日(水)/あと10日】
 
こんばんは、石田久二です。

CDブック『そらのレコード』、無事に校了となりました。思えば長いようで、あっという間だった。3月に久高島で結成されたコズモクダカ。その時点で誰がこのような展開を予想できたことか。

今さらだけど、神様を信じずにはいられない。バンド結成、オリジナル曲誕生、レコーディング、エバーグリーン設立、文章執筆、そして12月10日どんよくトークライブ。すべてその瞬間その瞬間の出来事だった。

いろんな人の思いが詰まった一冊。もう、この時点で感無量だよ。泣きそうだよ。すべて立場が異なる人たちが、手探りで作った。もちろんそれぞれがプロ中のプロではある。

思えば、オレはもちろん、ボーカルで社長の了戒さん、ピアノと作曲のかげしたさん、ギターの冨樫さん、ベースの青木さん、ドラムの島崎さん、そして編集の宮川さん、イラストの蛯原さん、装丁の馬場さん、なにかと尽力してくれた麻井さん、この本に登場する人たちのほとんどが久高島に行っている。チェロの松本さんもそうだ。

本書の終わりにスペシャルサンクスで何人かのお名前を載せさせていただいた。その方々は本当にスペシャルサンクスだから。例えばアウルズエージェンシーの橋詰さんの名も勝手に載せさせてもらっているが、手続き上の関係で初期にたくさん助言をいただいたから載せずにいられないのだ。そんな感じで、たくさんの人のエネルギーが詰まってるんだ。

128ページの短い本だけど、一気に書いた。取り憑かれたように書いた。構成もなんも考えずに、最初の言葉に「甘いカレー」が出てきた。そして甘いカレーはこの本に何度も何度も登場する。最初から最後まで何度も。甘いカレーとはなにか。モチーフは6月末、都内某所で食べたあのカレーだ。わかる人にはわかるだろう。

どうやら7日には納品されるとのこと、8日の本番前最後の練習にはお見えできそうだ。その日、お礼参りとして、あの甘いカレーをみんなで食べに行く。泣きそうで心配だ。でも、食べなくてはならないのだ。10日の本番を迎えるために、食べなくてはならないのだ。

名刺もリニューアルした。日本一若い出版社エバーグリーンも載せてある。前回はサンマークの「運なに」だったが、一年に一回、その年で最も思い出深い著書を名刺の表に置いている。

残り10日、最後の最後まで手を止めずやり尽くそう!!!

■12月10日(土)/東京/「どんよくTalk Live」 in 世田谷区民会館(1,200人講演会&ライブ)

校了しました 2016.11.30_b0002156_1330205.jpg


自分で書いてて、すごい感動する。名刺もリニューアルしたけど、表面にまだ誰も知らないはずの「エバーグリーン・パブリッシング」を書いておいた。「サンマーク」は有名だけど、「エバーグリーン」って出版社を知ってる人は、一般的には皆無だろう。だけど、青春であり、友情の証として、そしてある種の運気を期待して載せている。


ほんとにこの本は、まったくの手探りからスタートし、気が付けばオレの周りにはその道のプロがたくさんいることを知り、人の手を借りまくりながらようやく仕上げた。オレは文章こそ書いたけど、それだけで本などできっこない。だけど、これはまだスタートなんだな。本は出来て終わりじゃなく、ここからが本格的な始まりなのだ。ちなみに来年の春にはまた一冊出す予定です。次は普通の出版社ですが(笑)


さて、今日で11月も終わり。明日から12月。今、早く終わって欲しい気持ちと、その日が来ないでほしい気持ちと複雑だ。トークのタイムスケジュールも出して、話す内容もおおよそ決まった。こんな感じで、文字通りに集大成。そしてここから新たな幕が開くわけだ。

<第一部:夢がかなうとき、なにが起こっているのか?>
・10年間の歩み!ブログ!滝行との出会い!会社を辞めインドでの悟りの話
・神様DVDによりお金に困らなくなった話
・二度目のピンチから「アレ」を始め月収100万円の話
・初出版Amazon1位から5万部ベストセラー「夢なに」の話
・「秘伝ノート」と「祈り」の話 
・コズモクダカの演奏(カバー曲)

(休憩)

<第二部:運がいいとき、なにが起こっているのか?>  
・「やったらよろしいやん」が人生を切り開く話
・臨時収入100万円の密教アファメーションの話  
・人間にとって最も不要な感情を破壊する話
・青春!人生に恋する!自転車ツアー前日に聞いた歌の話  
・コズモクダカの演奏(カバー曲)
・伝説の「柏木係長」の話

<第三部:そらのレコード>  
・コズモクダカの演奏を中心に


あと10日なんだ。泣いても笑ってもあと10日なんだ。この日、参加したいけど、どうしても難しい、、、てな方は、「魂参加」なる制度もありますので、そちらからご参加いただけると嬉しいです。ページの最下段にフォームがありますので!

■12月10日(土)/東京/「どんよくTalk Live」 in 世田谷区民会館(1,200人講演会&ライブ)


青春だ。青春するために、ここまでやってきて、今、まさに青春してるんだ。今この瞬間。なんて愛しいんだろう。生きてるって青春なんだ。ありがとうございました。

---
プロフィール・実績メルマガFACEBOOKTWITTEROFFICIALお問合せ
 
友だち追加数
アカウント名は「@gix0298a」
Commented by Qさんガンバ! at 2016-12-02 10:53 x
600人達成おめでとうござます。

Qさんのブログランキングの近くにあるD造と名乗る男のブログがQさんに対して喧嘩を売っています。
どうやら引き寄せの法則を否定したり滅茶苦茶な内容を書いているようです。
私達は超意識の導きがなければ幸せになれません。
ピストン高田の時もQさんが敢えて屑を演じて正しい道へと導いたように世界は最高のメンタリストであるQさんを必要としているのです。
心惑わす逆賊を討ってください。
最後に残るのは嘘偽りない真実だけなのです。
十年間一度も落ちることなく飛躍し続けたQさんの活躍を毎日楽しみにしてます。
Commented by katamich at 2016-12-05 13:00
■Qさんガンバ!さん!
ありがとうございます。
by katamich | 2016-11-30 23:39 | ■ビジネス・事業 | Comments(2)