今年もあと半分だね 2016.6.30

今日で2016年も半分が終わります。明日から後半。正直、この半年、何が起こったかわからないくらいに加速が著しかった。正月の段階で予定も予想もしてなかったことが多すぎた。簡単に振り返ると、、


<1月>
台湾出張、三男入院・退院、トリオコズモ演奏会を主催(クラリネット、チェロ、ピアノ)、夢なに台湾語版・韓国語版

<2月>
ニュージーランド自転車縦断(10日間でクライストチャーチからクイーンズタウン)、藤沢あゆみさんと出会い

<3月>
久高島でコズモクダカ結成・プロデュース、神秘の島・新城島

<4月>
happyちゃん主催のジャネット秘密パーティに参加、本田健さんとランチ、翻訳書の仕事、了戒さんとコラボ

<5月>
北陸チャリンコトークライブ、マイさんとコラボ、船井フォーラムで講演

<6月>
感動のQ州ツアー、監訳書の出版、杉本さん・ぜっきーさんとコラボ、年末の1,200人トークライブ決定


年末の10大ニュースに入れないといけないイベントがすでにいくつも。いったいどうなってるんだと思うほどに。そして週2回のLINEメッセージ。それも今朝で53回目の配信。あとまだ47回も残っていますが、どんな話をするのだろうか。


先日、「LINEメッセージを配信するメリットなどない 2016.6.16」とか書きましたが、実は目に見えない部分で、この「加速」こそが配信の最大のメリットかもしれません。ビジネスの世界では「アウトプットの量=収入」と言われることがあり、その意味では、1回10分と言えど、音声になるとその文字数はかなり多いですからね。しかも早口だし。

だけどですね、昨日の月イチセミナーで一つわかったことがあります。それは「ゆっくりしゃべっていい」ってこと。なんだこんなことかと思うけど、ゆっくりと心に染みるようなしゃべり方って素敵だな~って思ったのです。すると、心なしかいつもよりゆっくり目のしゃべり方になりまして、もしかしたら次回は違った雰囲気かもしれませんよ。


それはともかく、ブログにLINEにフェイスブックにメルマガに、、、毎日、大量に言葉を発していると、そこには必ず「受け手」がいまして、中にはそのメッセージを好意的にとらえてくれる人もいる。それだけ喜ばれることが多くなればなるほど、それは自分に返ってくる。


だから、情報発信しよう。そして、できれば人に喜ばれるようなこと言おう、人を不快にさせたり、盛り下げるようなことは言わないでおこう。それだけで周りがハッピーになる、そして自分自身もハッピーになる。オレ自身、そうやって生きて行こうって決めたし、いきなり完璧になるわけじゃないけど、それでも少しずついい人間になろうと思うのです。


実は今日一日、いろんなことがありました。反省することもあり、だからこそ人間は成長するのかな。人生っていろいろありますね。。。


さて、すでにご案内を開始していますが、8月6日(土)~8日(月)で今年2回目のQ州ツアーを開催します。仮募集の段階で10名を超えたので、出動します。今回も思い出に残る旅をしましょう!8日の終了後はまた座敷わらしの居酒屋に行きたいな~と思ってます。運がよければその部屋に通してもらえるのだけど、あれから確かに、めちゃくちゃいいことが続いてます。やっぱり座敷わらし効果か??

■8月6日(土)・7日(日)・8日(月)/九州/宇宙となかよしツアー2016 in Q州vol.2(Q州ツアー2)

今年もあと半分だね 2016.6.30_b0002156_1103958.jpg


明日から7月。7月もいろんなことがあるぞ。気合い入れるために「9ステップ」のセミナーにも参加するし、あと、自分でもコラボを含めていろんなことやる。そうだ、タロットのコラボとかもするわけで。

■7月24日(日)/東京/まゆちん&Qの「タロットで読み解く潜在意識の不思議な世界」(残8)

2016年もあと半分。楽しくいきましょう!ありがとうございました。




---
プロフィール・実績メルマガFACEBOOKTWITTEROFFICIALお問合せ
 
友だち追加数
アカウント名は「@gix0298a」
 
by katamich | 2016-06-30 23:39 | ■日一日 | Comments(0)