うん、できるよできる。 2016.11.19

どんどんよくなる!どんどんあがる!一日一クリックの応援、よろしくお願いいたします!
 ↓ ↓


ついにあと3週間となりました。12月10日。神から与えられた日。何かが起こる。ちょうど今、当日にMCをされる仲間が「久高島」に行かれています。きっと何かを持って帰ってくることだろう。私も今までいろんな国や場所を旅しましたが、久高島ほど私の人生に影響を与えた場所はない。

それ以外としては、インド、アイルランドなどもそうだけど、だからこそ仲間たちを連れて一緒にいきたい。来年3月も久高島に行きます。もし機会があればぜひご一緒しましょう。まずは「チーム青春」からご案内を出す予定です。


そしてその久高の神様に導かれ、コズモクダカが誕生し、二曲のオリジナル曲が完成した。二曲とも私が詞を書き、一曲は「そらのレコード」というタイトル。これはこのまんま12月10日発売のCDブックになります。奥付もこんな感じになっています(モザイク部分は変更の可能性あり)。
うん、できるよできる。 2016.11.19_b0002156_0555431.png


「著者 石田久二  発行者 了戒翔太」ってのがすごすぎる。

2年前に『夢なに』の販促の仕事で知り合ったとき、彼はまだ一介のサラリーマンでした。それが今や出版社を立ち上げ、発行者にまでなる。その第一冊目がオレだ。そしてエバーグリーン。いつまでも若く永遠の輝きを持つ。いい名前だ。


そしてもう一曲が「久高~QUDAKA」というタイトルで、コズモクダカのテーマソングであると同時に、久高島に捧げた一曲でもある。今年3月の久高島で「大里家」からいただいたミッションがこれ。コズモクダカがその場で誕生し、曲が完成し、1210のトークライブでのデビューが決まり、そしてCDが発売される。改めて、なんなんだろう、この展開は。


いずれにしても一つのゴールが12月10日の「どんよくTalk Live」。その日はスペシャルな参加者さんも多く、世田谷区民会館での1,200人のトーク&ライブは間違いなく最初で最後。この日を境に何かが変わる。だから、絶対絶対絶対に来てほしい。遠くは沖縄や北海道から来られる方も。間違いなくその価値はあります。究極のステージをお見せしたいと思います。派手やかな衣装や照明ではないと思いますが、月並みな言い方ですが「魂」でお伝えします!


そして久高の「神様」が導いたバンドと音楽、それと私のトークとのコラボ。トークライブとCDブックの完成にあたり、いろんな人がこれに関わっています。本当の必要なリソースが完璧に揃ったライブ。間違いなく「次元上昇」しますので、ぜひお越しください。


ところで「チーム青春」の一員でもある「シナモンなつみちゃん」がこんなボードを作ってくれた。
うん、できるよできる。 2016.11.19_b0002156_057351.jpg


これを見ると「石田久二」がどんなヤツなのか一発でわかります。特にここ一年くらいはまさにこんな感じ。やりたい放題。さらにこんな記事まで書いてくれた!

◆恩人Qさんのこと〜人生を変えた一言〜/♥シナモンガールの世界♥

Qさんに初めて会ったのは、8月終わりのこと。
以前からブログはちょいちょい読んでいて、一回会ってみたいな〜と思っていたところ、
お寿司ランチ会を5名限定で募集されていて、ラスト1名にすべりこみ。
で、初対面から少人数で
その空間が、なんとも心地よくて楽しくてね。
ブログと本からは熱血系の印象を持っていたけど、
いい意味で、まともな人だった笑
スピリチュアルなことも話しつつ、地に足のついた考え方をする人だな、という印象。
不思議系?と現実系?のバランスがとれていて、すごく共感できることも多かったのね。

で、
「これからもっと書くことをしていきたいんです❤︎」というわたしに
「うん、できるよできる。」という一言を。
この一言の間合い、ボリューム、トーン、表情そして込められたエネルギー。 見事だった。
正直、Qさんのこの一言を聞いた瞬間、わたしの中で、完全に「OK」になったのね。


・・・続きもありますので、ぜひブログをお読みくださいませ。

この方こそ非常に不思議な印象がありまして、そんなにわーわーしゃべる方じゃないけど、言葉の一つ一つにとても力がありました。可愛いものを探してるという乙女なセンスに加え、なんとウェブ系の固いコンサルなどもされてそっち方面も詳しい。浮ついた感じじゃなくて、やろうと思ったことはすべてできる人だ。だからこその言葉だったのかもね。


「うん、できるよできる。」


でもこれって、自分自身で「できる」って確信があるから言ったんだろうな~と思いました。だからこそ言ったのだろう。そしてこの「できる」って言葉、もっともっと多くに人に伝えたいな~って思っています。もちろん自分自身に向けてもそうだけど、この「できる」とか「できそうだ」って言葉、めちゃくちゃすごいエネルギーがあるんです!


今年5月に京都から金沢、富山、新潟とトークライブをしながら自転車で走ったのだけど、その時のテーマが「できそうだ」の呪文でした。願望実現の極意もここにあって、「できそうだ」ってリアリティをつかむことでぐっと近づくんですね。


私で言うなら1,200人のトークライブ、去年の段階だと無謀だと思ってたけど、最近、妙なことに「できそうだ」って感覚がやってきて、そこにそんなチャンスが降ってきた。そしてやることは決まっていて、あとは多くの人に来ていただくだけだ。そしてそこでも「できそうだ」って話をしたいし、これまでの集大成になることは間違いない。伝説の柏木係長もやるしかない。


「やりたい」と思ったってことは、それは宇宙から与えられた使命かもしれない。だったらできる。簡単ではないかもしれないけど、できるから「やりたい」って思うんだ。そもそも簡単にできるようなこと、面白くないもんね。


お金だって、仕事だって、遊びだって、恋愛だって、結婚だって、なんだって「やりたい」から始まって「できそうだ」って思ったら、それはもう「できる」ってことなんだ。

そうやって「できる」の基準を上げて行こう。簡単ではない。だからこそ面白いんだよ。12月10日まであと10日。

■12月10日(土)/東京/「どんよくTalk Live」 in 世田谷区民会館(1,200人講演会&ライブ)


オレはステージ上で泣きたい。

そんなステージになるためには、皆さんの力が必要です。どうか、力を貸してください、そして来てください。みんなで泣こう、そして笑おう。これからもセミナーや講演はたくさんやっていこうと思うけど、こんなステージは間違いなく最初で最後。

「1,000人なんて余裕」で立つステージが後々あっても、1,200人のために必死になってる今はもうやってこない。だから、もう一度言います。12月10日は世田谷区民会館に来てください。ありがとうございました。


クリックいただきまして、ありがとうございます!
 ↓ ↓

人気blogランキング
  
■11月25日(金)/名古屋/どんどん良くなる人生を謳歌するための「青春」の目覚めセミナー~石田久二×了戒翔太コラボセミナー~
 
■11月26日(土)/東京/福田孝史&石田久二 CRAZY TALK LIVE & WORKS~すべては宇宙~
 
■11月27日(日)/東京/タマオキアヤ&石田久二 コラボトークライブ~次世代スピリチュアルへの幕開け~
 
■11月29日(火)/福岡/[月イチ]宇宙よなかよし塾21~まさにボルテックス上昇~
 
---
プロフィール・実績メルマガFACEBOOKTWITTEROFFICIALお問合せ
 
友だち追加数
アカウント名は「@gix0298a」
by katamich | 2016-11-19 23:39 | ■人生哲学 | Comments(0)